MOAMETAL「なんか今日のお客さんよくわかんない」

ChqOhfUVAAANi2z

674: 2016/05/05(木) 09:58:52.25
声漏れたww

675: 2016/05/05(木) 09:58:53.21
なんだ?

678: 2016/05/05(木) 09:58:54.12
マイク漏れ?_

680: 2016/05/05(木) 09:58:54.97
もあ???wwwww

683: 2016/05/05(木) 09:58:55.95
今なんかいった

684: 2016/05/05(木) 09:58:56.07
MOAちゃん入ってるよ!

687: 2016/05/05(木) 09:58:57.15
なんて??wwww

692: 2016/05/05(木) 09:58:58.29
今日のお客さんよくわかんないwwwwww

698: 2016/05/05(木) 09:59:01.64
今日のお客さんよくわか・・・・・???

705: 2016/05/05(木) 09:59:04.05
ん、今日のお客さんよくわかんない???

708: 2016/05/05(木) 09:59:06.77
なんだw

710: 2016/05/05(木) 09:59:07.70
なんか今日のお客さんよくわかんない

718: 2016/05/05(木) 09:59:14.86
今日のお客さん、よく分かんない

719: 2016/05/05(木) 09:59:15.02
もあ「なんか今日のお客さんよくわかんない^^」

721: 2016/05/05(木) 09:59:16.08
もあ:なんかお客さんの声わかんない

723: 2016/05/05(木) 09:59:19.09
今日のお客さんなんかわかんないw

727: 2016/05/05(木) 09:59:20.34
今日のお客さんよくわかんない

730: 2016/05/05(木) 09:59:20.47
声漏れてたなw
「今日のお客さんよくわかんない」

734: 2016/05/05(木) 09:59:24.18
裏の声が!

735: 2016/05/05(木) 09:59:24.34
お客さんよくわかんないw

736: 2016/05/05(木) 09:59:25.28
今日のお客さんよくわかんないwww

747: 2016/05/05(木) 09:59:36.46
おいおいw

749: 2016/05/05(木) 09:59:37.25
よく分かんないって何だよw


171: 2016/05/05(木) 12:23:18.03
はっきり聞こえたなー
今日のお客さんよくわかんない

181: 2016/05/05(木) 12:24:18.43
MOAの前に変な客がいたんだろ

191: 2016/05/05(木) 12:25:28.49
繰り返すが

モアのなんかわからない音漏れの後で

すーの煽りで盛り上がって回収全部解決だったんだが・・・

266: 2016/05/05(木) 12:36:42.26
「なんか今日」じゃなくて「なんかちょっと」って言ってるよな

276: 2016/05/05(木) 12:39:07.34
>>266
うーん
今日に聞こえるけどなあ…w

277: 2016/05/05(木) 12:39:09.95
耳悪すぎだろ
最愛(息を切らしながら)「なんか……今日のお客さんよくわかんない」 由結「ね」

365: 2016/05/05(木) 12:49:20.38
>>277
変わってないなもあ
ええぞ

303: 2016/05/05(木) 12:42:36.73
「今日のお客さんよく分かんない」wwww

遠征日本人涙目wwwwww

356: 2016/05/05(木) 12:48:39.03
「今日の客」じゃなくて「今日のお客さん」だからな
むしろプラス評価

383: 2016/05/05(木) 12:51:51.36
>>356
そこもある
普段から「お客さん」って言ってるわけだからな、さ学効果か

この音漏れはプラスにしかならんよ
Mステの音外しが生歌を裏付けたのと同じように

399: 2016/05/05(木) 12:53:36.50
モアは、単に口パク疑惑を払拭するためにやった。単独犯だろう。

586: 2016/05/05(木) 13:18:48.79
でも裏の声がチラっと聞けたのは嬉しかったな
ちゃんとお客さんを見ながらパフォーマンスしてくれてるんだね

603: 2016/05/05(木) 13:20:49.12
>>586
一流プロですから
色々反応みて考えながら進行してんだよ

引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1462416768/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

339件のコメント

こういう現場のミスをイチイチ採り上げて
勝手に妄想するのって、すごく気持ち悪い!!
現場のミスだろ。 誰が得するんだよ。最低!

こういう現場のミスをイチイチ採り上げて
勝手に妄想するのって、すごく気持ち悪い!!
現場のミスだろ。 誰が得するんだよ。最低!

こういう現場のミスをイチイチ採り上げて
勝手に妄想するのって、すごく気持ち悪い!!
現場のミスだろ。 誰が得するんだよ。最低!

マイナスはマイナス。いちいち擁護するのもうざいが
世の中こういうものだから騒ぐのもおかしい
まぁ会場にいたら寂しい気持ちになる人もいるだろう

マイナスはマイナス。いちいち擁護するのもうざいが
世の中こういうものだから騒ぐのもおかしい
まぁ会場にいたら寂しい気持ちになる人もいるだろう

マイナスはマイナス。いちいち擁護するのもうざいが
世の中こういうものだから騒ぐのもおかしい
まぁ会場にいたら寂しい気持ちになる人もいるだろう

これも伝説の一つとなる。
最愛ちゃん最高―――ースーパーもあちゃんDA!

これも伝説の一つとなる。
最愛ちゃん最高―――ースーパーもあちゃんDA!

これも伝説の一つとなる。
最愛ちゃん最高―――ースーパーもあちゃんDA!

もうちょっと話題にしようよw
誰だってパーフェクトなヒューマンじゃないんだからこれくらいのネタなら盛り上がればいいじゃん!

もうちょっと話題にしようよw
誰だってパーフェクトなヒューマンじゃないんだからこれくらいのネタなら盛り上がればいいじゃん!

もうちょっと話題にしようよw
誰だってパーフェクトなヒューマンじゃないんだからこれくらいのネタなら盛り上がればいいじゃん!

なんか今日のお客さんわかんないけど、◯◯ってるね。
とか言ったような。。
この◯◯のとこが聞こえないだけで。
ノッテルネ?とか笑

なんか今日のお客さんわかんないけど、◯◯ってるね。
とか言ったような。。
この◯◯のとこが聞こえないだけで。
ノッテルネ?とか笑

なんか今日のお客さんわかんないけど、◯◯ってるね。
とか言ったような。。
この◯◯のとこが聞こえないだけで。
ノッテルネ?とか笑

ファンですけど
これがネガ発言だなってことはメイト達は心のどっかでは気付いてるんじゃない?

ファンですけど
これがネガ発言だなってことはメイト達は心のどっかでは気付いてるんじゃない?

ファンですけど
これがネガ発言だなってことはメイト達は心のどっかでは気付いてるんじゃない?

そりゃあ客のノリがよくわからん日もあるだろうさ。
それよりも自身の過去の曲やアルバムに対して「アレは失敗作だった」みたいに後年語っちゃう奴たまにいるけど、そういうのより全然マシだろう。

そりゃあ客のノリがよくわからん日もあるだろうさ。
それよりも自身の過去の曲やアルバムに対して「アレは失敗作だった」みたいに後年語っちゃう奴たまにいるけど、そういうのより全然マシだろう。

そりゃあ客のノリがよくわからん日もあるだろうさ。
それよりも自身の過去の曲やアルバムに対して「アレは失敗作だった」みたいに後年語っちゃう奴たまにいるけど、そういうのより全然マシだろう。

客層がよくわからないってことじゃね
スーメタルがフランス(ポップカルチャーファン)とドイツ(ゴリゴリメタラー)で客層が全然違うって言ってたアレ(適当)

客層がよくわからないってことじゃね
スーメタルがフランス(ポップカルチャーファン)とドイツ(ゴリゴリメタラー)で客層が全然違うって言ってたアレ(適当)

客層がよくわからないってことじゃね
スーメタルがフランス(ポップカルチャーファン)とドイツ(ゴリゴリメタラー)で客層が全然違うって言ってたアレ(適当)

今日のお客さん(予想外なとこで盛り上がるから)からよくわからない、って意味じゃないの?

今日のお客さん(予想外なとこで盛り上がるから)からよくわからない、って意味じゃないの?

今日のお客さん(予想外なとこで盛り上がるから)からよくわからない、って意味じゃないの?

