佐藤日向ちゃんがべビメタ宣伝トラックを見つけるww

Cobf7zEVUAA8IdE


527: 2016/07/28(木) 14:49:52.26 0
佐藤日向 / @satohina1223 2016/7/28(木) 14:49
お仕事の移動中
ひたすらせいやそいや
って聴こえてきたので
サッっとカメラを構えた佐藤は
伝説の黒髪を華麗に乱しながら
落とした🍉を取りに行きます👮🏻
#駅員さん優しすぎです
#Weare #BABYMETAL
http://pbs.twimg.com/media/Cobf7zEVUAA8IdE.jpg:orig

531: 2016/07/28(木) 14:50:33.73 0
>>527
んなのいいからゆいちゃん出せや

534: 2016/07/28(木) 14:51:42.80 0
>>527
ドームのチケット心配してくれてる優しい

535: 2016/07/28(木) 14:51:58.23 0
>>527
ちょっと渋谷行ってくるは

540: 2016/07/28(木) 14:52:56.45 0
>>527
相変わらず日向は出来る子だなあ
ポケモンみつけるより大変なのに

545: 2016/07/28(木) 14:55:05.45 0
何にでもGOを付ける風潮

549: 2016/07/28(木) 14:56:46.41 0
GOひろみ

引用元:http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1469627517/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

9件のコメント

チケットの心配ではなく、ファンの要望に答えてさくらの卒業生について自らが発信源となってくれてるだんよ。出来る限りの範囲で。
根本的におかしいのは、現行のべビメタのオタにだけ売るのが当たり前なんてしていることがその最たるもの。
アホですか?ツアーを回り、フェスに参加するのは何のためだ。少しでも興味を持ってくれた人が一見で訪れてくれるように、そして、その中から常連さんを獲得するため。
支持母体(ファン)が大きくならなければ、活動も大きく広くなっていかない。
次のステップへ、上の段階へ行くのに必要不可欠な要素、ファンの器をより大きいものにする、それが大事だろうに。
近視眼的にチケットがどうだ、売れてる売れていないとかなんとか、何次販売だとかどうでもいいんだよ。
この後にまだまだフェスやライブが控えている、さらに、海外向けに放出しないといけない。
分っていて小出しにしているのは明白じゃないか。しょうもないことで一喜一憂するんじゃない。

チケットの心配ではなく、ファンの要望に答えてさくらの卒業生について自らが発信源となってくれてるだんよ。出来る限りの範囲で。
根本的におかしいのは、現行のべビメタのオタにだけ売るのが当たり前なんてしていることがその最たるもの。
アホですか?ツアーを回り、フェスに参加するのは何のためだ。少しでも興味を持ってくれた人が一見で訪れてくれるように、そして、その中から常連さんを獲得するため。
支持母体(ファン)が大きくならなければ、活動も大きく広くなっていかない。
次のステップへ、上の段階へ行くのに必要不可欠な要素、ファンの器をより大きいものにする、それが大事だろうに。
近視眼的にチケットがどうだ、売れてる売れていないとかなんとか、何次販売だとかどうでもいいんだよ。
この後にまだまだフェスやライブが控えている、さらに、海外向けに放出しないといけない。
分っていて小出しにしているのは明白じゃないか。しょうもないことで一喜一憂するんじゃない。

チケットの心配ではなく、ファンの要望に答えてさくらの卒業生について自らが発信源となってくれてるだんよ。出来る限りの範囲で。
根本的におかしいのは、現行のべビメタのオタにだけ売るのが当たり前なんてしていることがその最たるもの。
アホですか?ツアーを回り、フェスに参加するのは何のためだ。少しでも興味を持ってくれた人が一見で訪れてくれるように、そして、その中から常連さんを獲得するため。
支持母体(ファン)が大きくならなければ、活動も大きく広くなっていかない。
次のステップへ、上の段階へ行くのに必要不可欠な要素、ファンの器をより大きいものにする、それが大事だろうに。
近視眼的にチケットがどうだ、売れてる売れていないとかなんとか、何次販売だとかどうでもいいんだよ。
この後にまだまだフェスやライブが控えている、さらに、海外向けに放出しないといけない。
分っていて小出しにしているのは明白じゃないか。しょうもないことで一喜一憂するんじゃない。

日向さんの歌声好きだわ〜
>1
まだブレイクさせる時期じゃないって考えでしょ。
ゆい&もあが学生のうちは、そんなに活動出来ないから(来年も今年みたいな感じ?)分母だけ大きくしても、ライブを見れない人を増やすだけなんじゃない?

日向さんの歌声好きだわ〜
>1
まだブレイクさせる時期じゃないって考えでしょ。
ゆい&もあが学生のうちは、そんなに活動出来ないから(来年も今年みたいな感じ?)分母だけ大きくしても、ライブを見れない人を増やすだけなんじゃない?

日向さんの歌声好きだわ〜
>1
まだブレイクさせる時期じゃないって考えでしょ。
ゆい&もあが学生のうちは、そんなに活動出来ないから(来年も今年みたいな感じ?)分母だけ大きくしても、ライブを見れない人を増やすだけなんじゃない?

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です