まさか自分がこんなにハマるアイドルがいると思わんかったと改めて実感したよBABYMETAL……🤟🦊🤟
— 尾白 杏 (@peach_0q0) May 10, 2020
前からBABYMETALの存在は知っていたけど全然興味なくてふーんって感じだったのにな……まさかハマるとは
— やがてあお♀になる (@mnrt23) May 10, 2020
今まで懐疑的だったBABYMETALに今さらハマる。たぶん若いメタラーほど否定的で、オッサン化してくると「僕の考えた最強のメタル」思想がどうでも良くなってハマるかもしれない。
うん、違うかもしんない。— MaSaMi (@m33style) May 7, 2020
ここんとこ毎日YouTubeで
BABYMETALの動画見てる気がするwこんなにハマるとは思わなかった💦
— 聖【se:i】@ 速狂重金属 (@5NbdwtfqnbRHFoX) May 23, 2020
BABYMETALは深くハマるか、ハマらないかの2択となっております🤘
— CL7 METAL (@CL777B) May 22, 2020
BABYMETALの名前を知るきっかけ(CM)になったコンテンツなのでそれが無くなるのはちょっと寂しいかな…
そのCM見た半年後にこんなにハマることになるとは全く思ってなかったけどw「Google Play Music」いよいよ年内終了 「YouTube Music」への移行ツール提供開始 https://t.co/6hOcChww0O
— HAGI🍑@ぼたもちぃにゃみゅにゃみゅ (@momoko_fukei) May 12, 2020
BABYMETAL いいですよね☺️ 僕も何年か前に友人から教えてもらって、絶対ハマるからと言われまたまたご冗談をと思ってたら、まんまとしてやられましたw
そして、あのりんごは頭おかしい(褒め言葉)すぎてホント好きです。是非一度生でも見てみたい…— Juno NISHIZAKI (@juno_nishizaki) May 28, 2020
BABYMETALにハマって約10ヶ月。最近は、LIVE音源が聴きたくて動画を見ることが増えた。でも、職場で昼休みに一人でコッソリ見てしまうくらい沼にハマる。
まさにいい意味でジャンキー#BABYMETAL— KOJIMALE-METALに改名❓ (@ziukodaraha) May 26, 2020
あかん、完全にド沼にハマってしもたわ笑
もともと普通に好き!とかだけやったけど、初めてTHE FORUMのLIVEビデオ見てこんなにもハマるとは…
恐るべし…🦊🤘#BABYMETAL pic.twitter.com/VaODW64fKu— 🌸MIRU🍎(低浮上気味) (@sakurababymeta) May 26, 2020
ありがとうございます😉
やっぱBABYMETALにとって
ソニスフィアは
大きな転換期だったと思います。
ライブというより戦いに行く感じ
ってインタビューでも言ってました
から。
そして、私にとっても
BABYMETALにハマる大きな
きっかけでもありましたね😭— フジさん (@K9QGe7yuZeoszJA) May 23, 2020
本当演奏凄い。この音がなければ歌いだす前に観るのをやめてたと思う。まさかここまでハマるとは思ってもみなかたっがなw
BABYMETAL-神バンドソロ kamiband solo👍~Awadama Fever😲 あわだまフィーバー Sー4 https://t.co/nWukOA8tBh @YouTubeさんから— 阿形 (@deadman_lynch) May 23, 2020
俺がBABYMETALにハマるまで
元々XJAPANが好き
↓
関連動画でXとベビメタのマッシュアップ紅月を見る
↓
あれ?ええやんけ!
