581: 2016/09/10(土) 02:18:48.71 0
Babymetal, A Day To Remember, and More Share Their Memorable Tour Moments | GRAMMYs
582: 2016/09/10(土) 02:19:20.76 0
グラミーの動画来たって言ってんだけど
590: 2016/09/10(土) 02:24:12.40 0
608: 2016/09/10(土) 02:30:45.18 0
グラミーベビメタ好きだな
611: 2016/09/10(土) 02:31:54.19 0
何でも良いからノミネートだけでもしてくれたら奇跡だな
615: 2016/09/10(土) 02:33:15.48 0
サムネのやつ男かいな
617: 2016/09/10(土) 02:34:46.73 0
すげーことなんだろうけど
なんか実感わかない
なんか実感わかない
618: 2016/09/10(土) 02:34:59.96 0
今度はグラミー記念盤とか買う羽目になるのか
625: 2016/09/10(土) 02:36:31.34 0
ニセマンソン
630: 2016/09/10(土) 02:38:21.35 0
グラミーとかノミネートだけでも奇跡ってレベルだぞ
まず有り得ない事
まず有り得ない事
661: 2016/09/10(土) 02:51:55.58 0
マイナー部門でノミネートされても
授賞式が別会場でテレビにすら出ない
それよりパフォーマンスで出たほうがいい
授賞式が別会場でテレビにすら出ない
それよりパフォーマンスで出たほうがいい
662: 2016/09/10(土) 02:53:11.96 0
本会場でやるのは主要4部門だけなんだから無茶言うなよ
664: 2016/09/10(土) 02:54:11.07 0
なんでグラミー詳しいんだお前ら
665: 2016/09/10(土) 02:54:58.44 0
ググってるんやぞ
667: 2016/09/10(土) 02:56:18.18 0
主要四部門にノミネートされてTV中継されないと負けらしい
ハードル上げすぎだろ
ハードル上げすぎだろ
引用元: http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1473329312/
無茶いうな
無茶いうな
無茶いうな
無茶言いたくなるのが、BABYMETALだな
日本では本質見えない人が多くて残念だけど
ここまで来たの日本人ミュージシャンとして前人未踏の領域
グラミーが関心持ってるのは、プレ投票などの反応がきっと凄いからなんでしょう
ドはまりの外人メイト様様ですよ
でも本線に残れるか否かは、グラミーのスタッフがBABYMETALの本質的な凄さに気付いてるかどうかによる
10女子フロントのメタルバンドとかメタルダンスバンドとか表層にしか目がいかないなら
これ以上は無理
もしグラミースタッフに慧眼の人がいて、他国言語なのに欧米人に受けた本当の理由と
その原点が自分たちにあって、いまは失われてること BMはその警鐘であり継承だと。
babymetalが欧米に気付かせた真実に思い至るか否かに掛かってると思う
というような夢想を抱かせてくれる奇跡の存在ですわw ベビメタちゃん達
どうか慢心、驕りに陥らずに、初心をわすれず真摯に素のまま成長してください
道なき道を切り拓くのに糞まじめに地道に黙々と
ゴールをあえて置かずにチャレンジ、格闘する姿こそ
自身が忘れかけてる、日本がアジアで最初に工業化近代化できた日本人の精神デス
無茶言いたくなるのが、BABYMETALだな
日本では本質見えない人が多くて残念だけど
ここまで来たの日本人ミュージシャンとして前人未踏の領域
グラミーが関心持ってるのは、プレ投票などの反応がきっと凄いからなんでしょう
ドはまりの外人メイト様様ですよ
でも本線に残れるか否かは、グラミーのスタッフがBABYMETALの本質的な凄さに気付いてるかどうかによる
10女子フロントのメタルバンドとかメタルダンスバンドとか表層にしか目がいかないなら
これ以上は無理
もしグラミースタッフに慧眼の人がいて、他国言語なのに欧米人に受けた本当の理由と
その原点が自分たちにあって、いまは失われてること BMはその警鐘であり継承だと。
babymetalが欧米に気付かせた真実に思い至るか否かに掛かってると思う
というような夢想を抱かせてくれる奇跡の存在ですわw ベビメタちゃん達
どうか慢心、驕りに陥らずに、初心をわすれず真摯に素のまま成長してください
道なき道を切り拓くのに糞まじめに地道に黙々と
ゴールをあえて置かずにチャレンジ、格闘する姿こそ
自身が忘れかけてる、日本がアジアで最初に工業化近代化できた日本人の精神デス
無茶言いたくなるのが、BABYMETALだな
日本では本質見えない人が多くて残念だけど
ここまで来たの日本人ミュージシャンとして前人未踏の領域
グラミーが関心持ってるのは、プレ投票などの反応がきっと凄いからなんでしょう
ドはまりの外人メイト様様ですよ
でも本線に残れるか否かは、グラミーのスタッフがBABYMETALの本質的な凄さに気付いてるかどうかによる
10女子フロントのメタルバンドとかメタルダンスバンドとか表層にしか目がいかないなら
これ以上は無理
もしグラミースタッフに慧眼の人がいて、他国言語なのに欧米人に受けた本当の理由と
その原点が自分たちにあって、いまは失われてること BMはその警鐘であり継承だと。
babymetalが欧米に気付かせた真実に思い至るか否かに掛かってると思う
というような夢想を抱かせてくれる奇跡の存在ですわw ベビメタちゃん達
どうか慢心、驕りに陥らずに、初心をわすれず真摯に素のまま成長してください
道なき道を切り拓くのに糞まじめに地道に黙々と
ゴールをあえて置かずにチャレンジ、格闘する姿こそ
自身が忘れかけてる、日本がアジアで最初に工業化近代化できた日本人の精神デス
全公演sold outはして無いはず。
もっちゃダメ、ゼッタイ!
