磯野莉音、大賀咲希、白井沙樹の3人がさくら学院を卒業(;へ:)

news_header_DSC_4153

中等部3年の3人がそれぞれ自身の卒業後の活動について発表。

白井は担任の森ハヤシの母校である早稲田大学へ進学することを目標に掲げ、
「人として温かく、勉強もできるスーパーレディになって、将来はトークを仕事にしたい」と語る。

大賀は「さくら学院を卒業したら芸能界から離れ、もっと自分の可能性を試すために大学に進学したい。
そしてゆくゆくはたくさんの人を笑顔にしてあげられるスーパーレディになりたいです」と笑顔で話す。

磯野はさくら学院の活動の中で興味を持った舞台監督という夢に向かってがんばりたいと語り、
「自分のサポートでほかの人が輝いているときが、自分がもっと輝ける瞬間だと思います。
何年かかるかわからないけれど、いつかは後輩たちのステージを作りたい。だからこれからもさくら学院の応援をよろしくお願いします」

http://natalie.mu/music/news/181168

成長期限定ユニット「さくら学院」から5代目生徒会長・磯野莉音ら3人が卒業

卒業生代表として答辞を読んだ磯野は「『さくら学院』として過ごしてきたことは、
私たちの宝物です」とあいさつ。

グループの歴史、その重みを感じたようで「改めて卒業生の大切さを知りました。
卒業生がいたから、今、こんなに大きなステージに立てていると実感しています」と話した。

中等部2年の倉島颯良(14)が送辞。
「この1年、思い出しきれないほどの、たくさんの思い出があります。
次、スタジオに『おはよう』と入った時に、3人がいないのは正直、想像が付きません。
卒業してしまうのが寂しいです」と涙を流した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20160327-00000152-sph-ent

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

78件のコメント

磯野さん、大賀さん、白井さん卒業おめでとう!
山下さんの絵がオシャレですね。

磯野さん、大賀さん、白井さん卒業おめでとう!
山下さんの絵がオシャレですね。

磯野さん、大賀さん、白井さん卒業おめでとう!
山下さんの絵がオシャレですね。

3人共今後は芸能活動はしないということか。(白井さんは戻ってくるかもしれないけど)。
厳しい世界やね。

3人共今後は芸能活動はしないということか。(白井さんは戻ってくるかもしれないけど)。
厳しい世界やね。

3人共今後は芸能活動はしないということか。(白井さんは戻ってくるかもしれないけど)。
厳しい世界やね。

ゆいちゃんが、卒業式にきてたとツイッターに上がってましたが・・・。

ゆいちゃんが、卒業式にきてたとツイッターに上がってましたが・・・。

ゆいちゃんが、卒業式にきてたとツイッターに上がってましたが・・・。

卒業式だってのになんつうコメントしてんだ。バカは何処までいってもバカだな。

卒業式だってのになんつうコメントしてんだ。バカは何処までいってもバカだな。

卒業式だってのになんつうコメントしてんだ。バカは何処までいってもバカだな。

堀内会長や 菊地会長にはわるいけど
俺も 2012卒業以降 買ってないもん

堀内会長や 菊地会長にはわるいけど
俺も 2012卒業以降 買ってないもん

堀内会長や 菊地会長にはわるいけど
俺も 2012卒業以降 買ってないもん

すぅが別次元なだけで、決して下の世代のレベルが低いわけじゃないでしょうよ

すぅが別次元なだけで、決して下の世代のレベルが低いわけじゃないでしょうよ

すぅが別次元なだけで、決して下の世代のレベルが低いわけじゃないでしょうよ

ベビメタ繋がりでしかさくら学院は知らない(ハマらなかった)んだが、CDのセールスとか今年が一番良かったんでしょ?(どっかで読んだ)
小粒〜言うんなら、最初のデカい二人が居た時以降一般(ドルオタ的には)右肩下がりって事?
そもそも、さくら学院って芸能界で直ぐにブレイクさせる事をそれ程重視してないみたいだから、存在意義はあるんじゃない?

ベビメタ繋がりでしかさくら学院は知らない(ハマらなかった)んだが、CDのセールスとか今年が一番良かったんでしょ?(どっかで読んだ)
小粒〜言うんなら、最初のデカい二人が居た時以降一般(ドルオタ的には)右肩下がりって事?
そもそも、さくら学院って芸能界で直ぐにブレイクさせる事をそれ程重視してないみたいだから、存在意義はあるんじゃない?

ベビメタ繋がりでしかさくら学院は知らない(ハマらなかった)んだが、CDのセールスとか今年が一番良かったんでしょ?(どっかで読んだ)
小粒〜言うんなら、最初のデカい二人が居た時以降一般(ドルオタ的には)右肩下がりって事?
そもそも、さくら学院って芸能界で直ぐにブレイクさせる事をそれ程重視してないみたいだから、存在意義はあるんじゃない?

