堀内まり菜さんが名言「ずっとさくらの木は枯れない」

無題


堀内まり菜が配信シングル「さくら色のメロディー」をリリースした。

「さくら色のメロディー」は、堀内が2014年3月に卒業した成長期限定ユニット・さくら学院への思いをつづった楽曲。さくら学院は2021年8月末に11年4カ月の歴史に幕を閉じたが、「さくら学院についての楽曲を書きたい」という思いをずっと胸に抱いていた堀内は、それをきっかけにこの楽曲を完成させた。インタビューでは、堀内のさくら学院愛の詰まった「さくら色のメロディー」の制作秘話はもちろん、さくら学院の閉校を知ったときの思い、今後の展望などを聞いた。

──「未完成シルエット」と言えば、芸能界を離れて今は看護師としてがんばっている杉﨑寧々さんが卒業公演で力強く放った「バイバイ!」というパートが印象的で、父兄さんたちの間では名シーンだと今でも語り継がれていますよ(笑)。2013年度卒業生とは今でも連絡を取り合いますか?

はい。会えるときは会っていますし、仲よくしています。2013年度に限らず、さくら学院の卒業生たちと連絡を取り合っていて感じるのは、みんなそれぞれの場所でがんばっていて、さくら学院メンバーの成長は止まらないなって。

──桜の木の枝が広がり続けているというか。

本当に。ずっとさくらの木は枯れないと思います。

新生BABYMETALお披露目初表紙
ぴあMUSIC COMPLEX(PMC) Vol.29(表紙:BABYMETAL)

1月のライブより、復活の儀式を展開していたBABYMETALを大特集。4月1・2日に開催された「BABYMETAL BEGINS - THE OTHER ONE -」にて、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALの3人による新体制を発表したのち、お披露目公演を実施。さまざまな思いが交錯したこのときの思いを語ってもらいました。

特別付録:BABYMETALオリジナル・ポスター
METAL HAMMER JAPAN (メタルハマー・ジャパン) Vol.15 (表紙&巻頭:BABYMETAL)

SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALとして、さらなるメタル・ロードを突き進む“新生”BABYMETAL。現在はワールド・ツアー中となる彼女たちの声を、現地からピックアップ! 新たに3人体制となったそれぞれのこと、そしてツアーやそのオフについてなどを、SU-METAL、MOAMETAL、MOMOMETALが語る!

BABYMETAL最新アルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!2021年、10周年イヤーを終え、封印された BABYMETAL の数々のLEGEND。そして、2022年4月より石化された BABYMETAL を復元する計画がバーチャルワールド“METALVERSE(メタルバース)”で始動。今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

1件のコメント

女性の体型のことを言うのは無粋ですが、本人がダイエットしていると言うとおり絞れてきてますね

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です