ワイ、初めてBABYMETALを聴く

77ac3b238da209ef6ca2201be839489c
1: 2016/09/13(火) 20:19:56.12
女の子可愛いけどあれをメタルとは言いたくないンゴ


2: 2016/09/13(火) 20:20:17.12
じゃあ言わなきゃええやん

4: 2016/09/13(火) 20:21:20.94
>>2
でもファンはあれをメタルっていっとるやろ? あれもなんかムズムズすんねん

19: 2016/09/13(火) 20:24:33.81
>>4
ビべメタファンなんてメタル好きのやつほとんどおらへんやろ

30: 2016/09/13(火) 20:26:51.34
>>19
そうか?結構見た気がするぞ

7: 2016/09/13(火) 20:22:19.44
曲が臭すぎる
何がイジメ!ダメ!や

12: 2016/09/13(火) 20:23:48.90
>>7
それ言ったらメロスピどうなんのよ…

8: 2016/09/13(火) 20:22:42.36
メタルは楽器とオマケ程度のボーカルがいいのにあんだけボーカルが目立ったらいかん

14: 2016/09/13(火) 20:24:06.83
babymetalの音楽ジャンルはbabymetalでええやん

21: 2016/09/13(火) 20:24:46.91
>>14
それはそれでくさい

16: 2016/09/13(火) 20:24:31.63
メロスピかっこいいやろ!!

17: 2016/09/13(火) 20:24:32.71
ベビーメタル(のバックバンド)が代表各ってだけやろ?

そもそもベビーメタルってメタルとはジャンルは全く違うと思ってたんやが

18: 2016/09/13(火) 20:24:33.25
演奏しろ定期

22: 2016/09/13(火) 20:25:42.56
でもスゥメタル歌うまいよな
W2pdQ0f

92: 2016/09/13(火) 20:37:00.70
>>22
これよ

25: 2016/09/13(火) 20:26:04.38
曲がメタルそのものだったらただの嬢メタルなんだよなあ
アイドルソングとメタルの融合という絶妙な気持ち悪さがウケた

26: 2016/09/13(火) 20:26:25.98
ミクスチャーでええやん

33: 2016/09/13(火) 20:27:10.82
公式には「メタルダンスユニット」やぞ

34: 2016/09/13(火) 20:27:51.95
流石にロブハルフォードと共演したのは驚いたわ
しかも上手かったので偉いなぁ思ったで

38: 2016/09/13(火) 20:28:37.28
何曲か聞いたけど紅月ってやつ結構いいと思った

39: 2016/09/13(火) 20:28:46.01
トゥリサスやコルピクラーニに比べたらよほどメタルっぽいわ


40: 2016/09/13(火) 20:28:53.90
ワイの好きなギターヒーローと共演したら死ぬわ

48: 2016/09/13(火) 20:29:57.10
メタルってなんだよ(哲学)

54: 2016/09/13(火) 20:30:37.28
>>48
マノウォーのことやぞ

58: 2016/09/13(火) 20:31:10.93
>>54
プライマルフィアなんだよなあ
9533cf79e96947a8bf9523859e51872e

67: 2016/09/13(火) 20:32:21.50
>>58
なんでそんな微妙なチョイスなんや…
サバスとかメイデンとかプリーストじゃなくてプライマルフィアって

74: 2016/09/13(火) 20:33:15.19
>>67
だからマノウォーやぞ!
img_1

96: 2016/09/13(火) 20:38:02.01
>>74
いやヌーメナやぞ

53: 2016/09/13(火) 20:30:35.06
正直あんまり知らんわ

63: 2016/09/13(火) 20:31:30.48
>>53
ギミチョコって曲聴いたら大体どんなんかわかると思うわ

57: 2016/09/13(火) 20:30:49.35
CD音源はアイドルバンドやけど
Liveでメインボーカルが本領発揮するユニットやで

72: 2016/09/13(火) 20:33:00.74
2ndはメロディー弱くて中毒性ある曲が少ない

77: 2016/09/13(火) 20:33:52.84
おねだり大作戦といいね!すき
君とアニメがみたいもすき

78: 2016/09/13(火) 20:34:15.99
入れてるメタル要素がオールドスクールだからメタラーにも受けてるってのはあると思う
ドキモはPanteraやし紅月はXやし
そうじゃないのもままあるけど

121: 2016/09/13(火) 20:42:31.59
>>78
catchmeとかまんまスリップノットのsicだしな

80: 2016/09/13(火) 20:34:44.81
こいつらってメンバーの誰がが作曲してんの?

