AIM Awardsの「Best Live Act」賞ってどんだけ凄い賞なの?

no title


519: 2016/09/07(水) 06:02:15.89 0
ベストライブアクトきたあああああああああああああああああああああああ

520: 2016/09/07(水) 06:04:52.50 0
 

521: 2016/09/07(水) 06:06:05.68 0
no title

523: 2016/09/07(水) 06:11:34.57 0
受賞したのかよww

531: 2016/09/07(水) 06:22:21.69 0
インディーズ限定の賞

532: 2016/09/07(水) 06:22:21.76 0
AIMってどんだけ凄い賞なの?

537: 2016/09/07(水) 06:26:54.55 0
UKでライブで賞もらうの2度目か
もうライブに定評あるベビメタって感じだな

538: 2016/09/07(水) 06:28:29.99 0
今回のはHR/HM限定の賞じゃ無いからな
インディーズ限定だけど

541: 2016/09/07(水) 06:29:32.46 0
こんなのやってたのか

544: 2016/09/07(水) 06:32:08.73 0
日本人が殆ど知らない→日本からの組織票が殆ど無い だからな

552: 2016/09/07(水) 06:50:07.41 0
誰も知らなすぎて笑ったw

562: 2016/09/07(水) 07:31:58.73 0

575: 2016/09/07(水) 08:10:07.18 0
ベビメタ強すぎる

578: 2016/09/07(水) 08:11:15.46 0
業界人が決めるとかアカデミー賞方式かえ

597: 2016/09/07(水) 08:27:15.88 0
グランプリのAdeleとのコラボステージくらいあるかと思ったら
呼ばれてすらいないのかよ

617: 2016/09/07(水) 08:58:02.52 0
 
no title

624: 2016/09/07(水) 09:13:49.06 0


最新のすぅちゃんきたよ

632: 2016/09/07(水) 09:22:51.00 0
>>624
See Youウケてるやんw

641: 2016/09/07(水) 09:54:34.38 0
本屋大賞みたいなものだろwwwww
無価値

645: 2016/09/07(水) 09:55:34.93 0
>>641
全然違う
スポンサーが一流ばっかりだし
選定してたりゲストできてるのがライターとかラジオDJとか業界人ばっかり

648: 2016/09/07(水) 09:57:08.66 0
ファン投票じゃない賞を取れたのは大きいな
それだけイギリスじゃ影響力が出てきたってことだ

669: 2016/09/07(水) 10:12:09.27 0
受賞は非常に重要
だって3人が世間に認められる実感を得る機会がほとんど無いからね
ライブに来るファンだけが認めてる状態
そんなのはその辺のインディーズでも得られてる実感

676: 2016/09/07(水) 10:14:23.78 0
earMusicってインディーズだったのか

677: 2016/09/07(水) 10:15:24.73 0
どうみてもインディーズでしょ
メジャーなんて少ししかないし

引用元:http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1473167160/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

27件のコメント

もともとこの賞は新境地を開いている音楽関係にも焦点をあてた賞というコンセプトも
あるようなので、インディーズ関係も多くなるのは当然だろう。
でも、それだけではなく、ベテランも多い。アデルがインディーズなのか?

もともとこの賞は新境地を開いている音楽関係にも焦点をあてた賞というコンセプトも
あるようなので、インディーズ関係も多くなるのは当然だろう。
でも、それだけではなく、ベテランも多い。アデルがインディーズなのか?

もともとこの賞は新境地を開いている音楽関係にも焦点をあてた賞というコンセプトも
あるようなので、インディーズ関係も多くなるのは当然だろう。
でも、それだけではなく、ベテランも多い。アデルがインディーズなのか?

無価値とか言ってるやつはどんだけ価値のある人間なんだろうな
こわいわ

無価値とか言ってるやつはどんだけ価値のある人間なんだろうな
こわいわ

無価値とか言ってるやつはどんだけ価値のある人間なんだろうな
こわいわ

難癖つけたいだけだろ、ほっとけばいいさね
w俺らにとっちゃどんな賞でも嬉しいからサイコーじゃんよwつかこんな色々楽しませてくれるってベビメタファンは幸せだよな、楽しめない奴のこたァどうでんよか、いちいち反論すんのもめんでぃーわwうひょーサイコー!次は何だろうか?って毎回(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
してるっちゅうねんw

難癖つけたいだけだろ、ほっとけばいいさね
w俺らにとっちゃどんな賞でも嬉しいからサイコーじゃんよwつかこんな色々楽しませてくれるってベビメタファンは幸せだよな、楽しめない奴のこたァどうでんよか、いちいち反論すんのもめんでぃーわwうひょーサイコー!次は何だろうか?って毎回(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
してるっちゅうねんw

難癖つけたいだけだろ、ほっとけばいいさね
w俺らにとっちゃどんな賞でも嬉しいからサイコーじゃんよwつかこんな色々楽しませてくれるってベビメタファンは幸せだよな、楽しめない奴のこたァどうでんよか、いちいち反論すんのもめんでぃーわwうひょーサイコー!次は何だろうか?って毎回(0゜・∀・)ワクワクテカテカ
してるっちゅうねんw

海外では3大メジャー(ユニバーサル・ワーナー・ソニー)以外はインディーズとなります
日本みたいな分け方の方が少なくなってますよ

海外では3大メジャー(ユニバーサル・ワーナー・ソニー)以外はインディーズとなります
日本みたいな分け方の方が少なくなってますよ

海外では3大メジャー(ユニバーサル・ワーナー・ソニー)以外はインディーズとなります
日本みたいな分け方の方が少なくなってますよ

またちょうだいねって意味に解釈されて
ウケとるんやないか?

またちょうだいねって意味に解釈されて
ウケとるんやないか?

またちょうだいねって意味に解釈されて
ウケとるんやないか?

海外でのインパクトは絶大だったんだなぁ
勘違いしてるのは日本人だけなんじゃないの?

海外でのインパクトは絶大だったんだなぁ
勘違いしてるのは日本人だけなんじゃないの?

海外でのインパクトは絶大だったんだなぁ
勘違いしてるのは日本人だけなんじゃないの?

毎度シーユーはウケてるっていうか、
なんか可愛くて笑っちゃうってやつだからな

毎度シーユーはウケてるっていうか、
なんか可愛くて笑っちゃうってやつだからな

毎度シーユーはウケてるっていうか、
なんか可愛くて笑っちゃうってやつだからな

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です