BABYMETALの「来日記念限定盤」がオリコンデイリーチャートで早くも上位

8HZkT



39: 2016/09/14(水) 19:32:08.70
お前らちょろすぎだろw
運営も調子に乗るわけだわ

http://www.oricon.co.jp/rank/ja/d/2016-09-13/

49: 2016/09/14(水) 19:40:17.83
>>39
6位
無題

53: 2016/09/14(水) 19:44:15.49
>>39
ファーストの方が売れてるんだなあ
無題

特典ショボいのにな

61: 2016/09/14(水) 19:48:36.35
>>39
2ndって来日記念盤ではないのか

66: 2016/09/14(水) 19:50:20.01
>>61
あ、ほんとだ
何なんだろう

62: 2016/09/14(水) 19:48:43.50
>>39
BABYMETAL -来日記念盤-
14,150枚

微妙な数字だよな

73: 2016/09/14(水) 19:52:49.82
>>62
ほとんどのメイトはすでに持ってるだろうしな
オレ様もDVD内容違うという1stしか買ってねーぞ
もちろんメイトならタワレコかアスマで買うのが常識だが

67: 2016/09/14(水) 19:50:34.54
>>39
1stは今までのと別集計で2ndは合算ってことかな

47: 2016/09/14(水) 19:39:38.71
2nd曲のライブver初CD音源化なのに食いつき悪いな

51: 2016/09/14(水) 19:42:41.80
>>47
そうなんだよな
2ndLIVE盤ということをアタマから除外してんジャネーノかとw

55: 2016/09/14(水) 19:45:26.30
>>47
出し渋りしてセカンドではなくファースト主体だからね。

63: 2016/09/14(水) 19:49:30.16
オリコンデイリーだと1stは新作扱い、2ndは従来版に加算のようだな

70: 2016/09/14(水) 19:52:01.92
>>63
セカンドの方が売れたって言う為か

64: 2016/09/14(水) 19:49:50.17
セカンドは合算されてるっぽい
ファーストだけなぜか今回もアナログもEU盤も別集計なんだよな

74: 2016/09/14(水) 19:53:01.26
なんで新作扱いなんだろ
普通に1stに加算してくれよ

77: 2016/09/14(水) 19:56:29.46
付属のDVDが同じ内容だと合算
別だと別物とみなされて別個集計
…普通に考えてコレでしょ

78: 2016/09/14(水) 19:56:58.06
特典変えて売上伸びた分まで加算すると
欧米だとインチキ呼ばわりされるからだよ
向こうの評判気にしながら国内で稼ぐいつものスタイル

79: 2016/09/14(水) 19:58:11.51
セカンドは年間チャートもあるしな

引用元: http://karma.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1473847821/

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

27件のコメント

今回の記念盤は新規のファンに特に1stの円盤を買ってもらう
いいきっかけになった。いいやり方だと思う。
通常版だったらいまさらファンになっても1stとかDLで
すませるからね。

今回の記念盤は新規のファンに特に1stの円盤を買ってもらう
いいきっかけになった。いいやり方だと思う。
通常版だったらいまさらファンになっても1stとかDLで
すませるからね。

今回の記念盤は新規のファンに特に1stの円盤を買ってもらう
いいきっかけになった。いいやり方だと思う。
通常版だったらいまさらファンになっても1stとかDLで
すませるからね。

ファーストもセカンドも音源通りに映像を販売してほしい。
このグループはダンスありき。

ファーストもセカンドも音源通りに映像を販売してほしい。
このグループはダンスありき。

ファーストもセカンドも音源通りに映像を販売してほしい。
このグループはダンスありき。

AMUSEの売り方が嫌い
そろそろ限界
つきあいきれなくなってきた

AMUSEの売り方が嫌い
そろそろ限界
つきあいきれなくなってきた

AMUSEの売り方が嫌い
そろそろ限界
つきあいきれなくなってきた

アミューズのセールスプランは、まだおとなしいほうだと思う。
ただ最近はちょっとなとは思う。
でも今回は、コメント1の人が言ってることに同意。

アミューズのセールスプランは、まだおとなしいほうだと思う。
ただ最近はちょっとなとは思う。
でも今回は、コメント1の人が言ってることに同意。

アミューズのセールスプランは、まだおとなしいほうだと思う。
ただ最近はちょっとなとは思う。
でも今回は、コメント1の人が言ってることに同意。

欲しい人間だけ買えばいい。
映像で満足してアルバムを持ってなかった俺みたいのには買うきっかけになる。

欲しい人間だけ買えばいい。
映像で満足してアルバムを持ってなかった俺みたいのには買うきっかけになる。

欲しい人間だけ買えばいい。
映像で満足してアルバムを持ってなかった俺みたいのには買うきっかけになる。

>3
わかりにくいけど元スレ読むとウェンブリーの限定盤に付いてるライブアルバムのことだと思う
たぶんここの管理人が勘違いしてる 47~55までは限定盤BDの話かと

>3
わかりにくいけど元スレ読むとウェンブリーの限定盤に付いてるライブアルバムのことだと思う
たぶんここの管理人が勘違いしてる 47~55までは限定盤BDの話かと

>3
わかりにくいけど元スレ読むとウェンブリーの限定盤に付いてるライブアルバムのことだと思う
たぶんここの管理人が勘違いしてる 47~55までは限定盤BDの話かと

最近の高額路線はちょっとどうかなぁ、とは俺も思うw
まあ強制されてるわけでもなし、嫌なら買わない、でいいんですけどね。
ウェンブリーのデロ単体が割とリーズナブルだったことは評価したい。

最近の高額路線はちょっとどうかなぁ、とは俺も思うw
まあ強制されてるわけでもなし、嫌なら買わない、でいいんですけどね。
ウェンブリーのデロ単体が割とリーズナブルだったことは評価したい。

最近の高額路線はちょっとどうかなぁ、とは俺も思うw
まあ強制されてるわけでもなし、嫌なら買わない、でいいんですけどね。
ウェンブリーのデロ単体が割とリーズナブルだったことは評価したい。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です