ライブドアブログより移転しました

BABYMETALが出演した「METROCK 2015」から5年

resize_image

created by Rinker
トイズファクトリー
¥9,345 (2023/11/30 19:23:55時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

18件のコメント

今回ベビメタは放映されないらしいけど、ファンならDVD持ってるからね

今回ベビメタは放映されないらしいけど、ファンならDVD持ってるからね

今回ベビメタは放映されないらしいけど、ファンならDVD持ってるからね

メトロック2015はソニスフィアからの凱旋ってイメージがあるわ
あとカメラのスイッチングが神

メトロック2015はソニスフィアからの凱旋ってイメージがあるわ
あとカメラのスイッチングが神

メトロック2015はソニスフィアからの凱旋ってイメージがあるわ
あとカメラのスイッチングが神

大学生の時にこのメトロックでベビメタ見たのが
自分がガチのファン化する切っ掛けの一つだった。
フェスでホルモンと同レベルで盛り上がってる事に驚いたし
何より熱狂的な盛り上がりに値するライブをやってた。
その熱狂を届けるべく客を沢山映してるのは確かに良いし現地を思い出して熱くなるね。
でもベストライブって言い方されると違和感がある。
ボーカルもダンスも今のほうが断然クオリティ上がってるからね。

大学生の時にこのメトロックでベビメタ見たのが
自分がガチのファン化する切っ掛けの一つだった。
フェスでホルモンと同レベルで盛り上がってる事に驚いたし
何より熱狂的な盛り上がりに値するライブをやってた。
その熱狂を届けるべく客を沢山映してるのは確かに良いし現地を思い出して熱くなるね。
でもベストライブって言い方されると違和感がある。
ボーカルもダンスも今のほうが断然クオリティ上がってるからね。

大学生の時にこのメトロックでベビメタ見たのが
自分がガチのファン化する切っ掛けの一つだった。
フェスでホルモンと同レベルで盛り上がってる事に驚いたし
何より熱狂的な盛り上がりに値するライブをやってた。
その熱狂を届けるべく客を沢山映してるのは確かに良いし現地を思い出して熱くなるね。
でもベストライブって言い方されると違和感がある。
ボーカルもダンスも今のほうが断然クオリティ上がってるからね。

メトロック2015デロで惜しむらくはBDで無かった事だな…
特にステージ後ろからの撮影画像の解像度がねえ…(ウェンブリーの画像も同様)
尤も、会場が舞い上がった砂塵に霞んでいた影響も大きかったから已むを得ず、
元の画像に限界がありBDではなくDVDとなったんだろうけどね。
あれが、それなりの撮影機材、体制で撮られBD化されてたら…
しかし、ソニスの勢いをそのまま日本に持ち込み群衆もソニスの余韻に酔い痴れていたと言うか…ヘドバン等でのSUの憑依度、空間支配力は凄まじかったからベストライブと呼ぶ方も多いのだろうね(スキル等は進化途上で有った事は言うまでも無いが、あの段階でのベストライブであった事は間違い無く、自信と気迫が漲っていた。ステージを去る際に観客の歓呼に応えるSUの笑顔に演じた側の充実感も感じられるね)。

メトロック2015デロで惜しむらくはBDで無かった事だな…
特にステージ後ろからの撮影画像の解像度がねえ…(ウェンブリーの画像も同様)
尤も、会場が舞い上がった砂塵に霞んでいた影響も大きかったから已むを得ず、
元の画像に限界がありBDではなくDVDとなったんだろうけどね。
あれが、それなりの撮影機材、体制で撮られBD化されてたら…
しかし、ソニスの勢いをそのまま日本に持ち込み群衆もソニスの余韻に酔い痴れていたと言うか…ヘドバン等でのSUの憑依度、空間支配力は凄まじかったからベストライブと呼ぶ方も多いのだろうね(スキル等は進化途上で有った事は言うまでも無いが、あの段階でのベストライブであった事は間違い無く、自信と気迫が漲っていた。ステージを去る際に観客の歓呼に応えるSUの笑顔に演じた側の充実感も感じられるね)。

メトロック2015デロで惜しむらくはBDで無かった事だな…
特にステージ後ろからの撮影画像の解像度がねえ…(ウェンブリーの画像も同様)
尤も、会場が舞い上がった砂塵に霞んでいた影響も大きかったから已むを得ず、
元の画像に限界がありBDではなくDVDとなったんだろうけどね。
あれが、それなりの撮影機材、体制で撮られBD化されてたら…
しかし、ソニスの勢いをそのまま日本に持ち込み群衆もソニスの余韻に酔い痴れていたと言うか…ヘドバン等でのSUの憑依度、空間支配力は凄まじかったからベストライブと呼ぶ方も多いのだろうね(スキル等は進化途上で有った事は言うまでも無いが、あの段階でのベストライブであった事は間違い無く、自信と気迫が漲っていた。ステージを去る際に観客の歓呼に応えるSUの笑顔に演じた側の充実感も感じられるね)。

メトロックはメキシコから始まったアメリカ初ロックフェス含む本格的な北米ツアーからの凱旋ですね
ソニスからの凱旋は前年にやってます。

メトロックはメキシコから始まったアメリカ初ロックフェス含む本格的な北米ツアーからの凱旋ですね
ソニスからの凱旋は前年にやってます。

メトロックはメキシコから始まったアメリカ初ロックフェス含む本格的な北米ツアーからの凱旋ですね
ソニスからの凱旋は前年にやってます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です