10: 2016/05/03(火) 15:59:59.13 0
英米どっちも強いって凄いな~
*5/4 ◼︎PLAYSTATION THEATER(ニューヨーク州ニューヨーク) 2,100
*5/5 ◼︎HOUSE OF BLUES(マサチューセッツ州ボストン) 1,800
*5/7 ◼︎ELECTRIC FACTORY(ペンシルベニア州フィラデルフィア) 3,000
5/10 ◼︎THE FILLMORE(メリーランド州シルバースプリング) 2,000
5/11 ◼︎THE FILLMORE(ミシガン州デトロイト) 2,888
5/13 ◼︎HOUSE OF BLUES(イリノイ州シカゴ) 1,000
7/12 ◼︎SHOWBOX SODO(ワシントン州シアトル) 1,800
7/14 ◼︎REGENCY BALLROOM(カリフォルニア州サンフランシスコ) 1,400
7/15 ◼︎THE WILTERN(カリフォルニア州ロサンジェルス) 4,000
結構なキャパだがこれ全部埋まるのか
完売したからそうでしょ
計19988人
東海岸の方が人気なのか都市の数が多いだけなのか
完売して無いじゃんw
単独公演全部完売
だったら8000くらいの中アリーナでやればいいやん
でかい一か所でやっても広がらない
アメリカは土地広いから飛行機とかじゃないとこれないし
NYやLAみたいな大都市以外も回ることが重要
今までの日本人はNYやLAでしかやってないからね
攻めにしては風が吹いてる
■ 5月05日PLAYSTATION THEATER / NEW YORK, NY(約2,100)
■ 5月06日HOUSE OF BLUES / BOSTON, MA(約2,500)
■ 5月08日ELECTRIC FACTORY / PHILADELPHIA, PA(約3,000)
■ 5月11日THE FILLMORE / SILVER SPRINGS, MD(約3,000)
■ 5月12日THE FILLMORE / DETROIT, MI(約2,800)
■ 5月14日HOUSE OF BLUES / CHICAGO, IL(約1,500)
■ 7月13日SHOWBOX SODO / SEATTLE, WA(約1,200)
■ 7月15日REGENCY BALLROOM / SAN FRANCISCO, CA(約2,300)
■ 7月16日(土)12:00 THE WILTERN / LOS ANGELES, CA(約4,200)
超かっこいい箱
海外はストリーミングで聞いてるのも多いからな
spotifyとかapple musicとか
単純に売り上げだけ見ても仕方がない
まだまだこれからだ
1stは1万9千売るのに一年以上かかったが今回は3週間でそれだけ売った
逆に英国以外のEUが苦戦してる
アメリカはよく分からないな
それにしても本当順調だな
マジソンスクウェアは無理でも来年6000とか8000とか行けそうじゃん
休日でMAXどの程度いけるか知りたいな
引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1462258537/
これ11月辺りにMSGでライブできるかもね
ただPerfumeの夢だから自重するかなぁー
これ11月辺りにMSGでライブできるかもね
ただPerfumeの夢だから自重するかなぁー
これ11月辺りにMSGでライブできるかもね
ただPerfumeの夢だから自重するかなぁー
実現可能性のないものを自重するわけない
実現可能性のないものを自重するわけない
実現可能性のないものを自重するわけない
世界は楽しくてハッピーなものに飢えている
可能性はいくらでもある
世界は楽しくてハッピーなものに飢えている
可能性はいくらでもある
世界は楽しくてハッピーなものに飢えている
可能性はいくらでもある
ベビメタならMSG満員にできると思う。但し土曜日ならば。
アメリカ・カナダや、メキシコ・南米からもきっと集まると思うよ。
ラルクとXJAPANが単独公演した際は70~80%埋めた模様だけど、
ベビメタには是非SOLDOUTを目指して欲しいな。
MSGは通過点のひとつなんて、最高にかっこいいよね。
ベビメタならMSG満員にできると思う。但し土曜日ならば。
アメリカ・カナダや、メキシコ・南米からもきっと集まると思うよ。
ラルクとXJAPANが単独公演した際は70~80%埋めた模様だけど、
ベビメタには是非SOLDOUTを目指して欲しいな。
MSGは通過点のひとつなんて、最高にかっこいいよね。
ベビメタならMSG満員にできると思う。但し土曜日ならば。
アメリカ・カナダや、メキシコ・南米からもきっと集まると思うよ。
ラルクとXJAPANが単独公演した際は70~80%埋めた模様だけど、
ベビメタには是非SOLDOUTを目指して欲しいな。
MSGは通過点のひとつなんて、最高にかっこいいよね。
>4さん
XJAPANは分からないけど、ラルクに関しては60%くらいの客付きでしかも半分以上が日系人だったと記憶しております。
>4さん
XJAPANは分からないけど、ラルクに関しては60%くらいの客付きでしかも半分以上が日系人だったと記憶しております。
>4さん
XJAPANは分からないけど、ラルクに関しては60%くらいの客付きでしかも半分以上が日系人だったと記憶しております。
ラルクのMSG公演は後で客の半数以上が
実はタダ券だった事実が判明して大恥を掻いてたなw
ラルクのMSG公演は後で客の半数以上が