↓
ギミチョコ見る
↓
そっ閉じ
↓
しばらく空いてRoR見る
↓
完落ち🤘🤘🦊🦊— Ackie-Metal (@AKI_AKI_prs) May 23, 2020
BabymetalのDVDを購入して
車で再生
旦那をBabymetalに
ハマらせようと目論んでいる
もともとメタル系好きだし
かわいいし
たぶん
ハマると思う— scarlet (@scarlet_htmrw) May 22, 2020
FOXDAY記念で原点回帰。
当時、筋少が対バンしたニュースから初めて「BABYMETAL」の存在を知った。
オーケンのかわいいお年玉エピソードも微笑ましかったしw
あれから6年、BABYMETALと鞘師にここまで深くハマるとは想像できなかったな。#筋肉少女帯#BABYMETAL#FOXDAY#stayhome https://t.co/lexQLfxrGZ— 真悟:鐵骨屋さん (@Shingo_Metal_MK) April 1, 2020
私は、違う目的で観てたMステに、たまたまBABYMETALが出てて、イジメ、ダメ、ゼッタイを披露してて、その時にSU-METALの歌唱力に殺られましたね。。それから6年こんなに沼にハマるとは。。(( ̄▽ ̄;;)ア、ハハハハ…
— なお-METAL (@w66uWQimeMrfFRz) May 11, 2020
愛莉ちゃんの番組「沼にハマってきいてみた」でベビメタ取り上げられないかなw
愛莉ちゃんの番組「沼にハマってきいてみた」でベビメタ取り上げられないかなw
愛莉ちゃんの番組「沼にハマってきいてみた」でベビメタ取り上げられないかなw
2016年にベビメタを知らしてくれらエロまとめサイト管理はまだメイト続けてるな・・・
いまだにベビメタ記事をしれーっと紛れ込ませて布教活動してるわ
2016年にベビメタを知らしてくれらエロまとめサイト管理はまだメイト続けてるな・・・
いまだにベビメタ記事をしれーっと紛れ込ませて布教活動してるわ
2016年にベビメタを知らしてくれらエロまとめサイト管理はまだメイト続けてるな・・・
いまだにベビメタ記事をしれーっと紛れ込ませて布教活動してるわ
ベビメタ沼は、底なし沼。息ができなくなってもいい、スウ・モアが手を握ってくれていれば。
ベビメタ沼は、底なし沼。息ができなくなってもいい、スウ・モアが手を握ってくれていれば。
ベビメタ沼は、底なし沼。息ができなくなってもいい、スウ・モアが手を握ってくれていれば。
海外も新規のリアクターがどんどん出てくるもんな
即嵌まっちゃった感じの人は立て続けに動画アップしてるw
海外も新規のリアクターがどんどん出てくるもんな
即嵌まっちゃった感じの人は立て続けに動画アップしてるw
海外も新規のリアクターがどんどん出てくるもんな
即嵌まっちゃった感じの人は立て続けに動画アップしてるw
ベビメ沼は底が無くてやばいが鞘師沼も相当やばかった
ベビメ沼は底が無くてやばいが鞘師沼も相当やばかった
ベビメ沼は底が無くてやばいが鞘師沼も相当やばかった
ベビメタ沼は持続力が長いんだよな
自分は歴5年半だけど、ずっと同じモチベーションで嵌まり続けている
ここまで来ると自分の中で飽きるなんていうタイミングは永遠に来ないと思ってる
ベビメタが活動し続けてるうちは…
5年なんて全然短いとか思われそうだが、元々飽きっぽい性格の自分がここまで持続出来てるのはやはり最新が最高なのだからであろう
ベビメタ沼は持続力が長いんだよな
自分は歴5年半だけど、ずっと同じモチベーションで嵌まり続けている
ここまで来ると自分の中で飽きるなんていうタイミングは永遠に来ないと思ってる
ベビメタが活動し続けてるうちは…
5年なんて全然短いとか思われそうだが、元々飽きっぽい性格の自分がここまで持続出来てるのはやはり最新が最高なのだからであろう
ベビメタ沼は持続力が長いんだよな
自分は歴5年半だけど、ずっと同じモチベーションで嵌まり続けている
ここまで来ると自分の中で飽きるなんていうタイミングは永遠に来ないと思ってる
ベビメタが活動し続けてるうちは…
5年なんて全然短いとか思われそうだが、元々飽きっぽい性格の自分がここまで持続出来てるのはやはり最新が最高なのだからであろう
ベビメタにいる時のピシッピシッと音がするようなプロダンサーの鞘師さんには興味があるけれど ベビメタ以外の鞘師さんは熱中してまで観ないかもしれない。
今後どういう仕事するかわからないが頑張ってほしいな。
プライベートの優しそうな素朴な笑顔とか可愛いよね。
ベビメタにいる時のピシッピシッと音がするようなプロダンサーの鞘師さんには興味があるけれど ベビメタ以外の鞘師さんは熱中してまで観ないかもしれない。
今後どういう仕事するかわからないが頑張ってほしいな。
プライベートの優しそうな素朴な笑顔とか可愛いよね。
ベビメタにいる時のピシッピシッと音がするようなプロダンサーの鞘師さんには興味があるけれど ベビメタ以外の鞘師さんは熱中してまで観ないかもしれない。
今後どういう仕事するかわからないが頑張ってほしいな。
プライベートの優しそうな素朴な笑顔とか可愛いよね。
歴は10年 長いけど濃ゆい
ベビメタが出たあと(アイドル性が高かった頃)二番煎じバンドが涌けば
一大ムーブメントが起こると思っていたが、あまりにもスキルが高すぎて
追従できるバンドが現れなかったのでオンリーワンでも飽きがこない。
饅頭やら海外のCMでベビメタのコピーがあったけどバンドじゃなかった