ははは・・・ 
これも数多い伝説のひとつになるな
たいした事じゃない

ははは・・・ 
これも数多い伝説のひとつになるな
たいした事じゃない

ははは・・・ 
これも数多い伝説のひとつになるな
たいした事じゃない

もう二人とも高校2年生なんだけどね
いつまでも甘やかしたら駄目

もう二人とも高校2年生なんだけどね
いつまでも甘やかしたら駄目

もう二人とも高校2年生なんだけどね
いつまでも甘やかしたら駄目

それぞれの会場のお客さんに合わせて、最高のパフォーマンスを心掛けているんだね。
少しくらい空回りする事だってあるさ。

それぞれの会場のお客さんに合わせて、最高のパフォーマンスを心掛けているんだね。
少しくらい空回りする事だってあるさ。

それぞれの会場のお客さんに合わせて、最高のパフォーマンスを心掛けているんだね。
少しくらい空回りする事だってあるさ。

よく聞いたら
「なんか、なんか今日のお客さんよくわかんない○☓△○・・してるね」
「ね」
って言ってるから、新規ファンのノリが思ってたのとちがかったのか
コールが違かったのか
とにかくいつもとちがかった

よく聞いたら
「なんか、なんか今日のお客さんよくわかんない○☓△○・・してるね」
「ね」
って言ってるから、新規ファンのノリが思ってたのとちがかったのか
コールが違かったのか
とにかくいつもとちがかった

よく聞いたら
「なんか、なんか今日のお客さんよくわかんない○☓△○・・してるね」
「ね」
って言ってるから、新規ファンのノリが思ってたのとちがかったのか
コールが違かったのか
とにかくいつもとちがかった

のり具合が掴めないとかでないの?!
聴き入ってるから観てるって感じで、それであおり具合決めて、カラテのもっと乗せていくっこうってあおりに変えたんでないのー!?
それがメタリカや他のバンド勉強したってことになって繋がっていつもと違う盛り上げ方したん違うんかいな~?
別に客をディスってるわけちゃうやろー!悪くとる奴は何しても悪くとるし。
バラカン叩きに反対やったけど、これはこれで悪い方にとるなよーっておもうわ。
バランス悪い奴多すぎる。いや!ファンは悪くとってないか……
これに関して今回ウェンブリー後だし、いろんな意味で真剣に観られてるってのを批評家たちが観てる雰囲気を感じ取って!
いつもと違う感じ方して思わず出たんちゃうかー?違うかな……

のり具合が掴めないとかでないの?!
聴き入ってるから観てるって感じで、それであおり具合決めて、カラテのもっと乗せていくっこうってあおりに変えたんでないのー!?
それがメタリカや他のバンド勉強したってことになって繋がっていつもと違う盛り上げ方したん違うんかいな~?
別に客をディスってるわけちゃうやろー!悪くとる奴は何しても悪くとるし。
バラカン叩きに反対やったけど、これはこれで悪い方にとるなよーっておもうわ。
バランス悪い奴多すぎる。いや!ファンは悪くとってないか……
これに関して今回ウェンブリー後だし、いろんな意味で真剣に観られてるってのを批評家たちが観てる雰囲気を感じ取って!
いつもと違う感じ方して思わず出たんちゃうかー?違うかな……

のり具合が掴めないとかでないの?!
聴き入ってるから観てるって感じで、それであおり具合決めて、カラテのもっと乗せていくっこうってあおりに変えたんでないのー!?
それがメタリカや他のバンド勉強したってことになって繋がっていつもと違う盛り上げ方したん違うんかいな~?
別に客をディスってるわけちゃうやろー!悪くとる奴は何しても悪くとるし。
バラカン叩きに反対やったけど、これはこれで悪い方にとるなよーっておもうわ。
バランス悪い奴多すぎる。いや!ファンは悪くとってないか……
これに関して今回ウェンブリー後だし、いろんな意味で真剣に観られてるってのを批評家たちが観てる雰囲気を感じ取って!
いつもと違う感じ方して思わず出たんちゃうかー?違うかな……

〉8
 
コールorノリかと
よくわかんない・・・・・・してるね
の・・・・部は判別出来なかった。

〉8
 
コールorノリかと
よくわかんない・・・・・・してるね
の・・・・部は判別出来なかった。

〉8
 
コールorノリかと
よくわかんない・・・・・・してるね
の・・・・部は判別出来なかった。

惜しいな。
「今日のお客さん、なんかちょっと違う」だったら完璧だったのに。

惜しいな。
「今日のお客さん、なんかちょっと違う」だったら完璧だったのに。

惜しいな。
「今日のお客さん、なんかちょっと違う」だったら完璧だったのに。

ウェンブリーでも最初のれてなくて最後は、一緒に一つになれたいうてコメントあったし、
そこを目指してるから、どう盛り上げていくかってところで
その中でスタッフとのやりとりを、間違ってONにしてしまったいう感じ思うけど……

ウェンブリーでも最初のれてなくて最後は、一緒に一つになれたいうてコメントあったし、
そこを目指してるから、どう盛り上げていくかってところで
その中でスタッフとのやりとりを、間違ってONにしてしまったいう感じ思うけど……

ウェンブリーでも最初のれてなくて最後は、一緒に一つになれたいうてコメントあったし、
そこを目指してるから、どう盛り上げていくかってところで
その中でスタッフとのやりとりを、間違ってONにしてしまったいう感じ思うけど……

ほぼ全ての曲でモッシュが発生したから戸惑ってるんだよ。
ごく正常な反応。

ほぼ全ての曲でモッシュが発生したから戸惑ってるんだよ。
ごく正常な反応。

ほぼ全ての曲でモッシュが発生したから戸惑ってるんだよ。
ごく正常な反応。

ミスそのものの責任は完全にPA。でもむしろ、いかにオーディエンスを楽しませるかを常に考えながらパフォーマンスを見せる彼女たちが、用意されたことをやらされるだけの操り人形じゃないことが証明されたのでプラスになったでしょ。

ミスそのものの責任は完全にPA。でもむしろ、いかにオーディエンスを楽しませるかを常に考えながらパフォーマンスを見せる彼女たちが、用意されたことをやらされるだけの操り人形じゃないことが証明されたのでプラスになったでしょ。

ミスそのものの責任は完全にPA。でもむしろ、いかにオーディエンスを楽しませるかを常に考えながらパフォーマンスを見せる彼女たちが、用意されたことをやらされるだけの操り人形じゃないことが証明されたのでプラスになったでしょ。

思ったより過剰な批判にさらされてなくて良かったけど逆に過剰な擁護やいいように捉えようとする人が目立つね
まだ精神的に未熟な年頃ではあるし(といっても一般的な高校生よりかずっと成熟してるけど)あんまし強い批判を浴びせるのは良くない
けども優しすぎるのもどうかと思う 盲目的、信者的な愛しかたは気持ち悪いよ
ちなみに自分の解釈では単純に「お客さんノリがいまいち」とか「お客さんノッてるのかノッてないのかわかんない」とか客層が増えて「ノリ方がバラけてて掴めない」とかあとは「日本ともヨーロッパとも雰囲気が違って一体感を掴めない」とか 何れにしても言ってはいけない事ではあるけどそんな批判する事でもないかな 長文申し訳ないです

思ったより過剰な批判にさらされてなくて良かったけど逆に過剰な擁護やいいように捉えようとする人が目立つね
まだ精神的に未熟な年頃ではあるし(といっても一般的な高校生よりかずっと成熟してるけど)あんまし強い批判を浴びせるのは良くない
けども優しすぎるのもどうかと思う 盲目的、信者的な愛しかたは気持ち悪いよ
ちなみに自分の解釈では単純に「お客さんノリがいまいち」とか「お客さんノッてるのかノッてないのかわかんない」とか客層が増えて「ノリ方がバラけてて掴めない」とかあとは「日本ともヨーロッパとも雰囲気が違って一体感を掴めない」とか 何れにしても言ってはいけない事ではあるけどそんな批判する事でもないかな 長文申し訳ないです

思ったより過剰な批判にさらされてなくて良かったけど逆に過剰な擁護やいいように捉えようとする人が目立つね
まだ精神的に未熟な年頃ではあるし(といっても一般的な高校生よりかずっと成熟してるけど)あんまし強い批判を浴びせるのは良くない
けども優しすぎるのもどうかと思う 盲目的、信者的な愛しかたは気持ち悪いよ
ちなみに自分の解釈では単純に「お客さんノリがいまいち」とか「お客さんノッてるのかノッてないのかわかんない」とか客層が増えて「ノリ方がバラけてて掴めない」とかあとは「日本ともヨーロッパとも雰囲気が違って一体感を掴めない」とか 何れにしても言ってはいけない事ではあるけどそんな批判する事でもないかな 長文申し訳ないです

※27
いや、全然言ってはいけないことじゃないよ。
別にディスってるわけじゃないし、お客さんをのせること考えてるなら普通に出る会話だし、それがダメっていうなら何も考えるな意見を言うなって言ってるようなもん。
ただ客に聞かせるものではない。
でもそれはスタッフのミスなわけだし。

※27
いや、全然言ってはいけないことじゃないよ。
別にディスってるわけじゃないし、お客さんをのせること考えてるなら普通に出る会話だし、それがダメっていうなら何も考えるな意見を言うなって言ってるようなもん。
ただ客に聞かせるものではない。
でもそれはスタッフのミスなわけだし。

※27
いや、全然言ってはいけないことじゃないよ。
別にディスってるわけじゃないし、お客さんをのせること考えてるなら普通に出る会話だし、それがダメっていうなら何も考えるな意見を言うなって言ってるようなもん。
ただ客に聞かせるものではない。
でもそれはスタッフのミスなわけだし。

「何か、きょうのお客さん、よくわかんない・・・ね♪」
「よくわかんないかっこした人いるね♪」(森セン?)w
そんな感じじゃないの?