>俺も 2012卒業以降
誰と「俺も」なんだよw ※の7番とのこと? ID一緒だぞw 自演野郎w
この酷い自演どこかでみたなあw

>俺も 2012卒業以降
誰と「俺も」なんだよw ※の7番とのこと? ID一緒だぞw 自演野郎w
この酷い自演どこかでみたなあw

>俺も 2012卒業以降
誰と「俺も」なんだよw ※の7番とのこと? ID一緒だぞw 自演野郎w
この酷い自演どこかでみたなあw

さくら学院の卒業は全然慣れないね
新年度に期待することで少しは晴れるけど
タレント的には今の子達はけっこう粒揃いだよ
転入生次第だけど森センが冗談で言ってた「黄金の2016年度」これあながち無くはないと思う

さくら学院の卒業は全然慣れないね
新年度に期待することで少しは晴れるけど
タレント的には今の子達はけっこう粒揃いだよ
転入生次第だけど森センが冗談で言ってた「黄金の2016年度」これあながち無くはないと思う

さくら学院の卒業は全然慣れないね
新年度に期待することで少しは晴れるけど
タレント的には今の子達はけっこう粒揃いだよ
転入生次第だけど森センが冗談で言ってた「黄金の2016年度」これあながち無くはないと思う

年々、卒業式会場がでかくなって、卒業アルバムのセールスがよくなってる
しかも去年からアルバムはアスマートとタワーレコードでしか販売してないのにも関わらず
これが事実だよ

年々、卒業式会場がでかくなって、卒業アルバムのセールスがよくなってる
しかも去年からアルバムはアスマートとタワーレコードでしか販売してないのにも関わらず
これが事実だよ

年々、卒業式会場がでかくなって、卒業アルバムのセールスがよくなってる
しかも去年からアルバムはアスマートとタワーレコードでしか販売してないのにも関わらず
これが事実だよ

:10
馬鹿は死ななきゃ治らないから謝る必要ないんじゃね!?
死んでから治るかもしれないんだから、そもそも謝ることもできないしな。
さくら学院の活動方針や意義をあれだけ説明しても解らないようじゃ、
アミューズのオタ切りのリスト筆頭に名を連ねる一人なのは間違いない。
顧客として見なされていない者に金を出してもらわなくても痛くも痒くもないだろう。
これからも芸事+人材の養成の装置としてさくら学院は存在し続けていくので心置きなく退場してくれ。
どうぞどうぞご勝手に。出口はあちらですので。
アミューズがこんなコスパ最高の仕組みを捨てるわけないがないのは明白。
トントンか、多少赤字が出ていたとしても、会社にとって掛かっているコストなんて屁でもない。

:10
馬鹿は死ななきゃ治らないから謝る必要ないんじゃね!?
死んでから治るかもしれないんだから、そもそも謝ることもできないしな。
さくら学院の活動方針や意義をあれだけ説明しても解らないようじゃ、
アミューズのオタ切りのリスト筆頭に名を連ねる一人なのは間違いない。
顧客として見なされていない者に金を出してもらわなくても痛くも痒くもないだろう。
これからも芸事+人材の養成の装置としてさくら学院は存在し続けていくので心置きなく退場してくれ。
どうぞどうぞご勝手に。出口はあちらですので。
アミューズがこんなコスパ最高の仕組みを捨てるわけないがないのは明白。
トントンか、多少赤字が出ていたとしても、会社にとって掛かっているコストなんて屁でもない。

:10
馬鹿は死ななきゃ治らないから謝る必要ないんじゃね!?
死んでから治るかもしれないんだから、そもそも謝ることもできないしな。
さくら学院の活動方針や意義をあれだけ説明しても解らないようじゃ、
アミューズのオタ切りのリスト筆頭に名を連ねる一人なのは間違いない。
顧客として見なされていない者に金を出してもらわなくても痛くも痒くもないだろう。
これからも芸事+人材の養成の装置としてさくら学院は存在し続けていくので心置きなく退場してくれ。
どうぞどうぞご勝手に。出口はあちらですので。
アミューズがこんなコスパ最高の仕組みを捨てるわけないがないのは明白。
トントンか、多少赤字が出ていたとしても、会社にとって掛かっているコストなんて屁でもない。

