BABYMETALのリイシュー盤って何?

no title


69: 2016/09/13(火) 21:01:18.85
 

72: 2016/09/13(火) 21:02:27.10
>>69
もあちゃん手書きかな

75: 2016/09/13(火) 21:03:05.60
>>72
オレももあだとおもうんだよなこの字とキャラw

88: 2016/09/13(火) 21:10:06.76
>>75
鑑定士によるとこうらしい
no title

95: 2016/09/13(火) 21:16:05.62
>>88
これは見ればすぐわかるよ
文字といなずまですぅだってね

98: 2016/09/13(火) 21:17:25.30
>>88
なるほどライトニングがあってSU
歌詞のセリフのとこゆい
キャラもあ

533: 2016/09/13(火) 22:43:36.62 0
来日盤て言わなくなったねw
リイシュー盤だってw

BABYMETAL ?@BABYMETAL_JAPAN 3時間3時間前
Are you ready to TOKYO DOME? 明日発売「BABYMETAL」「METAL RESISTANCE」リイシュー盤でTOKYO DOME予習DEATH!!

537: 2016/09/13(火) 22:45:16.27 0
>>533
ブレたな

541: 2016/09/13(火) 22:45:33.17 0
>>533
リイシューてなんだよ。

535: 2016/09/13(火) 22:44:13.66 0
リイシュー盤

reissue 文字通り「再発」です。ものすごくよく使われます。
一度廃盤になったものの再発。アナログしかなかったものがCDになったときは、CDでリイシューですね。
またリイシューにあたって、追加したい中身の一部を変えたりしてもそのままリイシューとしてます。

http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1313376658

545: 2016/09/13(火) 22:46:24.32 0
紙ジャケにするメリットって何?
火にも水にも弱いのに

547: 2016/09/13(火) 22:46:50.89 0
場所を取らない

引用元:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/morningcoffee/1473764455/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

24件のコメント

さすがにすぅぐらいはわかるだろw
ゆいもあはそれぞれ特徴あるからわかる

さすがにすぅぐらいはわかるだろw
ゆいもあはそれぞれ特徴あるからわかる

さすがにすぅぐらいはわかるだろw
ゆいもあはそれぞれ特徴あるからわかる

すうさんの文字は分かった。
絵が狐様という事がわかるまで3秒かかった。しかもそれがモアさんの絵とは分からなかった。

すうさんの文字は分かった。
絵が狐様という事がわかるまで3秒かかった。しかもそれがモアさんの絵とは分からなかった。

すうさんの文字は分かった。
絵が狐様という事がわかるまで3秒かかった。しかもそれがモアさんの絵とは分からなかった。

紙ジャケはレコードに対するリスペクトでしょ。世代じゃないとピンとこないのかも知れないが。

紙ジャケはレコードに対するリスペクトでしょ。世代じゃないとピンとこないのかも知れないが。

紙ジャケはレコードに対するリスペクトでしょ。世代じゃないとピンとこないのかも知れないが。

ただ紙ジャケにも種類があってね
厚紙でしっかりした作りの物とペラペラの紙で作られたやわい物とね
今回のリイシュー盤は厚紙ではなかった

ただ紙ジャケにも種類があってね
厚紙でしっかりした作りの物とペラペラの紙で作られたやわい物とね
今回のリイシュー盤は厚紙ではなかった

ただ紙ジャケにも種類があってね
厚紙でしっかりした作りの物とペラペラの紙で作られたやわい物とね
今回のリイシュー盤は厚紙ではなかった

復刻版だからノスタルジックな演出で敢えて紙にしたんでしょ
森永ミルクキャラメルの復刻版もデザインがそれっぽく
なってたりみたいな(実際のオリジナルとは全く違うデザインなのに)

復刻版だからノスタルジックな演出で敢えて紙にしたんでしょ
森永ミルクキャラメルの復刻版もデザインがそれっぽく
なってたりみたいな(実際のオリジナルとは全く違うデザインなのに)

復刻版だからノスタルジックな演出で敢えて紙にしたんでしょ
森永ミルクキャラメルの復刻版もデザインがそれっぽく
なってたりみたいな(実際のオリジナルとは全く違うデザインなのに)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です