「何か、きょうのお客さん、よくわかんない・・・ね♪」
「よくわかんないかっこした人いるね♪」(森セン?)w
そんな感じじゃないの?

「何か、きょうのお客さん、よくわかんない・・・ね♪」
「よくわかんないかっこした人いるね♪」(森セン?)w
そんな感じじゃないの?

おいおい口調を聞けば察するだろうが。
プロ意識でその時々でアレンジする3人の対応の話だろ。
裏で息整えてるんじゃないってことが分かるじゃん。
世界一のパフォーマーは何時だって先行ってんだよ。

おいおい口調を聞けば察するだろうが。
プロ意識でその時々でアレンジする3人の対応の話だろ。
裏で息整えてるんじゃないってことが分かるじゃん。
世界一のパフォーマーは何時だって先行ってんだよ。

おいおい口調を聞けば察するだろうが。
プロ意識でその時々でアレンジする3人の対応の話だろ。
裏で息整えてるんじゃないってことが分かるじゃん。
世界一のパフォーマーは何時だって先行ってんだよ。

今までにいない一般人が多く見に来たってことだと思う。
フェスではあったけど単独でこの反応は・・・?って感じでもあは混乱してたのかな
ニューヨーカーはいろんな意味でごちゃごちゃだからね

今までにいない一般人が多く見に来たってことだと思う。
フェスではあったけど単独でこの反応は・・・?って感じでもあは混乱してたのかな
ニューヨーカーはいろんな意味でごちゃごちゃだからね

今までにいない一般人が多く見に来たってことだと思う。
フェスではあったけど単独でこの反応は・・・?って感じでもあは混乱してたのかな
ニューヨーカーはいろんな意味でごちゃごちゃだからね

※28
そーですね…あくまで自分の解釈でしかないですがどーすればもっと盛り上げられるか?って方向よりかお客さんへの不満のほうが比重大きく感じられるように聴こえたので裏側であってもあんまり言ってはいけないかなと思いました(ライブ観てる人の気持ちになったら可哀想だなと) けどそれもファンとして求めすぎですよね善な部分や人の完璧さを
考えすぎて自分が批判的な感じになってしまったorz
そもそも聴かれるはずのない事 音響さんのミスですからね それは勿論理解しています
まあ自分の意見や解釈に固執しないで色んな人の意見をも少し吸収しておきます

※28
そーですね…あくまで自分の解釈でしかないですがどーすればもっと盛り上げられるか?って方向よりかお客さんへの不満のほうが比重大きく感じられるように聴こえたので裏側であってもあんまり言ってはいけないかなと思いました(ライブ観てる人の気持ちになったら可哀想だなと) けどそれもファンとして求めすぎですよね善な部分や人の完璧さを
考えすぎて自分が批判的な感じになってしまったorz
そもそも聴かれるはずのない事 音響さんのミスですからね それは勿論理解しています
まあ自分の意見や解釈に固執しないで色んな人の意見をも少し吸収しておきます

※28
そーですね…あくまで自分の解釈でしかないですがどーすればもっと盛り上げられるか?って方向よりかお客さんへの不満のほうが比重大きく感じられるように聴こえたので裏側であってもあんまり言ってはいけないかなと思いました(ライブ観てる人の気持ちになったら可哀想だなと) けどそれもファンとして求めすぎですよね善な部分や人の完璧さを
考えすぎて自分が批判的な感じになってしまったorz
そもそも聴かれるはずのない事 音響さんのミスですからね それは勿論理解しています
まあ自分の意見や解釈に固執しないで色んな人の意見をも少し吸収しておきます

>今までにいない一般人が多く見に来た
まさか森センコスがサーフしてくるとは思いもしなかったろうしなあw

>今までにいない一般人が多く見に来た
まさか森センコスがサーフしてくるとは思いもしなかったろうしなあw

>今までにいない一般人が多く見に来た
まさか森センコスがサーフしてくるとは思いもしなかったろうしなあw

Mステでスーちゃんが言ってたじゃん。
国によって盛り上がり方が全然違うって。
プロ意識が強い彼女達は客の反応を見て臨機応変にライブパフォーマンスをしてるって事だろ。
ヤッパ、スゲーや。

Mステでスーちゃんが言ってたじゃん。
国によって盛り上がり方が全然違うって。
プロ意識が強い彼女達は客の反応を見て臨機応変にライブパフォーマンスをしてるって事だろ。
ヤッパ、スゲーや。

Mステでスーちゃんが言ってたじゃん。
国によって盛り上がり方が全然違うって。
プロ意識が強い彼女達は客の反応を見て臨機応変にライブパフォーマンスをしてるって事だろ。
ヤッパ、スゲーや。

アメリカは遊びの先進国だぞ。
後発の日本人がノリがなんて300年(鎖国)早えだろうが。
ベガス行って思い知らされたんだ。
現地スレも特盛言ってんだからさ。
要らぬ心配ご苦労さん。
それに3人は一般とは違うところのいるんだから黙って着いて行けばいいんだよ。

アメリカは遊びの先進国だぞ。
後発の日本人がノリがなんて300年(鎖国)早えだろうが。
ベガス行って思い知らされたんだ。
現地スレも特盛言ってんだからさ。
要らぬ心配ご苦労さん。
それに3人は一般とは違うところのいるんだから黙って着いて行けばいいんだよ。

アメリカは遊びの先進国だぞ。
後発の日本人がノリがなんて300年(鎖国)早えだろうが。
ベガス行って思い知らされたんだ。
現地スレも特盛言ってんだからさ。
要らぬ心配ご苦労さん。
それに3人は一般とは違うところのいるんだから黙って着いて行けばいいんだよ。

「なんか・・今日のお客さん・・よくわかんないノリですね」といってますね。
コスプレとかしてるからでは。

「なんか・・今日のお客さん・・よくわかんないノリですね」といってますね。
コスプレとかしてるからでは。

「なんか・・今日のお客さん・・よくわかんないノリですね」といってますね。
コスプレとかしてるからでは。

ワガママMOAmetal さくら学院からなんら変わっていないな
周りのスタッフも大変やろな

ワガママMOAmetal さくら学院からなんら変わっていないな
周りのスタッフも大変やろな

ワガママMOAmetal さくら学院からなんら変わっていないな
周りのスタッフも大変やろな

※38に同意、カキコしようか迷ってたけど思ってること言ってくれた。
国によって盛り上りかたが違うと分かっていればなおさら違う気がするんだが…。

※38に同意、カキコしようか迷ってたけど思ってること言ってくれた。
国によって盛り上りかたが違うと分かっていればなおさら違う気がするんだが…。

※38に同意、カキコしようか迷ってたけど思ってること言ってくれた。
国によって盛り上りかたが違うと分かっていればなおさら違う気がするんだが…。

これ初日で良かったわ。スタッフも引き締まるだろうし、ペリスコで見てて、KARATEのMCから観客のノリが明らかに変わった。SU-METALの天才振りが良く解った。全米ツアーは成功するよ。

これ初日で良かったわ。スタッフも引き締まるだろうし、ペリスコで見てて、KARATEのMCから観客のノリが明らかに変わった。SU-METALの天才振りが良く解った。全米ツアーは成功するよ。

これ初日で良かったわ。スタッフも引き締まるだろうし、ペリスコで見てて、KARATEのMCから観客のノリが明らかに変わった。SU-METALの天才振りが良く解った。全米ツアーは成功するよ。

英語に訳す人は「よくわかんない」で絶対言葉を切るなよ。
あ、もうこのスレタイでやってるわ(TT)

英語に訳す人は「よくわかんない」で絶対言葉を切るなよ。
あ、もうこのスレタイでやってるわ(TT)

英語に訳す人は「よくわかんない」で絶対言葉を切るなよ。
あ、もうこのスレタイでやってるわ(TT)

結構盛り上がってたのに、GJ!のもっともっとホラの煽りが完全に不発だったから、みんな盛り上がってくれてるのかな、って思ったんでしょう。

結構盛り上がってたのに、GJ!のもっともっとホラの煽りが完全に不発だったから、みんな盛り上がってくれてるのかな、って思ったんでしょう。

結構盛り上がってたのに、GJ!のもっともっとホラの煽りが完全に不発だったから、みんな盛り上がってくれてるのかな、って思ったんでしょう。

「なんか今日のお客さんちょっとワカンナイ」
と言ってますね
レイトショーなどで興味を持たれて来たご新規さんや、レビュー取材を兼ねたニューヨークのマスコミ関係者など、普段のライブとはきっとお客さんの雰囲気やノリ具合が違っていて、菊池プロはいち早くその微妙な空気の違いに気付き、つい発せられたのでしょうね。常に「お客さん」を盛り上げて「充実したライブを作ろうと一生懸命なモアメタルの一面が垣間見られて嬉しかったDEATH!

