海外メイトと会話したくて
英会話に挑戦中。なんと男性講師(アフリカ・ジンバブエ)がBABYMETALを知っていた。
有名だから皆んなが知ってるって!すげ〜嬉しい!
名前の水野由結、菊地最愛
とか知っていて
紅月が好きだって!
ウェンブリー動画も観たって。ワールドワイドを実感! pic.twitter.com/UQigJJNYke
— UNION7-METAL (@UNION7METAL) June 7, 2020
もう目標達成してる😅
— JAY-METAL:いつかな?🌸卒業式 (@tksono) June 7, 2020
上達も早そうですね!(‘ω’)
— クロシロさくら@10/10参加するぞ! (@kuroshirosakura) June 7, 2020
ハイパーインフレのイメージしかない
ハイパーインフレのイメージしかない
ハイパーインフレのイメージしかない
英会話
なぜジンバブエ
英会話
なぜジンバブエ
英会話
なぜジンバブエ
ベビメタは日本のライブ行くだけで海外勢かなりの数見るから凄いわ
ベビメタは日本のライブ行くだけで海外勢かなりの数見るから凄いわ
ベビメタは日本のライブ行くだけで海外勢かなりの数見るから凄いわ
英語圏の人に習えよとちと思った
英語圏の人に習えよとちと思った
英語圏の人に習えよとちと思った
ジンバブエの英語ってどんなんか知らんけど、癖ありそうだよな
まあ、アメリカだけでも地方によっちゃ結構違うんだけど
ジンバブエの英語ってどんなんか知らんけど、癖ありそうだよな
まあ、アメリカだけでも地方によっちゃ結構違うんだけど
ジンバブエの英語ってどんなんか知らんけど、癖ありそうだよな
まあ、アメリカだけでも地方によっちゃ結構違うんだけど
ベビメタファンのDie Antwoordって確か南アフリカだったよな隣じゃないか
ベビメタファンのDie Antwoordって確か南アフリカだったよな隣じゃないか
ベビメタファンのDie Antwoordって確か南アフリカだったよな隣じゃないか
過去にイギリスの植民地でイギリス人が支配してた国のはず。
過去にイギリスの植民地でイギリス人が支配してた国のはず。
過去にイギリスの植民地でイギリス人が支配してた国のはず。
世界各国にベビメタファンはいるんだな。単純に凄いことだと思う。
世界各国にベビメタファンはいるんだな。単純に凄いことだと思う。
世界各国にベビメタファンはいるんだな。単純に凄いことだと思う。
モアが言ってたろ音楽は世界共通、人種、言語の壁を超える
モアが言ってたろ音楽は世界共通、人種、言語の壁を超える
モアが言ってたろ音楽は世界共通、人種、言語の壁を超える
2021はアフリカ縦断ライブやるべきだろう!
ベビメタ史に、2021はアフリカ開拓時代と呼ばれるように。
金にならんかもしれんけど。
2021はアフリカ縦断ライブやるべきだろう!
ベビメタ史に、2021はアフリカ開拓時代と呼ばれるように。
金にならんかもしれんけど。
2021はアフリカ縦断ライブやるべきだろう!
ベビメタ史に、2021はアフリカ開拓時代と呼ばれるように。
金にならんかもしれんけど。