PassCode南菜生さん「BABYMETALは好き」

20180523193244

2015年

2018年

トークショーの最後に質問コーナーがあったので、挙手して、ほんとに古参メイトだったのか、南菜生に尋ねてみた。
彼女曰く、それは事実で、BABYMETALのライブにはちょくちょく通っていたとのこと。誰推しだったかは聞きそびれた。

サマソニ幕張では、メンバーはマリンスタジアムに立つBABYMETALを見たそうだ。最年少の大上陽奈子は「フードコートの片隅で…」から始まる「紙芝居」を見て、「うちらと同じやん…」と思ったそうだ。


PassCodeの音楽性で言うと、私個人はラウドと呼ばれる音楽に詳しかったわけではないんですね。でもFear, and Loathing in Las VegasやBABYMETALは好きで、それはジャンル感としてというより、楽曲のキャッチーさやメロディの力に惹かれていて。

そもそも今田と高嶋(楓)が加入する以前は、可愛らしくてポップな曲で踊っているグループだったんですよ。でもその時はなかなか陽の目を浴びず、先が見えない状態だったんですよ。そこで今田と高嶋が加入したのを機会に、「このまま続けるだけじゃ未来がないよね」っていう話を平地さんとして。ちょうどその時は、女性アイドルと重たい音楽を合わせたら当たるっていう流れが生まれ始めていた頃で、BABYMETALみたいに世界的なアーティストが出てきた頃は、地下アイドルのシーンでもラウドな音楽性が増えていて。

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

10件のコメント

なかなか面白いじゃないかw
BABYMETALをリスペする芸能人は今や珍しくないし
影響受けてるアイドルもいるのは賑やかでヨイではないかw
俺は封印とやらでBABYMETAL(のみ)に精心しなくなって
おかげさんでwアイドルを毛嫌いする事無く色々動画とか見たよ
AKBとか坂道から、神○,Task Have Funとかね…
神○,タスク,乃木坂は気に入ってる…
解散した様だがCHERRSEEなんてのも良かったよ
俺はイイ女好きなんでねwww
他のスレじゃアイドルの事でゴタゴタ言ってる様だが、
心ときめきゃ一心不乱に応援すりゃいいじゃないの。

>>2
千葉の友達に「パスコいかね?」て誘われたとき「野田の工場?」て本気で思った

10年前ならアリなんだろうけどもうデスボイスは古くさい。
音圧とデスボイスに頼り過ぎるジャンルなんだよなぁ。
なんだかなぁ~。

ちなみにBABYMETALは好きか嫌いかは肉にしますかそれとも魚にしますかと同じだ。
俺は最近魚ばかり食べていたが肉も食べたいと思うようになってきた。
要するに俺が言いたいのは栄養バランスが大切という事だ。
栄養が偏ると息子も元気が無い。
分かるか。
心に効くサプリメント。
それがBABYMETALだ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です