ベビーメタルの異常な海外人気に関する俺の持論

2015Babymetal_LeedsFestival2015_9__AH300815-720x479


1: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 16:37:49.16 0.net
実はアイドルグループではなくメタルバンドとして評価されてる点が日本国内の人気と違う点

2: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 16:38:42.01 0.net
妄想スレ

4: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 16:41:53.88 0.net
海外の超有名フェス 
今年はレディングフェスティバルのメインステージに抜擢 news_xlarge_BMreport_44_re
浜あゆ、EXILEでさえ呼ばれていない

6: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 17:05:46.74 0.net
>>4
レディングフェスティバル(2013、2014)とダウンロードフェスティバル(2014)で
メインステージ張ったCrossfaithはどうなんの?

7: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 17:11:02.58 0.net
隙間産業w

8: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 17:12:50.89 0.net
海外のメタル市場の大きさに驚いた

9: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 17:18:52.00 0.net
メタルとかフュージョンとかプロジェクト物が基本な部分あるからそういう意味で捉えてもらえるんかね

10: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 17:50:14.20 0.net
単純にギターのリフが格好いいから
低音がメタルのミキシングされてるから、CDで聞くと重低音が気持ちいい

13: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:06:30.77 0.net
まあ後ろにいるバンドが半端ないからね BuMmljzCMAAFhpV

15: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:07:06.55 0.net
アンジュルムにもあの神バンドを貸して頂けませんですかね o0800044913261082224

16: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:07:52.69 0.net
アップフロントが外部にお金払うの嫌いじゃないですか

21: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:24:52.29 0.net
メタルバンドの評価っていうか小さい子がすげーバンド引き連れて真っ直ぐに歌っている絵ズラがカオスって評価だと思う
お前らの言う「その発想はなかった」パターンが受けたんじゃね?

23: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:33:10.79 0.net
たかが小娘のグループに本格的なバックバンドを起用してると所がポイントだな

他のアイドルもバックバンドを率いてる所あるけど
実力はまあ居ても居なくてもいいんじゃね、居ないほうがいいかもな
みたいな感じのばかりだし。

26: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:07:11.09 0.net
実際どうなの
メタルとか大衆に流行る音楽でも
ない気がするけど

27: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:10:43.13 0.net
北欧特にフィンランドならチャート上位だよ

28: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:10:50.69 0.net
スリップノットがウケるのと同じ理由だよ
激しい音とエンターテイメントの両方を求めてる人が多いということ

29: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:24:01.21 0.net
2、3年前にフェスでファン見たときは
メタル好きってのを被ってるロリコン共と思ったわ

30: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 20:40:56.90 0.net
メタリカのブラックアルバムはアメリカで1000万売れてる 55bb6420-s

メタルが売れないのは日本だけ

32: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 01:18:33.14 0.net
ドイツのデカイフェスなんだっけあれ呼ばれたら本物

33: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 11:31:55.60 0.net
とっておきの場所をヴァッケン woa03

34: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/19(月) 14:20:48.91 0.net
ザクザクしたリフ、重低音が気持ちいい
車の中で爆音で聞くとたまりまへん
この間高速のパーキングで爆音でかけて一般人を蹴散らしてやった
ベメデスでな

14: 名無し募集中。。。@\(^o^)/ 2015/10/18(日) 18:06:59.44 0.net
CD聞いてるようじゃゆいめたるちゃんを味わえないからベビメタをわかってるとは言えない

引用元: http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1445153869/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

2件のコメント

「メタルは日本じゃ〜」って良く見るけど若い人なんだろう
1980~90年代には日本でもメタルが認知された時代があった
大ブームとかでは無いが、クラスの女子が普通にX-JAPANを知っていたり、TVに出たりする時代だった
その後業界は、より簡単に金が稼げる素人アイドルを押し進めて行ったんで、今の音楽業界はこんな悲惨な状態になったのだろう

好き嫌いは別にしてこんなの偽人気だから、本物の人気かどうかは海外に行けばまじでよく判る、海外の評価とかチャートとか文字に踊らされてたら事務所は笑いが止まらないだろうね。
youtubeのコメも音楽に全く触れてない意味の無い※多いし、英語少なすぎ。
国内だけでやってりゃボロも出ずに済むのに。
国内の感覚では有名なはずの坂本龍一も伊達公子も無名だしね。
誰でも知ってるのは坂本九だけ、曲も含めて知らない人探すのが難しいレベルの知名度で逆に驚く。
他は全て無名で括っていいくらい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です