武藤彩未のこれからの踏ん張り次第で次のさくらのコたちの展望も拓けていくのではないだろうか? 一人に期待するのも酷なんだろうけれども。

武藤彩未のこれからの踏ん張り次第で次のさくらのコたちの展望も拓けていくのではないだろうか? 一人に期待するのも酷なんだろうけれども。

武藤彩未のこれからの踏ん張り次第で次のさくらのコたちの展望も拓けていくのではないだろうか? 一人に期待するのも酷なんだろうけれども。

今までは芸能界引退は珍しいケースだったが
卒業後3人とも芸能活動しないっていうのは何とも寂しいやね。

今までは芸能界引退は珍しいケースだったが
卒業後3人とも芸能活動しないっていうのは何とも寂しいやね。

今までは芸能界引退は珍しいケースだったが
卒業後3人とも芸能活動しないっていうのは何とも寂しいやね。

BM経由が多い中で、今年度がぎりぎり。
来年度は離れるよ。卒業式だけ買って終わり。
違いすぎる。

BM経由が多い中で、今年度がぎりぎり。
来年度は離れるよ。卒業式だけ買って終わり。
違いすぎる。

BM経由が多い中で、今年度がぎりぎり。
来年度は離れるよ。卒業式だけ買って終わり。
違いすぎる。

>>21
それはベビメタのメイトなだけで、さくら学院の父兄ではないんでしょ。
ベビメタはメンバーチェンジが無い限り、いつか終わってしまうけど、さくら学院は百年続けられるシステムなんだぜ。
いつか帰っておいで。

>>21
それはベビメタのメイトなだけで、さくら学院の父兄ではないんでしょ。
ベビメタはメンバーチェンジが無い限り、いつか終わってしまうけど、さくら学院は百年続けられるシステムなんだぜ。
いつか帰っておいで。

>>21
それはベビメタのメイトなだけで、さくら学院の父兄ではないんでしょ。
ベビメタはメンバーチェンジが無い限り、いつか終わってしまうけど、さくら学院は百年続けられるシステムなんだぜ。
いつか帰っておいで。

>>21
オレはBABYMETAL経由の新規だが、来年のライブはフル参戦するぞ。
それにしても、答辞の時の真彩の号泣は、びっくりしたねぇ。
今年は泣かない卒業式でいくのかな、と思って油断してたよw
あれは、やばかった。
式全体も3時間近くがあっという間で、最高だったな。
ZEPPと卒業式をリアルタイムで観て、このグループのことがちょっとわかった気がする。
2月~3月のさくら学院、4月からのBABYMETALの盛り上がりで人生楽しいわ。

>>21
オレはBABYMETAL経由の新規だが、来年のライブはフル参戦するぞ。
それにしても、答辞の時の真彩の号泣は、びっくりしたねぇ。
今年は泣かない卒業式でいくのかな、と思って油断してたよw
あれは、やばかった。
式全体も3時間近くがあっという間で、最高だったな。
ZEPPと卒業式をリアルタイムで観て、このグループのことがちょっとわかった気がする。
2月~3月のさくら学院、4月からのBABYMETALの盛り上がりで人生楽しいわ。

>>21
オレはBABYMETAL経由の新規だが、来年のライブはフル参戦するぞ。
それにしても、答辞の時の真彩の号泣は、びっくりしたねぇ。
今年は泣かない卒業式でいくのかな、と思って油断してたよw
あれは、やばかった。
式全体も3時間近くがあっという間で、最高だったな。
ZEPPと卒業式をリアルタイムで観て、このグループのことがちょっとわかった気がする。
2月~3月のさくら学院、4月からのBABYMETALの盛り上がりで人生楽しいわ。

ベビメタはとてもレアな存在。若い人が勘違いしちゃうのは仕方ないけど、あんな娘達は
半世紀に1度出るかでないかの存在。そんな事より真面目にしっかり芸を磨くこの学院の
存在が今のアイドル界には必要だし、活動を続けていればまた新しい芽がたくさん出るよ。

ベビメタはとてもレアな存在。若い人が勘違いしちゃうのは仕方ないけど、あんな娘達は
半世紀に1度出るかでないかの存在。そんな事より真面目にしっかり芸を磨くこの学院の
存在が今のアイドル界には必要だし、活動を続けていればまた新しい芽がたくさん出るよ。

ベビメタはとてもレアな存在。若い人が勘違いしちゃうのは仕方ないけど、あんな娘達は
半世紀に1度出るかでないかの存在。そんな事より真面目にしっかり芸を磨くこの学院の
存在が今のアイドル界には必要だし、活動を続けていればまた新しい芽がたくさん出るよ。

今頃さくら学院にハマって遡って見てるから気づいたらいないの繰り返しで悲しい

今頃さくら学院にハマって遡って見てるから気づいたらいないの繰り返しで悲しい

今頃さくら学院にハマって遡って見てるから気づいたらいないの繰り返しで悲しい

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です