全公演sold outはして無いはず。
もっちゃダメ、ゼッタイ!
全公演sold outはして無いはず。
もっちゃダメ、ゼッタイ!
3
アメリカ公演sold outしましたがな
3
アメリカ公演sold outしましたがな
3
アメリカ公演sold outしましたがな
>もしグラミースタッフに慧眼の人がいて、他国言語なのに欧米人に受けた本当の理由と
>その原点が自分たちにあって、いまは失われてること BMはその警鐘であり継承だと。
深いw ある欧米にとっては意味ギフトだよなー
オマージュしまくりだしねww
低燃費、低価格、高性能の日本車みたいなもんかな?
安いのに高性能!可愛いのに高レベル!
原点、基礎をしっかり押さえている職人魂は日本らしいかも
まぁ今の日本の業界にとっても色々と見直させる存在であるけれどね
>もしグラミースタッフに慧眼の人がいて、他国言語なのに欧米人に受けた本当の理由と
>その原点が自分たちにあって、いまは失われてること BMはその警鐘であり継承だと。
深いw ある欧米にとっては意味ギフトだよなー
オマージュしまくりだしねww
低燃費、低価格、高性能の日本車みたいなもんかな?
安いのに高性能!可愛いのに高レベル!
原点、基礎をしっかり押さえている職人魂は日本らしいかも
まぁ今の日本の業界にとっても色々と見直させる存在であるけれどね
>もしグラミースタッフに慧眼の人がいて、他国言語なのに欧米人に受けた本当の理由と
>その原点が自分たちにあって、いまは失われてること BMはその警鐘であり継承だと。
深いw ある欧米にとっては意味ギフトだよなー
オマージュしまくりだしねww
低燃費、低価格、高性能の日本車みたいなもんかな?
安いのに高性能!可愛いのに高レベル!
原点、基礎をしっかり押さえている職人魂は日本らしいかも
まぁ今の日本の業界にとっても色々と見直させる存在であるけれどね
まぁ、一つ言えるのは…
この娘達を自分のモノサシで測っちゃ、ダメ・ゼッタイ
まぁ、一つ言えるのは…
この娘達を自分のモノサシで測っちゃ、ダメ・ゼッタイ
まぁ、一つ言えるのは…
この娘達を自分のモノサシで測っちゃ、ダメ・ゼッタイ
アメリカ人
「なんじゃあこりゃあ!」
「なんちゅうかわいらしい子達じゃあ!」
「音圧スゲエェェェ!!!」
、、、受賞。
アメリカ人
「なんじゃあこりゃあ!」
「なんちゅうかわいらしい子達じゃあ!」
「音圧スゲエェェェ!!!」
、、、受賞。
アメリカ人
「なんじゃあこりゃあ!」
「なんちゅうかわいらしい子達じゃあ!」
「音圧スゲエェェェ!!!」
、、、受賞。
もあちゃん、しっかりしてるわ
もあちゃん、しっかりしてるわ
もあちゃん、しっかりしてるわ
>>2
天下のグラミー賞審査員だぞ
音楽性の素晴らしさやエンターテイメント性はとっくの昔に気付いてる
来年何らかの名目で授賞式会場でパフォーマンスをやらせて
再来年には受賞してるよ
>>2
天下のグラミー賞審査員だぞ
音楽性の素晴らしさやエンターテイメント性はとっくの昔に気付いてる
来年何らかの名目で授賞式会場でパフォーマンスをやらせて
再来年には受賞してるよ
>>2
天下のグラミー賞審査員だぞ
音楽性の素晴らしさやエンターテイメント性はとっくの昔に気付いてる
来年何らかの名目で授賞式会場でパフォーマンスをやらせて
再来年には受賞してるよ
レイトショウの後、グラミーが何かの投票依頼をしていましたが、ベビメタが
ブッチギリで一位でしたね。米国のメイトが張り切っていましたけど。
レイトショウの後、グラミーが何かの投票依頼をしていましたが、ベビメタが
ブッチギリで一位でしたね。米国のメイトが張り切っていましたけど。
レイトショウの後、グラミーが何かの投票依頼をしていましたが、ベビメタが
ブッチギリで一位でしたね。米国のメイトが張り切っていましたけど。
自慢してんじゃねーよ最愛
自慢してんじゃねーよ最愛
自慢してんじゃねーよ最愛
グラミー賞とは何の関係もない。音楽イベントAPMAの取材に来てついでにインタビューしたのをツベのチャンネルにアップしてるだけ。
グラミー賞とは何の関係もない。音楽イベントAPMAの取材に来てついでにインタビューしたのをツベのチャンネルにアップしてるだけ。
グラミー賞とは何の関係もない。音楽イベントAPMAの取材に来てついでにインタビューしたのをツベのチャンネルにアップしてるだけ。