88: 2016/09/13(火) 20:36:16.11
>>80
してるで

102: 2016/09/13(火) 20:39:16.93
>>88
若そうなのにすごいやん

110: 2016/09/13(火) 20:40:51.04
>>102
メンバーが移動中に遊びで作ってたしょうもない歌を
大人が面白がって本格的にアレンジして持ち歌にしちゃっただけだぞ
これな 

82: 2016/09/13(火) 20:34:55.06
紅月を聞かんかい

83: 2016/09/13(火) 20:34:59.88
メギツネとドキドキモーニングええやん

94: 2016/09/13(火) 20:37:41.98
普段メタル聴かない人のがハマるんちゃうか?

95: 2016/09/13(火) 20:37:53.71
生紅月ヤバイで

98: 2016/09/13(火) 20:39:00.05
どんなんか聴いたろ!
「わたわたたーたーたたたずっきゅん❤」
…(ポチー

105: 2016/09/13(火) 20:39:43.81
メタラーって割と特権意識持ってるの多そうだしコアな奴には好かれてなさそう(偏見)

119: 2016/09/13(火) 20:42:22.15
>>105
ワイのようなB級メタラーからすると犬がボーカルのデスメタルバンドとかあるんで
イロモノの一種とすればまぁええんちゃう程度なんやけどな

120: 2016/09/13(火) 20:42:24.56
 

99: 2016/09/13(火) 20:39:08.94
ただLIVEどんなもんか観てみたいなぁと思ったわ

引用元: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1473765596/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

30件のコメント

Todd、Zappaなんかも好きで、音楽に様々な要素(ジャンル)が入っていたり、違うジャンルの音楽を演ってても抵抗が無いんだけど、ベビメタ関連のやり取り見ていて、ジャンル分けして決め付けている人が結構居るんだな〜って思った。

Todd、Zappaなんかも好きで、音楽に様々な要素(ジャンル)が入っていたり、違うジャンルの音楽を演ってても抵抗が無いんだけど、ベビメタ関連のやり取り見ていて、ジャンル分けして決め付けている人が結構居るんだな〜って思った。

Todd、Zappaなんかも好きで、音楽に様々な要素(ジャンル)が入っていたり、違うジャンルの音楽を演ってても抵抗が無いんだけど、ベビメタ関連のやり取り見ていて、ジャンル分けして決め付けている人が結構居るんだな〜って思った。

ベビメタはLIVEが圧倒的すぎるからな。
アンチ的な意見は腐るほど聞いてきたが、その中ですら「LIVE行ってみてガッカリした」っていう意見をまったく聞いたことがない。

ベビメタはLIVEが圧倒的すぎるからな。
アンチ的な意見は腐るほど聞いてきたが、その中ですら「LIVE行ってみてガッカリした」っていう意見をまったく聞いたことがない。

ベビメタはLIVEが圧倒的すぎるからな。
アンチ的な意見は腐るほど聞いてきたが、その中ですら「LIVE行ってみてガッカリした」っていう意見をまったく聞いたことがない。

クオリティが全て
自作で説得力(笑)とかどうでもいい
そんなもんはライブにある

クオリティが全て
自作で説得力(笑)とかどうでもいい
そんなもんはライブにある

クオリティが全て
自作で説得力(笑)とかどうでもいい
そんなもんはライブにある

そんな簡単に「ライブに行け」なんて言うな
チケットが取りづらくなるだろw

そんな簡単に「ライブに行け」なんて言うな
チケットが取りづらくなるだろw

そんな簡単に「ライブに行け」なんて言うな
チケットが取りづらくなるだろw

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です