「なんか今日のお客さんちょっとワカンナイ」
と言ってますね
レイトショーなどで興味を持たれて来たご新規さんや、レビュー取材を兼ねたニューヨークのマスコミ関係者など、普段のライブとはきっとお客さんの雰囲気やノリ具合が違っていて、菊池プロはいち早くその微妙な空気の違いに気付き、つい発せられたのでしょうね。常に「お客さん」を盛り上げて「充実したライブを作ろうと一生懸命なモアメタルの一面が垣間見られて嬉しかったDEATH!

「なんか今日のお客さんちょっとワカンナイ」
と言ってますね
レイトショーなどで興味を持たれて来たご新規さんや、レビュー取材を兼ねたニューヨークのマスコミ関係者など、普段のライブとはきっとお客さんの雰囲気やノリ具合が違っていて、菊池プロはいち早くその微妙な空気の違いに気付き、つい発せられたのでしょうね。常に「お客さん」を盛り上げて「充実したライブを作ろうと一生懸命なモアメタルの一面が垣間見られて嬉しかったDEATH!

まぁまぁ、そんな目くじら立てるような事でも無いでしょ
あからさまな悪口でも言っていたなら別だけど

まぁまぁ、そんな目くじら立てるような事でも無いでしょ
あからさまな悪口でも言っていたなら別だけど

まぁまぁ、そんな目くじら立てるような事でも無いでしょ
あからさまな悪口でも言っていたなら別だけど

客の反応見てから、いろいろ対応を変えてるんだと思うよ!もう少しくらいポジティブな意見があってもいいのになー。

客の反応見てから、いろいろ対応を変えてるんだと思うよ!もう少しくらいポジティブな意見があってもいいのになー。

客の反応見てから、いろいろ対応を変えてるんだと思うよ!もう少しくらいポジティブな意見があってもいいのになー。

別に「気に入らない」って意味で言ってんじゃないんだから騒ぐことでもないわ。上の人のおっしゃるとおり。

別に「気に入らない」って意味で言ってんじゃないんだから騒ぐことでもないわ。上の人のおっしゃるとおり。

別に「気に入らない」って意味で言ってんじゃないんだから騒ぐことでもないわ。上の人のおっしゃるとおり。

結局想像で話してるだけだからな、客は充分盛り上がってたけど、お客の何に対してよくわからないと言ったかはもう最愛にしか分からんし

結局想像で話してるだけだからな、客は充分盛り上がってたけど、お客の何に対してよくわからないと言ったかはもう最愛にしか分からんし

結局想像で話してるだけだからな、客は充分盛り上がってたけど、お客の何に対してよくわからないと言ったかはもう最愛にしか分からんし

※44
同意して頂きありがとうございます
自分も書こうか迷いました 常に思う事は変動していくしちゃんと伝わるように書ける表現力もないので
※54
そうなんですよね
結局ほんの一部分を聴いただけなのでどんな解釈をしようが想像に過ぎなくてなんの結論にも結びつかないんですよね 自分もどこにたどり着こうというわけではなくなんかスッキリしなくてうだうだしてるだけですね 深く掘り下げる場でもないと思うので これ以上は控えます

※44
同意して頂きありがとうございます
自分も書こうか迷いました 常に思う事は変動していくしちゃんと伝わるように書ける表現力もないので
※54
そうなんですよね
結局ほんの一部分を聴いただけなのでどんな解釈をしようが想像に過ぎなくてなんの結論にも結びつかないんですよね 自分もどこにたどり着こうというわけではなくなんかスッキリしなくてうだうだしてるだけですね 深く掘り下げる場でもないと思うので これ以上は控えます

※44
同意して頂きありがとうございます
自分も書こうか迷いました 常に思う事は変動していくしちゃんと伝わるように書ける表現力もないので
※54
そうなんですよね
結局ほんの一部分を聴いただけなのでどんな解釈をしようが想像に過ぎなくてなんの結論にも結びつかないんですよね 自分もどこにたどり着こうというわけではなくなんかスッキリしなくてうだうだしてるだけですね 深く掘り下げる場でもないと思うので これ以上は控えます

彼女達を、ファンが自分の物差しで計ろうとしても…ね。
ま、裏方さんがお粗末な事は間違いないと思いますが。

彼女達を、ファンが自分の物差しで計ろうとしても…ね。
ま、裏方さんがお粗末な事は間違いないと思いますが。

彼女達を、ファンが自分の物差しで計ろうとしても…ね。
ま、裏方さんがお粗末な事は間違いないと思いますが。

この発言を、(アンチじゃなく)悪く捉える人が結構居る事が驚きだわ。
三人を、清廉潔白、清純君主みたいに捉えてる人?、そっちの方が引くわ〜

この発言を、(アンチじゃなく)悪く捉える人が結構居る事が驚きだわ。
三人を、清廉潔白、清純君主みたいに捉えてる人?、そっちの方が引くわ〜

この発言を、(アンチじゃなく)悪く捉える人が結構居る事が驚きだわ。
三人を、清廉潔白、清純君主みたいに捉えてる人?、そっちの方が引くわ〜

あーあ うわー なんでだよぉ てんぐかぁー ちょーっと さめちゃったじゃんか・・・

あーあ うわー なんでだよぉ てんぐかぁー ちょーっと さめちゃったじゃんか・・・

あーあ うわー なんでだよぉ てんぐかぁー ちょーっと さめちゃったじゃんか・・・

このくらいの箱だと馬鹿ノリしてビールとかブっかけてくる客もいるしね。
アメリカだとアンチが入り込んでファックサインしてたりね。

このくらいの箱だと馬鹿ノリしてビールとかブっかけてくる客もいるしね。
アメリカだとアンチが入り込んでファックサインしてたりね。

このくらいの箱だと馬鹿ノリしてビールとかブっかけてくる客もいるしね。
アメリカだとアンチが入り込んでファックサインしてたりね。

スタートからノリノリMAXで曲に関係なく一本調子ですーっと盛り上がってたから、なんでそーなるの?だと思ったけど真相は知らん。

スタートからノリノリMAXで曲に関係なく一本調子ですーっと盛り上がってたから、なんでそーなるの?だと思ったけど真相は知らん。

スタートからノリノリMAXで曲に関係なく一本調子ですーっと盛り上がってたから、なんでそーなるの?だと思ったけど真相は知らん。

正直で可愛いじゃん。それに「わかんない」という言葉は決して批判的な表現ではない。裏を返せば、もっと盛り上がるにはどうしたらいいだろうという前向きな表現でもある。でも、もし「イマイチ」とか言ってたらアウト。金払って来てるファンは心外する。今後はマイクの扱いに十分気をつけてほしい。せっかくの人気が命取りになる可能性がある。今回は大丈夫だから気にしないで行こう!

正直で可愛いじゃん。それに「わかんない」という言葉は決して批判的な表現ではない。裏を返せば、もっと盛り上がるにはどうしたらいいだろうという前向きな表現でもある。でも、もし「イマイチ」とか言ってたらアウト。金払って来てるファンは心外する。今後はマイクの扱いに十分気をつけてほしい。せっかくの人気が命取りになる可能性がある。今回は大丈夫だから気にしないで行こう!

正直で可愛いじゃん。それに「わかんない」という言葉は決して批判的な表現ではない。裏を返せば、もっと盛り上がるにはどうしたらいいだろうという前向きな表現でもある。でも、もし「イマイチ」とか言ってたらアウト。金払って来てるファンは心外する。今後はマイクの扱いに十分気をつけてほしい。せっかくの人気が命取りになる可能性がある。今回は大丈夫だから気にしないで行こう!