オンリーワンなので一気には広がらなかったが1つ1つフェスで実績を積み上げて
ビルボード1位(ロック部門)を獲得。
しかし、日本TVの音楽番組には殆ど出ないので情弱は電通がタイアップした音楽しか
目に入ってこない仕組み。
海外勢も知ってる者だけ知っている状態だったがソニスの奇跡から6年
ホームステイ効果なのかyoutube新規が涌いてきている。
日本語なんか聞いたこともない外人が夢中になっている。
海外で人気あるあるステマとは違う。
歴は10年 長いけど濃ゆい
ベビメタが出たあと(アイドル性が高かった頃)二番煎じバンドが涌けば
一大ムーブメントが起こると思っていたが、あまりにもスキルが高すぎて
追従できるバンドが現れなかったのでオンリーワンでも飽きがこない。
饅頭やら海外のCMでベビメタのコピーがあったけどバンドじゃなかった
オンリーワンなので一気には広がらなかったが1つ1つフェスで実績を積み上げて
ビルボード1位(ロック部門)を獲得。
しかし、日本TVの音楽番組には殆ど出ないので情弱は電通がタイアップした音楽しか
目に入ってこない仕組み。
海外勢も知ってる者だけ知っている状態だったがソニスの奇跡から6年
ホームステイ効果なのかyoutube新規が涌いてきている。
日本語なんか聞いたこともない外人が夢中になっている。
海外で人気あるあるステマとは違う。
歴は10年 長いけど濃ゆい
ベビメタが出たあと(アイドル性が高かった頃)二番煎じバンドが涌けば
一大ムーブメントが起こると思っていたが、あまりにもスキルが高すぎて
追従できるバンドが現れなかったのでオンリーワンでも飽きがこない。
饅頭やら海外のCMでベビメタのコピーがあったけどバンドじゃなかった
オンリーワンなので一気には広がらなかったが1つ1つフェスで実績を積み上げて
ビルボード1位(ロック部門)を獲得。
しかし、日本TVの音楽番組には殆ど出ないので情弱は電通がタイアップした音楽しか
目に入ってこない仕組み。
海外勢も知ってる者だけ知っている状態だったがソニスの奇跡から6年
ホームステイ効果なのかyoutube新規が涌いてきている。
日本語なんか聞いたこともない外人が夢中になっている。
海外で人気あるあるステマとは違う。
>>6
ずっと同じモチベーションっていうのは分かります。
自分も同じくらいのファン歴ですが、ハマったばかりの頃と今のモチベーションを比べてもほとんど変わらないんですよね。
それと5年半って結構長い方だと思いますけど…w
>>6
ずっと同じモチベーションっていうのは分かります。
自分も同じくらいのファン歴ですが、ハマったばかりの頃と今のモチベーションを比べてもほとんど変わらないんですよね。
それと5年半って結構長い方だと思いますけど…w
>>6
ずっと同じモチベーションっていうのは分かります。
自分も同じくらいのファン歴ですが、ハマったばかりの頃と今のモチベーションを比べてもほとんど変わらないんですよね。
それと5年半って結構長い方だと思いますけど…w
>>8
LADYBABYのことかな?
既に活動休止してるね
まあデビュー時のレディービアードがいた頃が既にピークだったと思う
>>8
LADYBABYのことかな?
既に活動休止してるね
まあデビュー時のレディービアードがいた頃が既にピークだったと思う
>>8
LADYBABYのことかな?
既に活動休止してるね
まあデビュー時のレディービアードがいた頃が既にピークだったと思う
>>9
まぁまぁ良いこと書いてるのに
ホームステイで吹いたw
#STAYHOME
#STAYMETAL
>>9
まぁまぁ良いこと書いてるのに
ホームステイで吹いたw
#STAYHOME
#STAYMETAL
>>9
まぁまぁ良いこと書いてるのに
ホームステイで吹いたw
#STAYHOME
#STAYMETAL
今まで色んな日本のアーティストにハマって来たけど、大体CDを聴くのが中心だった
でもベビメタにハマってからはCDはもちろん聴くけど、ほぼライブBDかライブのファンカムを観るのが中心になった
そこが今までハマって来てた日本のアーティストとの違いかな
とにかくほぼ毎日観ています
今まで色んな日本のアーティストにハマって来たけど、大体CDを聴くのが中心だった
でもベビメタにハマってからはCDはもちろん聴くけど、ほぼライブBDかライブのファンカムを観るのが中心になった
そこが今までハマって来てた日本のアーティストとの違いかな
とにかくほぼ毎日観ています
今まで色んな日本のアーティストにハマって来たけど、大体CDを聴くのが中心だった
でもベビメタにハマってからはCDはもちろん聴くけど、ほぼライブBDかライブのファンカムを観るのが中心になった
そこが今までハマって来てた日本のアーティストとの違いかな
とにかくほぼ毎日観ています
>>6
俺は4年だけど全く同感。
すぅ、もあにSNSやらせろとかよく話題に上がっているが、自分にとっては全く不要。
そういうのがないから、ある距離感を保ってずっと同じ感覚で付き合えてる感じがする。
>>6
俺は4年だけど全く同感。
すぅ、もあにSNSやらせろとかよく話題に上がっているが、自分にとっては全く不要。
そういうのがないから、ある距離感を保ってずっと同じ感覚で付き合えてる感じがする。
>>6
俺は4年だけど全く同感。
すぅ、もあにSNSやらせろとかよく話題に上がっているが、自分にとっては全く不要。
そういうのがないから、ある距離感を保ってずっと同じ感覚で付き合えてる感じがする。