予算は○○万円!? あこがれの日本武道館ライブをやる方法

yST70G0V

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

16件のコメント

今年の武道館だと主に安い方のチケット代で計算しても15,000円×4,000人くらいでも6,000万〜?
ベビメタの場合は舞台装置に金がかかってるだろうけど10公演分で設営費は2公演で1回ずつだし、グッズやBlu-rayなんかの売上を含めれば赤字は無いだろうなぁ。

とんでもない嘘つきだな
武道館は音楽イベントの場合は480万円です。6000万も出したら東京ドームが借りれるわ

>>5
本文を読めばわかるけど、
ライブ運営にかかる様々な費用を合わせて6000万だよ。

>>5
元のサイトを見るとわかるけど、この6000万という金額は武道館使用料にセットとか諸々の人件費やら機材などの諸費用を足した数字ですよ。

武道館で10回も公演をやるのがいかに凄い事かということがよくわかる話だったな。

記事見たらベビメタと対バンした事のあるニューロティカさんじゃないですか。お年玉くれたオーケンもいるし。

>>7
それ全部入れても5000万なんかかからないぞ
寝ぼけたこと言ってるなよ

>>7
人件費というが一回当たり設営スタッフや警備員、交通誘導員、他雑役係諸々の元受けに一人2万円x2日x100人払っても400万だぞ
shimon氏が大道具・小道具制作しているし、紙芝居など含めても数百万単位
ライゾマに800万払っても6000万にはならない
PAはいつも同じの使っているから自分持ちかレンタル。バンド経験があるならレンタル料くらい知っているよな?

>>13
まあ、実際に武道館を押さえた人と大規模ライブなんかやったこともねえ奴と
どっちに信憑性があるかって事だなw

 無茶苦茶面白かった。色々納得。そりゃこんだけ詳しく話せるイベンターが6000万と言っている(最低4000万~)のだからそれが相場なのだろう。ベビメタの場合は舞台装置もある程度アミューズから持ち込めるものもあるかもだけど、基本全部レンタルとして計算し、設営から保安からチケット販売手数料から全部入れてという数字なんだろう。ベビメタの場合、装置は使い回したり2日同一講演だから毎回6000万ではないだろうけれど、セットのハイテク具合を考えると億に近い金額だったかも。チケット代で収支トントン、関連グッズセールで黒字を出す、ということかな。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です