恐ろしいまでの能力。
あれだけ激しく踊り頭を振りながら、会場全体の空気の変化と観客一人ひとりの反応状態を冷静に分析し、コバに的確に伝えている。
凄すぎる。

恐ろしいまでの能力。
あれだけ激しく踊り頭を振りながら、会場全体の空気の変化と観客一人ひとりの反応状態を冷静に分析し、コバに的確に伝えている。
凄すぎる。

恐ろしいまでの能力。
あれだけ激しく踊り頭を振りながら、会場全体の空気の変化と観客一人ひとりの反応状態を冷静に分析し、コバに的確に伝えている。
凄すぎる。

なぜ最愛を信じられないのかな〜
彼女は常に前向きだよ
彼女たちは常にどうすればいいのか模索してるだけなんだけどw

なぜ最愛を信じられないのかな〜
彼女は常に前向きだよ
彼女たちは常にどうすればいいのか模索してるだけなんだけどw

なぜ最愛を信じられないのかな〜
彼女は常に前向きだよ
彼女たちは常にどうすればいいのか模索してるだけなんだけどw

観客の反応を見ながら盛り上げるためのベストパフォーマンスに努める。
凄いとしか思わないぞ。

観客の反応を見ながら盛り上げるためのベストパフォーマンスに努める。
凄いとしか思わないぞ。

観客の反応を見ながら盛り上げるためのベストパフォーマンスに努める。
凄いとしか思わないぞ。

モアが悪いわけじゃないのに、槍玉にあげられて気の毒だw
そりゃあ誰だって公的な発言とは別に、本心ではいろいろあるに決まってる。
ましてやエンターテイメントの世界、お客さんの空気を読む商売なんだから「よくわかんない」だとか「ノリがいいな」だとかいろいろ考えるでしょう。
というか、そういうことを何も考えず、ロボットみたいに自分の最低限の役割を果たしてハイ終わりって、やっつけでパフォーマンスしていることのほうが問題じゃないか?

モアが悪いわけじゃないのに、槍玉にあげられて気の毒だw
そりゃあ誰だって公的な発言とは別に、本心ではいろいろあるに決まってる。
ましてやエンターテイメントの世界、お客さんの空気を読む商売なんだから「よくわかんない」だとか「ノリがいいな」だとかいろいろ考えるでしょう。
というか、そういうことを何も考えず、ロボットみたいに自分の最低限の役割を果たしてハイ終わりって、やっつけでパフォーマンスしていることのほうが問題じゃないか?

モアが悪いわけじゃないのに、槍玉にあげられて気の毒だw
そりゃあ誰だって公的な発言とは別に、本心ではいろいろあるに決まってる。
ましてやエンターテイメントの世界、お客さんの空気を読む商売なんだから「よくわかんない」だとか「ノリがいいな」だとかいろいろ考えるでしょう。
というか、そういうことを何も考えず、ロボットみたいに自分の最低限の役割を果たしてハイ終わりって、やっつけでパフォーマンスしていることのほうが問題じゃないか?

ドルオタ擁護と変わらない感じに完全に冷めた
好きですが少し遠くから見ていることにします

ドルオタ擁護と変わらない感じに完全に冷めた
好きですが少し遠くから見ていることにします

ドルオタ擁護と変わらない感じに完全に冷めた
好きですが少し遠くから見ていることにします

実際にノリが悪かったんでしょ、HR不毛の地東海岸だもの。あの一言は彼女が常にどれだけステージでファンを盛り上げようと頑張ってるかということの左証。後半は本命のシスコやLA公演があるから西に移動するごとに右肩上がりに盛り上がってくるので心配無用。

実際にノリが悪かったんでしょ、HR不毛の地東海岸だもの。あの一言は彼女が常にどれだけステージでファンを盛り上げようと頑張ってるかということの左証。後半は本命のシスコやLA公演があるから西に移動するごとに右肩上がりに盛り上がってくるので心配無用。

実際にノリが悪かったんでしょ、HR不毛の地東海岸だもの。あの一言は彼女が常にどれだけステージでファンを盛り上げようと頑張ってるかということの左証。後半は本命のシスコやLA公演があるから西に移動するごとに右肩上がりに盛り上がってくるので心配無用。

おまえら… あんな事で動揺とか(笑)
もてねーんだろうなあ普段。騙された事もなけりゃ、いい女をものにした事も、しようと挑んだ事もねーんだろうな

おまえら… あんな事で動揺とか(笑)
もてねーんだろうなあ普段。騙された事もなけりゃ、いい女をものにした事も、しようと挑んだ事もねーんだろうな

おまえら… あんな事で動揺とか(笑)
もてねーんだろうなあ普段。騙された事もなけりゃ、いい女をものにした事も、しようと挑んだ事もねーんだろうな

口は災いの元ということだ。自分の言った言葉が自分の意図とは違って間違って受け取られるという経験は誰でも一度はあるんじゃないかな。だから、軽はずみな一言は怖いんだよ。
大人になるための社会勉強だ。だが、これは運営が悪い。そういう社会教育を怠っていたということだから。

口は災いの元ということだ。自分の言った言葉が自分の意図とは違って間違って受け取られるという経験は誰でも一度はあるんじゃないかな。だから、軽はずみな一言は怖いんだよ。
大人になるための社会勉強だ。だが、これは運営が悪い。そういう社会教育を怠っていたということだから。

口は災いの元ということだ。自分の言った言葉が自分の意図とは違って間違って受け取られるという経験は誰でも一度はあるんじゃないかな。だから、軽はずみな一言は怖いんだよ。
大人になるための社会勉強だ。だが、これは運営が悪い。そういう社会教育を怠っていたということだから。

BABYMETALのメイトさんとやらはこの程度のことに過敏に反応するようなチキンばっかなの?こんなつまらんことにいちいち反応してたら日本にインギーのファンなんか一人もいないわなww

BABYMETALのメイトさんとやらはこの程度のことに過敏に反応するようなチキンばっかなの?こんなつまらんことにいちいち反応してたら日本にインギーのファンなんか一人もいないわなww

BABYMETALのメイトさんとやらはこの程度のことに過敏に反応するようなチキンばっかなの?こんなつまらんことにいちいち反応してたら日本にインギーのファンなんか一人もいないわなww

子供じゃあるまいし!
メンタルだけでなくてアタマも弱っ!キモイぐらい

子供じゃあるまいし!
メンタルだけでなくてアタマも弱っ!キモイぐらい

子供じゃあるまいし!
メンタルだけでなくてアタマも弱っ!キモイぐらい

興味本位出来て最初盛り上がって可愛いポップス曲で地蔵になって流れ変わったからとか………
まーなんにせよ!世界中いろんなお客さんいるから、16才が予想の範疇こえる事あるから、その中で、スタッフとのやり取り聴いただけなんだし、
なにするにせよ!料理でも裏方まわったら戦場いうやから~そーんなにショッキングなことかー?
アイドルヲタ脳って軟弱、ひ弱、脆弱やのぉー

興味本位出来て最初盛り上がって可愛いポップス曲で地蔵になって流れ変わったからとか………
まーなんにせよ!世界中いろんなお客さんいるから、16才が予想の範疇こえる事あるから、その中で、スタッフとのやり取り聴いただけなんだし、
なにするにせよ!料理でも裏方まわったら戦場いうやから~そーんなにショッキングなことかー?
アイドルヲタ脳って軟弱、ひ弱、脆弱やのぉー

興味本位出来て最初盛り上がって可愛いポップス曲で地蔵になって流れ変わったからとか………
まーなんにせよ!世界中いろんなお客さんいるから、16才が予想の範疇こえる事あるから、その中で、スタッフとのやり取り聴いただけなんだし、
なにするにせよ!料理でも裏方まわったら戦場いうやから~そーんなにショッキングなことかー?
アイドルヲタ脳って軟弱、ひ弱、脆弱やのぉー

たったこれだけの情報で齢16の少女の言葉尻を捕らえてそれを失言だときめつけるような人間こそ大人の再教育が必要ですよ。

たったこれだけの情報で齢16の少女の言葉尻を捕らえてそれを失言だときめつけるような人間こそ大人の再教育が必要ですよ。

たったこれだけの情報で齢16の少女の言葉尻を捕らえてそれを失言だときめつけるような人間こそ大人の再教育が必要ですよ。

66 ななしメタル 2016年05月06日 02:57 id:Vwxy0pPQ0
ドルオタ擁護と変わらない感じに完全に冷めた
好きですが少し遠くから見ていることにします
なにをだよ?!またしても、無料動画を遠くから見るのか?
冷めたもなにも(笑)おまえ、元から銭にならん自称ファンだろうがよ!
頼むから笑わせるなよ

66 ななしメタル 2016年05月06日 02:57 id:Vwxy0pPQ0
ドルオタ擁護と変わらない感じに完全に冷めた
好きですが少し遠くから見ていることにします
なにをだよ?!またしても、無料動画を遠くから見るのか?
冷めたもなにも(笑)おまえ、元から銭にならん自称ファンだろうがよ!
頼むから笑わせるなよ

66 ななしメタル 2016年05月06日 02:57 id:Vwxy0pPQ0
ドルオタ擁護と変わらない感じに完全に冷めた
好きですが少し遠くから見ていることにします
なにをだよ?!またしても、無料動画を遠くから見るのか?
冷めたもなにも(笑)おまえ、元から銭にならん自称ファンだろうがよ!
頼むから笑わせるなよ

ウェンブリー後のとあるインタビューで、すーは「最初は今一つ盛り上がってなかった」的なことを言ってたし、もあも他のインタビューで「ドイツはちょっと怖かった」的なことを言っていた。「今日のお客さん良くわからない」ぐらいのことを言ったからって、全然問題ではない。むしろ表裏が無い正直さを証明した。

ウェンブリー後のとあるインタビューで、すーは「最初は今一つ盛り上がってなかった」的なことを言ってたし、もあも他のインタビューで「ドイツはちょっと怖かった」的なことを言っていた。「今日のお客さん良くわからない」ぐらいのことを言ったからって、全然問題ではない。むしろ表裏が無い正直さを証明した。

ウェンブリー後のとあるインタビューで、すーは「最初は今一つ盛り上がってなかった」的なことを言ってたし、もあも他のインタビューで「ドイツはちょっと怖かった」的なことを言っていた。「今日のお客さん良くわからない」ぐらいのことを言ったからって、全然問題ではない。むしろ表裏が無い正直さを証明した。

ファンカム見たらわかったよ!お客の合いの手とか掛け声のタイミングが不安定で、煽り方がわかりにくかったんだ。多分、前のNYの時と違って、世界中から集まってきてたから、バラツキがあったんだよ!