>>11
自慢じゃなくて
訪米を待ち焦がれていた熱いアメリカのファンへの感謝
>>11
自慢じゃなくて
訪米を待ち焦がれていた熱いアメリカのファンへの感謝
>>11
自慢じゃなくて
訪米を待ち焦がれていた熱いアメリカのファンへの感謝
もあちゃんも覇気が付いてきたな
もあちゃんも覇気が付いてきたな
もあちゃんも覇気が付いてきたな
グラミーノミネートだけでもしてほしい…出来たらパフォーマンスもして名前をうって欲しい。でも最近のアメリカのMV 祭典でもスルーされてたみたいだからなあ。
グラミーノミネートだけでもしてほしい…出来たらパフォーマンスもして名前をうって欲しい。でも最近のアメリカのMV 祭典でもスルーされてたみたいだからなあ。
グラミーノミネートだけでもしてほしい…出来たらパフォーマンスもして名前をうって欲しい。でも最近のアメリカのMV 祭典でもスルーされてたみたいだからなあ。
>>2
BABYMETALが何をもってきたのか
正しく見極め受け取ったのが
ドラゴンフォースやケラングやメタルハマーや
ロブゾンビやロブハルフォードだったわけだ
古びて固まっちまった業界をロックする存在が必要だって
>>2
BABYMETALが何をもってきたのか
正しく見極め受け取ったのが
ドラゴンフォースやケラングやメタルハマーや
ロブゾンビやロブハルフォードだったわけだ
古びて固まっちまった業界をロックする存在が必要だって
>>2
BABYMETALが何をもってきたのか
正しく見極め受け取ったのが
ドラゴンフォースやケラングやメタルハマーや
ロブゾンビやロブハルフォードだったわけだ
古びて固まっちまった業界をロックする存在が必要だって
ベビメタがノミネートか賞を貰ってロックやメタルの復活のきっかけになれば、
メタルレジスタンスの完成だな。アメリカは特にこの世界は下火みたいだし。
ベビメタがノミネートか賞を貰ってロックやメタルの復活のきっかけになれば、
メタルレジスタンスの完成だな。アメリカは特にこの世界は下火みたいだし。
ベビメタがノミネートか賞を貰ってロックやメタルの復活のきっかけになれば、
メタルレジスタンスの完成だな。アメリカは特にこの世界は下火みたいだし。
4
フィラデルフィアはsold outしてないで。
4
フィラデルフィアはsold outしてないで。
4
フィラデルフィアはsold outしてないで。
最後の彫りの深い中国人は何なんだよ
最後の彫りの深い中国人は何なんだよ
最後の彫りの深い中国人は何なんだよ
※9
>天下のグラミー賞審査員だぞ
音楽性の素晴らしさやエンターテイメント性はとっくの昔に気付いてる
俺もそう思ってる
日本のバカラんとか、ちか〜だとかとレベルが違う
※9
>天下のグラミー賞審査員だぞ
音楽性の素晴らしさやエンターテイメント性はとっくの昔に気付いてる
俺もそう思ってる
日本のバカラんとか、ちか〜だとかとレベルが違う
※9
>天下のグラミー賞審査員だぞ
音楽性の素晴らしさやエンターテイメント性はとっくの昔に気付いてる
俺もそう思ってる
日本のバカラんとか、ちか〜だとかとレベルが違う
ポイントは、グラミーのインタビューのカットの仕方だ
何故、モアなのか、モア推しだからみたいな緩い答えだすなよ
モアがセレクトされたのは
モアの発言をメッセージとしてグラミーが発信したいからだ
「USAツアーをやったんですけど、すべてのショーがソールドアウトしたと聴いて
そんなにたくさんの方が、ベビーメタルを待っていてくださると知ってうれしかったです」
新作がビルボード39位が最高、
CDの売れない時代に時代遅れのメタルで
日本語で歌っての結果とはいえ、本線で扱うには結果は弱い、
ウエンブリー、ダウンロードは英国での出来事で、米国ではない、米国ではAPのアワードでも落選してる
レッチリも英国のツアーだ、
グラミー本線に推すにはもう一つ欲しいところ
その意味では、小箱とはいえ、全米ツアー9か所のソールドアウトを強調したいのは
それだけのファンベースをこの1年で米国で築いた事を一般に知らしめたいんだろう
そこにグラミーの意図と意思を感じる。
単なるBMの紹介ならSUの当たり障りのない耳当たりのいいVRをカットする
なぜわざわざ、モアのみカットしたのか そこにこそ大きな意味がある.
