ほとんどの人が意外と気が付いていない事実。
多分、日本で6弦ベースと言ったら僕か瀧田イサムさんのイメージが強いと思いますが、ドリカムの中村正人さんは遥か昔から6弦ベースがメイン(B・o・H)
— BOH:6string Bass (@BassistBOH) July 9, 2020
「ほとんどの人が意外と気が付いていない事実」ドリカム中村です。神ベースBOH様に取り上げていただき感激!俺はハイテクではないけど24年間6弦愛してます。きっかけはバカボン鈴木さん。「ドリカム6弦必要か?」と質問が多いので参考動画を。公式YouTubeも見てみてね。 https://t.co/yb2iNvhvJC pic.twitter.com/WOstdWTjcS
— DREAMS COME TRUE Official (@DCT_STAFF) July 10, 2020
うん、マサちゃんは
ずっと前から6弦を使っているね😊
マサちゃんが使ってるから
6弦ベースがあるってことを
知ったかも😍— seven nine (@sevenni65006612) July 10, 2020
マサさんが、レスしてるー!!!
— しんしん (@shinx2mizkika) July 10, 2020
なんか。おもろい。
— 豆猫。 (@mamemameneko) July 10, 2020
正さんがツイートしたんですか🥰??
初ツイートおめでとうございます🙈💕
ドリカムのギターからドリカムのベース。
5弦ベーシストから6弦ベーシスト。
少しでも広まりますように😁✨— 🦩フラちゃん🦩 (@flamingo000038) July 10, 2020
90年初頭から中村さんはワーウィックの6弦がメインでした。
大ヒット曲の「LOVE LOVE LOVE」とかは6弦でないと弾けない曲ですよね。あと昔はシンベでベースラインを作ってから弦ベースで弾く事が多かったので、必然的にローBが必要になったとか。— Yossy (@Yossy_Bass_5150) July 9, 2020
どりかむのリーダー、肥後でーーす
どりかむのリーダー、肥後でーーす
どりかむのリーダー、肥後でーーす
山出愛子のサポートでもあるWEAVERのベースの奥野翔太も6弦ですね
最近では7弦にも挑戦しています
山出愛子のサポートでもあるWEAVERのベースの奥野翔太も6弦ですね
最近では7弦にも挑戦しています
山出愛子のサポートでもあるWEAVERのベースの奥野翔太も6弦ですね
最近では7弦にも挑戦しています
ドリカムて意外とツイッターのフォロワー少ないな
地下アイドルクラス
全くスルーしてたからまぁどうでもええけど
ドリカムて意外とツイッターのフォロワー少ないな
地下アイドルクラス
全くスルーしてたからまぁどうでもええけど
ドリカムて意外とツイッターのフォロワー少ないな
地下アイドルクラス
全くスルーしてたからまぁどうでもええけど
さりげなく同じ道産子を持ち上げるとこ
さりげなく同じ道産子を持ち上げるとこ
さりげなく同じ道産子を持ち上げるとこ
ベースは優しいけど、ボーカルはそうでもない。
ベースは優しいけど、ボーカルはそうでもない。
ベースは優しいけど、ボーカルはそうでもない。
皆さん気付いてないだろうが
実は禿げてないんです
毎日きれいに剃っているだけで
放っておくとアフロ田中なんです
って夢を見た
皆さん気付いてないだろうが
実は禿げてないんです
毎日きれいに剃っているだけで
放っておくとアフロ田中なんです
って夢を見た
皆さん気付いてないだろうが
実は禿げてないんです
毎日きれいに剃っているだけで
放っておくとアフロ田中なんです
って夢を見た
なるほど勉強になりましたっ( ・`д・´)……同郷なのね。
なるほど勉強になりましたっ( ・`д・´)……同郷なのね。
なるほど勉強になりましたっ( ・`д・´)……同郷なのね。
ふう~ん
ふう~ん
ふう~ん
テレビだとアテフリだから、
楽器が印象に残らないのは仕方ないかもしれない。
テレビだとアテフリだから、
楽器が印象に残らないのは仕方ないかもしれない。
テレビだとアテフリだから、
楽器が印象に残らないのは仕方ないかもしれない。
6弦だからPlusになる事ってあまりない。
基本は自己満足なだけ。
6弦だからPlusになる事ってあまりない。
基本は自己満足なだけ。
6弦だからPlusになる事ってあまりない。
基本は自己満足なだけ。
BOHはラーメン屋が本職でベースよりラーメンのがウマイのは知られてない事実
BOHはラーメン屋が本職でベースよりラーメンのがウマイのは知られてない事実
BOHはラーメン屋が本職でベースよりラーメンのがウマイのは知られてない事実
>>3
SNSは年代で分かれるからアテにならない事も多いよ。そのSNSが流行ってる時期がその人の最盛期とズレてたら基本的に人少ない。例外もあるけど
>>3
SNSは年代で分かれるからアテにならない事も多いよ。そのSNSが流行ってる時期がその人の最盛期とズレてたら基本的に人少ない。例外もあるけど
>>3
SNSは年代で分かれるからアテにならない事も多いよ。そのSNSが流行ってる時期がその人の最盛期とズレてたら基本的に人少ない。例外もあるけど
中村さんみたいな大先輩かつ第一人者にすら、
直球ど真ん中で感激されてしまうラーメン屋。
我々The One の、いや日本の誇りです。
中村さんみたいな大先輩かつ第一人者にすら、
直球ど真ん中で感激されてしまうラーメン屋。
我々The One の、いや日本の誇りです。
中村さんみたいな大先輩かつ第一人者にすら、
直球ど真ん中で感激されてしまうラーメン屋。
我々The One の、いや日本の誇りです。
>>3
不正してない(数字工作商材買ってない)証拠だよ。
今やいいね!もフォロワーも商品として売られる時代。
>>3
不正してない(数字工作商材買ってない)証拠だよ。
今やいいね!もフォロワーも商品として売られる時代。
>>3
不正してない(数字工作商材買ってない)証拠だよ。
今やいいね!もフォロワーも商品として売られる時代。
中村正人さんは関東で生まれ育ったヒトで道産子ちゃう
中村正人さんは関東で生まれ育ったヒトで道産子ちゃう
中村正人さんは関東で生まれ育ったヒトで道産子ちゃう
>>15
調布でしたw
>>15
調布でしたw
>>15
調布でしたw
>>15
吉田さんが北海道なんですね
>>15
吉田さんが北海道なんですね
>>15
吉田さんが北海道なんですね