ファンカム見たらわかったよ!お客の合いの手とか掛け声のタイミングが不安定で、煽り方がわかりにくかったんだ。多分、前のNYの時と違って、世界中から集まってきてたから、バラツキがあったんだよ!

ファンカム見たらわかったよ!お客の合いの手とか掛け声のタイミングが不安定で、煽り方がわかりにくかったんだ。多分、前のNYの時と違って、世界中から集まってきてたから、バラツキがあったんだよ!

スタッフのミス。
MOAMETALの発言は今日のライブも最高にするために真剣に考え作っていこうとするスタッフ、メンバーとのディスカッションの一部でポジティブ発言。
高2だから甘やかすなとか、言ってる人は日本を代表するような実績がある人なのでしょうか?

スタッフのミス。
MOAMETALの発言は今日のライブも最高にするために真剣に考え作っていこうとするスタッフ、メンバーとのディスカッションの一部でポジティブ発言。
高2だから甘やかすなとか、言ってる人は日本を代表するような実績がある人なのでしょうか?

スタッフのミス。
MOAMETALの発言は今日のライブも最高にするために真剣に考え作っていこうとするスタッフ、メンバーとのディスカッションの一部でポジティブ発言。
高2だから甘やかすなとか、言ってる人は日本を代表するような実績がある人なのでしょうか?

会話には文脈というものがある。例え同じセンテンスであってもその前後の文脈次第でトンでも発言になったり逆に正論になったりもする。 仮に側にいたマネージャーさんが「今日のお客さんやっぱタトゥーバリバリのメタラーの人が多い感じ?」みたいなことを尋ねたとしよう。もしもそれを受けてのこの発言だったらこれが非難されるほどのことですか?ことの真相はあの時そこにいた人にしか分かりっこありません。ヘッドセットをしてない人との会話の文脈すら分からない以上、誰も彼女を非難する資格はありませんよ。いい大人がこんな道理すら解らないのでしょうか?

会話には文脈というものがある。例え同じセンテンスであってもその前後の文脈次第でトンでも発言になったり逆に正論になったりもする。 仮に側にいたマネージャーさんが「今日のお客さんやっぱタトゥーバリバリのメタラーの人が多い感じ?」みたいなことを尋ねたとしよう。もしもそれを受けてのこの発言だったらこれが非難されるほどのことですか?ことの真相はあの時そこにいた人にしか分かりっこありません。ヘッドセットをしてない人との会話の文脈すら分からない以上、誰も彼女を非難する資格はありませんよ。いい大人がこんな道理すら解らないのでしょうか?

会話には文脈というものがある。例え同じセンテンスであってもその前後の文脈次第でトンでも発言になったり逆に正論になったりもする。 仮に側にいたマネージャーさんが「今日のお客さんやっぱタトゥーバリバリのメタラーの人が多い感じ?」みたいなことを尋ねたとしよう。もしもそれを受けてのこの発言だったらこれが非難されるほどのことですか?ことの真相はあの時そこにいた人にしか分かりっこありません。ヘッドセットをしてない人との会話の文脈すら分からない以上、誰も彼女を非難する資格はありませんよ。いい大人がこんな道理すら解らないのでしょうか?

何が「完全に冷めた」だよ。
最初から足を引っ張るつもりのヘイターがファンに成り済ましてんじゃねーよ。こういう輩に限って「ザワンの理想がー」「国籍を超えて仲好くしようぜー」だから笑わせる。

何が「完全に冷めた」だよ。
最初から足を引っ張るつもりのヘイターがファンに成り済ましてんじゃねーよ。こういう輩に限って「ザワンの理想がー」「国籍を超えて仲好くしようぜー」だから笑わせる。

何が「完全に冷めた」だよ。
最初から足を引っ張るつもりのヘイターがファンに成り済ましてんじゃねーよ。こういう輩に限って「ザワンの理想がー」「国籍を超えて仲好くしようぜー」だから笑わせる。

「今日のお客さんよくわからない」、この言葉には“主語”がない。それを想像で付け足すのは間違っている。
綺麗に生きるのは難しい。がんばってる人間は、些細なことでも避難される。世界を相手に戦ってるプレッシャーもあるだろう。これくらいで責めたてるのは不寛容だ。
人としての余裕が無さすぎる。

「今日のお客さんよくわからない」、この言葉には“主語”がない。それを想像で付け足すのは間違っている。
綺麗に生きるのは難しい。がんばってる人間は、些細なことでも避難される。世界を相手に戦ってるプレッシャーもあるだろう。これくらいで責めたてるのは不寛容だ。
人としての余裕が無さすぎる。

「今日のお客さんよくわからない」、この言葉には“主語”がない。それを想像で付け足すのは間違っている。
綺麗に生きるのは難しい。がんばってる人間は、些細なことでも避難される。世界を相手に戦ってるプレッシャーもあるだろう。これくらいで責めたてるのは不寛容だ。
人としての余裕が無さすぎる。

彼女達は幼い頃から数多くのライブをやってきた。NHKの番組でMOAが言っていたように、どのライブも全力で取り組んできた。お客さんが喜ぶことしか考えておらず、より盛り上がるためにはどうすれば良いかを常に念頭に置いている。この姿勢はさくら学院時代から変わっていない。だからこそ出た言葉であり、舞台裏でさえそれを考えていることを証明した。むしろ賞賛されるべき出来事である。

彼女達は幼い頃から数多くのライブをやってきた。NHKの番組でMOAが言っていたように、どのライブも全力で取り組んできた。お客さんが喜ぶことしか考えておらず、より盛り上がるためにはどうすれば良いかを常に念頭に置いている。この姿勢はさくら学院時代から変わっていない。だからこそ出た言葉であり、舞台裏でさえそれを考えていることを証明した。むしろ賞賛されるべき出来事である。

彼女達は幼い頃から数多くのライブをやってきた。NHKの番組でMOAが言っていたように、どのライブも全力で取り組んできた。お客さんが喜ぶことしか考えておらず、より盛り上がるためにはどうすれば良いかを常に念頭に置いている。この姿勢はさくら学院時代から変わっていない。だからこそ出た言葉であり、舞台裏でさえそれを考えていることを証明した。むしろ賞賛されるべき出来事である。

なんであのタイミングでMOAなんだ?
ステージから降りてきたSUが言いそうだが

なんであのタイミングでMOAなんだ?
ステージから降りてきたSUが言いそうだが

なんであのタイミングでMOAなんだ?
ステージから降りてきたSUが言いそうだが

菊池プロらしいよな。
“お客さんが喜ぶことしか考えておらず、より盛り上がるためにはどうすれば良いかを常に念頭に置いている。”
だから出た言葉。

菊池プロらしいよな。
“お客さんが喜ぶことしか考えておらず、より盛り上がるためにはどうすれば良いかを常に念頭に置いている。”
だから出た言葉。

菊池プロらしいよな。
“お客さんが喜ぶことしか考えておらず、より盛り上がるためにはどうすれば良いかを常に念頭に置いている。”
だから出た言葉。

もあちゃんやらかしたなww
あーあ、醒めるよなあ こういう裏の発言
やっぱり裏ではファンの悪口を普通に言ってるんだなあ
インタビューとかメディアによって、ベビメタの三人は良い子てマジメってイメージあるけど、作られたモノだったことが証明されちゃったね
まあわかってはいたことだけど、実際に聴いちゃうと、少しショックだわ
もあちゃんの場合、横アリ前の友達による彼氏暴露の時に、もあちゃんの友達は口が悪い子たちだったもんなあ
友達を見れば本人の性格もわかるっていうけど、もあちゃんも結局そういう子なんだろうな
類は友を呼ぶ 朱に交われば赤くなるってね
なんか急にベビメタの熱が醒めたわ
ファン辞めようかな