ポイントは、グラミーのインタビューのカットの仕方だ
何故、モアなのか、モア推しだからみたいな緩い答えだすなよ
モアがセレクトされたのは
モアの発言をメッセージとしてグラミーが発信したいからだ
「USAツアーをやったんですけど、すべてのショーがソールドアウトしたと聴いて
そんなにたくさんの方が、ベビーメタルを待っていてくださると知ってうれしかったです」
新作がビルボード39位が最高、
CDの売れない時代に時代遅れのメタルで
日本語で歌っての結果とはいえ、本線で扱うには結果は弱い、
ウエンブリー、ダウンロードは英国での出来事で、米国ではない、米国ではAPのアワードでも落選してる
レッチリも英国のツアーだ、
グラミー本線に推すにはもう一つ欲しいところ
その意味では、小箱とはいえ、全米ツアー9か所のソールドアウトを強調したいのは
それだけのファンベースをこの1年で米国で築いた事を一般に知らしめたいんだろう
そこにグラミーの意図と意思を感じる。
単なるBMの紹介ならSUの当たり障りのない耳当たりのいいVRをカットする
なぜわざわざ、モアのみカットしたのか そこにこそ大きな意味がある.
ポイントは、グラミーのインタビューのカットの仕方だ
何故、モアなのか、モア推しだからみたいな緩い答えだすなよ
モアがセレクトされたのは
モアの発言をメッセージとしてグラミーが発信したいからだ
「USAツアーをやったんですけど、すべてのショーがソールドアウトしたと聴いて
そんなにたくさんの方が、ベビーメタルを待っていてくださると知ってうれしかったです」
新作がビルボード39位が最高、
CDの売れない時代に時代遅れのメタルで
日本語で歌っての結果とはいえ、本線で扱うには結果は弱い、
ウエンブリー、ダウンロードは英国での出来事で、米国ではない、米国ではAPのアワードでも落選してる
レッチリも英国のツアーだ、
グラミー本線に推すにはもう一つ欲しいところ
その意味では、小箱とはいえ、全米ツアー9か所のソールドアウトを強調したいのは
それだけのファンベースをこの1年で米国で築いた事を一般に知らしめたいんだろう
そこにグラミーの意図と意思を感じる。
単なるBMの紹介ならSUの当たり障りのない耳当たりのいいVRをカットする
なぜわざわざ、モアのみカットしたのか そこにこそ大きな意味がある.
つまり、グラミーは、ほんき。
少なくともほんきのスタッフが1人はいる証拠。
最終的に多勢に潰されるかもしれないが・・・
ありがたいことですよ
つまり、グラミーは、ほんき。
少なくともほんきのスタッフが1人はいる証拠。
最終的に多勢に潰されるかもしれないが・・・
ありがたいことですよ
つまり、グラミーは、ほんき。
少なくともほんきのスタッフが1人はいる証拠。
最終的に多勢に潰されるかもしれないが・・・
ありがたいことですよ
http://babymetalmatome.com/archives/47308617.html
グラミーのポールはこれだろ
コルベア出演が他をぶっちぎったやつ
REDDITでもこれ以外のポールでグラミーぶっちぎってやった
とか書いてたはずだけど
探してみるわ
このあたりの反響でBMに興味を持ったみたいだなグラミー
http://babymetalmatome.com/archives/47308617.html
グラミーのポールはこれだろ
コルベア出演が他をぶっちぎったやつ
REDDITでもこれ以外のポールでグラミーぶっちぎってやった
とか書いてたはずだけど
探してみるわ
このあたりの反響でBMに興味を持ったみたいだなグラミー
http://babymetalmatome.com/archives/47308617.html
グラミーのポールはこれだろ
コルベア出演が他をぶっちぎったやつ
REDDITでもこれ以外のポールでグラミーぶっちぎってやった
とか書いてたはずだけど
探してみるわ
このあたりの反響でBMに興味を持ったみたいだなグラミー