実はタダ券だった事実が判明して大恥を掻いてたなw
ラルクのMSG公演は後で客の半数以上が
実はタダ券だった事実が判明して大恥を掻いてたなw
>5>6さんへ
ベビメタはウェンブリー、ラルクはMSG、
互いに日本人初の単独公演だし、どちらもリスペクトされるべきだと思います。
ラルクの場合、20周年という節目の記念的な公演ということもあり、
今のベビメタが行っている海外戦略とはやや趣が違うと思います。
MSGのような大舞台に立ちたくても立てないアーティストが殆どのなかで、
果敢に挑んでいる姿は、誰であれかっこいいですよ。
戦ったその先の風景がMSG超満員だったら、すごいことだよね。
先人たちが成し遂げなかった未知の領域を、ベビメタと一緒に体験できるなんて
もう最高ですよ。
ちなみに、ラルク結構好きです(小声)
>5>6さんへ
ベビメタはウェンブリー、ラルクはMSG、
互いに日本人初の単独公演だし、どちらもリスペクトされるべきだと思います。
ラルクの場合、20周年という節目の記念的な公演ということもあり、
今のベビメタが行っている海外戦略とはやや趣が違うと思います。
MSGのような大舞台に立ちたくても立てないアーティストが殆どのなかで、
果敢に挑んでいる姿は、誰であれかっこいいですよ。
戦ったその先の風景がMSG超満員だったら、すごいことだよね。
先人たちが成し遂げなかった未知の領域を、ベビメタと一緒に体験できるなんて
もう最高ですよ。
ちなみに、ラルク結構好きです(小声)
>5>6さんへ
ベビメタはウェンブリー、ラルクはMSG、
互いに日本人初の単独公演だし、どちらもリスペクトされるべきだと思います。
ラルクの場合、20周年という節目の記念的な公演ということもあり、
今のベビメタが行っている海外戦略とはやや趣が違うと思います。
MSGのような大舞台に立ちたくても立てないアーティストが殆どのなかで、
果敢に挑んでいる姿は、誰であれかっこいいですよ。
戦ったその先の風景がMSG超満員だったら、すごいことだよね。
先人たちが成し遂げなかった未知の領域を、ベビメタと一緒に体験できるなんて
もう最高ですよ。
ちなみに、ラルク結構好きです(小声)
夢は出来るだけ大きく。
アマテラスもあ大御神が世界の架け橋になると宣言したんだから必ず夢は実現する。
夢は出来るだけ大きく。
アマテラスもあ大御神が世界の架け橋になると宣言したんだから必ず夢は実現する。
夢は出来るだけ大きく。
アマテラスもあ大御神が世界の架け橋になると宣言したんだから必ず夢は実現する。
ラルクも挑戦してるカッコ良さはあると思うよ。ベビメタは1番凄いけど他を貶めるのは避けたい。
ラルクも挑戦してるカッコ良さはあると思うよ。ベビメタは1番凄いけど他を貶めるのは避けたい。
ラルクも挑戦してるカッコ良さはあると思うよ。ベビメタは1番凄いけど他を貶めるのは避けたい。
スンゴイ
スンゴイ
スンゴイ
日本人は誰かが突破すれば勢いがつくさ。たまたまベビメタが当たったが、後続組も死に物狂いで世界に挑戦して欲しいわ。
日本人は誰かが突破すれば勢いがつくさ。たまたまベビメタが当たったが、後続組も死に物狂いで世界に挑戦して欲しいわ。
日本人は誰かが突破すれば勢いがつくさ。たまたまベビメタが当たったが、後続組も死に物狂いで世界に挑戦して欲しいわ。
※5
うわダッセェwww
ビジュアル系とか大したことないのになんで自信満々なの?
ハッタリだけで生きてるとかベビメタ見て恥ずかしくないの?
※5
うわダッセェwww
ビジュアル系とか大したことないのになんで自信満々なの?
ハッタリだけで生きてるとかベビメタ見て恥ずかしくないの?
※5
うわダッセェwww
ビジュアル系とか大したことないのになんで自信満々なの?
ハッタリだけで生きてるとかベビメタ見て恥ずかしくないの?
去年ハッキリ当人言っちゃったじゃない。「アメリカ行ったけど、日本人アーティストで求められてたのベビメタだけだった」ってさ。天才SU-METALのいるベビメタが例外なのか、後に続ける者がいるのかどうか?
去年ハッキリ当人言っちゃったじゃない。「アメリカ行ったけど、日本人アーティストで求められてたのベビメタだけだった」ってさ。天才SU-METALのいるベビメタが例外なのか、後に続ける者がいるのかどうか?
去年ハッキリ当人言っちゃったじゃない。「アメリカ行ったけど、日本人アーティストで求められてたのベビメタだけだった」ってさ。天才SU-METALのいるベビメタが例外なのか、後に続ける者がいるのかどうか?
日本の10代の女の子が世界の舞台で活躍してるとなったら
卓球の愛ちゃんとか、フィギュアの真央ちゃんとか
普通は広く一般からも応援されるけど、ベビメタは一部ファンに他を貶めたり
馬鹿にしたりするのがいて、世間の印象を悪くしてるよね
BM本人たちの責任じゃないだけに、ファンとしても本当に残念に思う
日本の10代の女の子が世界の舞台で活躍してるとなったら
卓球の愛ちゃんとか、フィギュアの真央ちゃんとか
普通は広く一般からも応援されるけど、ベビメタは一部ファンに他を貶めたり
馬鹿にしたりするのがいて、世間の印象を悪くしてるよね
BM本人たちの責任じゃないだけに、ファンとしても本当に残念に思う
日本の10代の女の子が世界の舞台で活躍してるとなったら
卓球の愛ちゃんとか、フィギュアの真央ちゃんとか
普通は広く一般からも応援されるけど、ベビメタは一部ファンに他を貶めたり
馬鹿にしたりするのがいて、世間の印象を悪くしてるよね
BM本人たちの責任じゃないだけに、ファンとしても本当に残念に思う