もあちゃんやらかしたなww
あーあ、醒めるよなあ こういう裏の発言
やっぱり裏ではファンの悪口を普通に言ってるんだなあ
インタビューとかメディアによって、ベビメタの三人は良い子てマジメってイメージあるけど、作られたモノだったことが証明されちゃったね
まあわかってはいたことだけど、実際に聴いちゃうと、少しショックだわ
もあちゃんの場合、横アリ前の友達による彼氏暴露の時に、もあちゃんの友達は口が悪い子たちだったもんなあ
友達を見れば本人の性格もわかるっていうけど、もあちゃんも結局そういう子なんだろうな
類は友を呼ぶ 朱に交われば赤くなるってね
なんか急にベビメタの熱が醒めたわ
ファン辞めようかな

もあちゃんやらかしたなww
あーあ、醒めるよなあ こういう裏の発言
やっぱり裏ではファンの悪口を普通に言ってるんだなあ
インタビューとかメディアによって、ベビメタの三人は良い子てマジメってイメージあるけど、作られたモノだったことが証明されちゃったね
まあわかってはいたことだけど、実際に聴いちゃうと、少しショックだわ
もあちゃんの場合、横アリ前の友達による彼氏暴露の時に、もあちゃんの友達は口が悪い子たちだったもんなあ
友達を見れば本人の性格もわかるっていうけど、もあちゃんも結局そういう子なんだろうな
類は友を呼ぶ 朱に交われば赤くなるってね
なんか急にベビメタの熱が醒めたわ
ファン辞めようかな

マイク漏れの件、参戦していた私は一瞬BLACK BABYMETALの演出かと思ったくらいクリアに聞こえました(笑) 
モアの声に間違いないと思いました。不安とかではなくちょっと不満混じりのニュアンスだった感じでした。
良い方にとる方が多いですが、あえて厳しく言えばプロ意識に欠けていたかな・・・と思います。声が漏れてしまったことではなく、そのように思ったこと自体がという意味です。
チケットは完売。お客さんのノリは決して悪いものではありませんでした。(そもそも仮にノリが悪くても、その疑問をその地域や客に求めるのはおかしいですが)
観客のノりかたは国々、地域で様々。日本のように横並びで盛り上がるのとは違い、各々が自分のペースでしっかりと楽しむ国もあるということはBABYMETAL自身がこれまでの修行で一番学んだことのはずです。特にNYCの客はインテリから労働階級まで多様な人や人種の集まりでその傾向が強いです。
すぅさんかゆいちゃんが言ったのであればショックが大きいですが、もあちゃんなら仕方ないな・・・といったところでしょうか。
国内やWembleyでちょっと勘違いをしてしまったわけではないと思いますしが、海外のファンは日本人の謙虚さを尊敬しています。海外での経験を糧に、精神的にも成長してほしいと思います。
厳しい意見ですが、ベビメタ愛が強いからこそということでご容赦を。

マイク漏れの件、参戦していた私は一瞬BLACK BABYMETALの演出かと思ったくらいクリアに聞こえました(笑) 
モアの声に間違いないと思いました。不安とかではなくちょっと不満混じりのニュアンスだった感じでした。
良い方にとる方が多いですが、あえて厳しく言えばプロ意識に欠けていたかな・・・と思います。声が漏れてしまったことではなく、そのように思ったこと自体がという意味です。
チケットは完売。お客さんのノリは決して悪いものではありませんでした。(そもそも仮にノリが悪くても、その疑問をその地域や客に求めるのはおかしいですが)
観客のノりかたは国々、地域で様々。日本のように横並びで盛り上がるのとは違い、各々が自分のペースでしっかりと楽しむ国もあるということはBABYMETAL自身がこれまでの修行で一番学んだことのはずです。特にNYCの客はインテリから労働階級まで多様な人や人種の集まりでその傾向が強いです。
すぅさんかゆいちゃんが言ったのであればショックが大きいですが、もあちゃんなら仕方ないな・・・といったところでしょうか。
国内やWembleyでちょっと勘違いをしてしまったわけではないと思いますしが、海外のファンは日本人の謙虚さを尊敬しています。海外での経験を糧に、精神的にも成長してほしいと思います。
厳しい意見ですが、ベビメタ愛が強いからこそということでご容赦を。

マイク漏れの件、参戦していた私は一瞬BLACK BABYMETALの演出かと思ったくらいクリアに聞こえました(笑) 
モアの声に間違いないと思いました。不安とかではなくちょっと不満混じりのニュアンスだった感じでした。
良い方にとる方が多いですが、あえて厳しく言えばプロ意識に欠けていたかな・・・と思います。声が漏れてしまったことではなく、そのように思ったこと自体がという意味です。
チケットは完売。お客さんのノリは決して悪いものではありませんでした。(そもそも仮にノリが悪くても、その疑問をその地域や客に求めるのはおかしいですが)
観客のノりかたは国々、地域で様々。日本のように横並びで盛り上がるのとは違い、各々が自分のペースでしっかりと楽しむ国もあるということはBABYMETAL自身がこれまでの修行で一番学んだことのはずです。特にNYCの客はインテリから労働階級まで多様な人や人種の集まりでその傾向が強いです。
すぅさんかゆいちゃんが言ったのであればショックが大きいですが、もあちゃんなら仕方ないな・・・といったところでしょうか。
国内やWembleyでちょっと勘違いをしてしまったわけではないと思いますしが、海外のファンは日本人の謙虚さを尊敬しています。海外での経験を糧に、精神的にも成長してほしいと思います。
厳しい意見ですが、ベビメタ愛が強いからこそということでご容赦を。

>>89
(そもそも仮にノリが悪くても、その疑問をその地域や客に求めるのはおかしいですが)
こんな事ぐらいとっくに理解してるだろ当人(笑)
贔屓してるけどヘンな擁護はしないよ。十代の女の子の話言葉・男性へ対しては言葉足らず。
男は女性が表現する言葉の複雑さその裏の情報量をくみ取る能力が無いに等しい。

>>89
(そもそも仮にノリが悪くても、その疑問をその地域や客に求めるのはおかしいですが)
こんな事ぐらいとっくに理解してるだろ当人(笑)
贔屓してるけどヘンな擁護はしないよ。十代の女の子の話言葉・男性へ対しては言葉足らず。
男は女性が表現する言葉の複雑さその裏の情報量をくみ取る能力が無いに等しい。

>>89
(そもそも仮にノリが悪くても、その疑問をその地域や客に求めるのはおかしいですが)
こんな事ぐらいとっくに理解してるだろ当人(笑)
贔屓してるけどヘンな擁護はしないよ。十代の女の子の話言葉・男性へ対しては言葉足らず。
男は女性が表現する言葉の複雑さその裏の情報量をくみ取る能力が無いに等しい。

彼女達はまだ若い。つい声が漏れてしまったことも、笑い話として受け止めようや。
ひどいこと言ってたわけじゃないし。YUI・MOAのライブでの運動量は、実際のところ半端ない。
あれだけ一生懸命やってれば、お客さんに良い反応を求めたくなるのは当たり前だと思う。

彼女達はまだ若い。つい声が漏れてしまったことも、笑い話として受け止めようや。
ひどいこと言ってたわけじゃないし。YUI・MOAのライブでの運動量は、実際のところ半端ない。
あれだけ一生懸命やってれば、お客さんに良い反応を求めたくなるのは当たり前だと思う。

彼女達はまだ若い。つい声が漏れてしまったことも、笑い話として受け止めようや。
ひどいこと言ってたわけじゃないし。YUI・MOAのライブでの運動量は、実際のところ半端ない。
あれだけ一生懸命やってれば、お客さんに良い反応を求めたくなるのは当たり前だと思う。

耳をかっぽじってよーく聞いてみた。
「今日のお客さん、よくわかんない人いるね」
と言っている。つまり、お客さん全体に対してではなく、
特定の反応薄い人(または変な人?)に対して言ってるだけのようだ。
変な人はどこにでもいるので、問題ない発言だよ。

耳をかっぽじってよーく聞いてみた。
「今日のお客さん、よくわかんない人いるね」
と言っている。つまり、お客さん全体に対してではなく、
特定の反応薄い人(または変な人?)に対して言ってるだけのようだ。
変な人はどこにでもいるので、問題ない発言だよ。

耳をかっぽじってよーく聞いてみた。
「今日のお客さん、よくわかんない人いるね」
と言っている。つまり、お客さん全体に対してではなく、
特定の反応薄い人(または変な人?)に対して言ってるだけのようだ。
変な人はどこにでもいるので、問題ない発言だよ。

擁護してる人達ってなんなの?
そういう人達は最愛が「今日の客もキメエなあ」とか「かったり~ やりたくねー」とかの発言して表に出ても、だよね気持ち悪い人多いもんね  だよね疲れるよね 仕方ないよ
とか言って擁護するんだろうなww

擁護してる人達ってなんなの?
そういう人達は最愛が「今日の客もキメエなあ」とか「かったり~ やりたくねー」とかの発言して表に出ても、だよね気持ち悪い人多いもんね  だよね疲れるよね 仕方ないよ
とか言って擁護するんだろうなww

擁護してる人達ってなんなの?
そういう人達は最愛が「今日の客もキメエなあ」とか「かったり~ やりたくねー」とかの発言して表に出ても、だよね気持ち悪い人多いもんね  だよね疲れるよね 仕方ないよ
とか言って擁護するんだろうなww

>>94
しねーよバカ!おまえは障害が脳にあって一般的じゃねーからあっちこっち思考が飛ぶんだよ。先ず自身の頭の中から知れよなバカ

>>94
しねーよバカ!おまえは障害が脳にあって一般的じゃねーからあっちこっち思考が飛ぶんだよ。先ず自身の頭の中から知れよなバカ

>>94
しねーよバカ!おまえは障害が脳にあって一般的じゃねーからあっちこっち思考が飛ぶんだよ。先ず自身の頭の中から知れよなバカ

肉体的技術的力はもちろん、精神的な修行の旅でもあるんだ。
ツアーが終わる頃にはまた一段と優れた人間に成長していることを祈ろう。

肉体的技術的力はもちろん、精神的な修行の旅でもあるんだ。
ツアーが終わる頃にはまた一段と優れた人間に成長していることを祈ろう。

肉体的技術的力はもちろん、精神的な修行の旅でもあるんだ。
ツアーが終わる頃にはまた一段と優れた人間に成長していることを祈ろう。

あれ客を煽ってたんじゃないのか
浜崎ゴッデスの真似して煽ったのかと思った

あれ客を煽ってたんじゃないのか
浜崎ゴッデスの真似して煽ったのかと思った

あれ客を煽ってたんじゃないのか
浜崎ゴッデスの真似して煽ったのかと思った

前回が新木場×2回なんで、NY盛り上がってないように感じたんだろう?
多人種地域と単一人種地域の違い。
盛り上げられない自分達への責任感・不安感からの発言だと思う。
「今日のお客さん(どうやってもっと盛り上げたらいいのか)よくわかんない」
という事だろう。

前回が新木場×2回なんで、NY盛り上がってないように感じたんだろう?
多人種地域と単一人種地域の違い。
盛り上げられない自分達への責任感・不安感からの発言だと思う。
「今日のお客さん(どうやってもっと盛り上げたらいいのか)よくわかんない」
という事だろう。

前回が新木場×2回なんで、NY盛り上がってないように感じたんだろう?
多人種地域と単一人種地域の違い。
盛り上げられない自分達への責任感・不安感からの発言だと思う。
「今日のお客さん(どうやってもっと盛り上げたらいいのか)よくわかんない」
という事だろう。

彼女達はまだ成長過程。こういうミスも起こる。次から気をつければいいだけ。それに悪いことは言ってない。どうしたら盛り上がるだろうという意味で出た言葉。でも、ライブ中に楽屋裏の会話が聞こえてくるのは興ざめするものだから十分に気をつけてほしい。

彼女達はまだ成長過程。こういうミスも起こる。次から気をつければいいだけ。それに悪いことは言ってない。どうしたら盛り上がるだろうという意味で出た言葉。でも、ライブ中に楽屋裏の会話が聞こえてくるのは興ざめするものだから十分に気をつけてほしい。

彼女達はまだ成長過程。こういうミスも起こる。次から気をつければいいだけ。それに悪いことは言ってない。どうしたら盛り上がるだろうという意味で出た言葉。でも、ライブ中に楽屋裏の会話が聞こえてくるのは興ざめするものだから十分に気をつけてほしい。

今日のボストンのライブの様子を見ると、3人とも何事もなかったように元気にやっている。
良かった良かった。

今日のボストンのライブの様子を見ると、3人とも何事もなかったように元気にやっている。
良かった良かった。

今日のボストンのライブの様子を見ると、3人とも何事もなかったように元気にやっている。
良かった良かった。

ゆいまじゆいの俺が今回はなぜか解らんがもあがいとおしく見えて切なくなったぞ。

ゆいまじゆいの俺が今回はなぜか解らんがもあがいとおしく見えて切なくなったぞ。

ゆいまじゆいの俺が今回はなぜか解らんがもあがいとおしく見えて切なくなったぞ。

動画見た。かわいい。
怒ったり不満げな声でなく興奮気味の元気な声だな。
「あ~どーしよー。今日のお客さんのノリがわかんない~♪」に聴こえた。

動画見た。かわいい。
怒ったり不満げな声でなく興奮気味の元気な声だな。
「あ~どーしよー。今日のお客さんのノリがわかんない~♪」に聴こえた。

動画見た。かわいい。
怒ったり不満げな声でなく興奮気味の元気な声だな。
「あ~どーしよー。今日のお客さんのノリがわかんない~♪」に聴こえた。

もあ贔屓のメイトの必至の解釈が微笑ましく思えます。
まぁ、すぅさんはキツネ様が降臨してゾーンに入っているのでこんな事言うわけがない。
ゆいちゃんはまじゆいちゃんだから、こんな事考えもしないだろう。
もあならいかにもといった感じで、ギリギリ笑って許せるかな・・・?
次にどこかで言ったらアウトかも。

もあ贔屓のメイトの必至の解釈が微笑ましく思えます。
まぁ、すぅさんはキツネ様が降臨してゾーンに入っているのでこんな事言うわけがない。
ゆいちゃんはまじゆいちゃんだから、こんな事考えもしないだろう。
もあならいかにもといった感じで、ギリギリ笑って許せるかな・・・?
次にどこかで言ったらアウトかも。

もあ贔屓のメイトの必至の解釈が微笑ましく思えます。
まぁ、すぅさんはキツネ様が降臨してゾーンに入っているのでこんな事言うわけがない。
ゆいちゃんはまじゆいちゃんだから、こんな事考えもしないだろう。
もあならいかにもといった感じで、ギリギリ笑って許せるかな・・・?
次にどこかで言ったらアウトかも。

「なんか今日のお客さんよく分かんないノリ方してるね」
って聞こえた。諸説あるけど
今回のNYCはほとんどの曲でモッシュ発生しっぱなしで、今までのライヴと較べたら暴力的な雰囲気だったらしいから面食らったんだと思うよ

「なんか今日のお客さんよく分かんないノリ方してるね」
って聞こえた。諸説あるけど
今回のNYCはほとんどの曲でモッシュ発生しっぱなしで、今までのライヴと較べたら暴力的な雰囲気だったらしいから面食らったんだと思うよ

「なんか今日のお客さんよく分かんないノリ方してるね」
って聞こえた。諸説あるけど
今回のNYCはほとんどの曲でモッシュ発生しっぱなしで、今までのライヴと較べたら暴力的な雰囲気だったらしいから面食らったんだと思うよ

あと、よそ見ると声の主もモア説とスー説があるな。
手持ちマイクかインカム型か関係なく声だけで判断すると、スーの声に聞こえるって人もけっこういるみたい

あと、よそ見ると声の主もモア説とスー説があるな。
手持ちマイクかインカム型か関係なく声だけで判断すると、スーの声に聞こえるって人もけっこういるみたい

あと、よそ見ると声の主もモア説とスー説があるな。
手持ちマイクかインカム型か関係なく声だけで判断すると、スーの声に聞こえるって人もけっこういるみたい

要するに「いつもとノリが違うね」って感じで話してただけだよね
ステージ上で内輪で会話するときは早口で大きめの声になるのは想像できる
それがマイク通すとキツイ言い方してるように錯覚しちゃった人がいただけの話
キレてたなら「お客さん」とは言わないんじゃないの

要するに「いつもとノリが違うね」って感じで話してただけだよね
ステージ上で内輪で会話するときは早口で大きめの声になるのは想像できる
それがマイク通すとキツイ言い方してるように錯覚しちゃった人がいただけの話
キレてたなら「お客さん」とは言わないんじゃないの

要するに「いつもとノリが違うね」って感じで話してただけだよね
ステージ上で内輪で会話するときは早口で大きめの声になるのは想像できる
それがマイク通すとキツイ言い方してるように錯覚しちゃった人がいただけの話
キレてたなら「お客さん」とは言わないんじゃないの

こんなの別に発言としてはなんの問題もねえだろ
今日の客マジで糞だねとか言ってたら泣いて騒げよ

こんなの別に発言としてはなんの問題もねえだろ
今日の客マジで糞だねとか言ってたら泣いて騒げよ

こんなの別に発言としてはなんの問題もねえだろ
今日の客マジで糞だねとか言ってたら泣いて騒げよ

「なんか今日のお客さんよくわかんないノリ(動き)してるね。」って聞こえる。

「なんか今日のお客さんよくわかんないノリ(動き)してるね。」って聞こえる。

「なんか今日のお客さんよくわかんないノリ(動き)してるね。」って聞こえる。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です