お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

超犀利趴10 (スーパースリッパ)のBABYMETAL紹介動画

無題

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/11 19:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/11 19:56:14時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

50件のコメント

  1. 元のアンチコメと一緒に23、24も消していいんだけどな
    アンカーだけ残しても不自然でしょ

  2. 元のアンチコメと一緒に23、24も消していいんだけどな
    アンカーだけ残しても不自然でしょ

  3. >>25
    白塗りメイクよりは全然楽だと思うぞ。もっとバンドメンバーのこと考えてあげないとダメだよ。

  4. >>25
    白塗りメイクよりは全然楽だと思うぞ。もっとバンドメンバーのこと考えてあげないとダメだよ。

  5. >>20
    かわいいメタルをなめるなよ!と書きつつダークサイドも好きでした^^

  6. >>20
    かわいいメタルをなめるなよ!と書きつつダークサイドも好きでした^^

  7. >>20
    こいつ、バンメかビッシュのファンらしいじゃん
    嫉妬してるのも納得だわ

  8. >>20
    こいつ、バンメかビッシュのファンらしいじゃん
    嫉妬してるのも納得だわ

  9. PAPAYAでかなり盛り上がると思う
    元々ベビメタは欧米人気は凄いけどアジアは軽視してたと思う
    でも新曲によってタイやインドでも人気が拡がりそうだから、このフェスで台湾でもファンを掴めたら、いよいよ世界征服が現実のものになるだろうな
    ベビメタの快進撃が止まらない

  10. PAPAYAでかなり盛り上がると思う
    元々ベビメタは欧米人気は凄いけどアジアは軽視してたと思う
    でも新曲によってタイやインドでも人気が拡がりそうだから、このフェスで台湾でもファンを掴めたら、いよいよ世界征服が現実のものになるだろうな
    ベビメタの快進撃が止まらない

  11. 箱の中身・・・で カエル掴んで パニックに 為った、台湾のテレビ番組 懐かしいね(^^)
    又 テレビバライティー番組 出てくれないかな?
    日本じゃ 無理そうだから⁈

  12. 箱の中身・・・で カエル掴んで パニックに 為った、台湾のテレビ番組 懐かしいね(^^)
    又 テレビバライティー番組 出てくれないかな?
    日本じゃ 無理そうだから⁈

  13. 前に誰かがコメントしてたけど、これってMステスーパーライブみたいなやつだと思ってたらいいのかな?
    だから正直ベビメタに対しての反応とかあんまり期待していない
    というか、反応が全く読めない
    日本からファンが結構行くんならある程度は盛り上がると思うけど、台湾にどれくらいのファンがいるのかとかも全く読めないな
    まあ規模は違えど昨年のドイツみたいに予想外に盛り上がったりしたらそれはそれで嬉しいけどね
    とにかくその次のサマソニの方が楽しみだな

  14. 前に誰かがコメントしてたけど、これってMステスーパーライブみたいなやつだと思ってたらいいのかな?
    だから正直ベビメタに対しての反応とかあんまり期待していない
    というか、反応が全く読めない
    日本からファンが結構行くんならある程度は盛り上がると思うけど、台湾にどれくらいのファンがいるのかとかも全く読めないな
    まあ規模は違えど昨年のドイツみたいに予想外に盛り上がったりしたらそれはそれで嬉しいけどね
    とにかくその次のサマソニの方が楽しみだな

  15. たしかPerfumeが出た時も盛り上がってなかったな
    主催してるバンドがアミューズ所属みたいだし社長が変わった影響なのかなんか事務所仕事って感じ

  16. たしかPerfumeが出た時も盛り上がってなかったな
    主催してるバンドがアミューズ所属みたいだし社長が変わった影響なのかなんか事務所仕事って感じ

  17. >>2
    台湾の動画だけど少し前にバンメがやったんだけど
    動画がまったく上がらないんだけど日本みたく規制があるのかな?
    FanCam期待してまーす。

  18. >>2
    台湾の動画だけど少し前にバンメがやったんだけど
    動画がまったく上がらないんだけど日本みたく規制があるのかな?
    FanCam期待してまーす。

  19. 本当に今年は仕事選んでないって感じ。
    3rdのプロモーションに全力注いで勝負に出てる。

  20. 本当に今年は仕事選んでないって感じ。
    3rdのプロモーションに全力注いで勝負に出てる。

  21. 全席指定だから飛んだり回ったりも出来ないしそもそもそんなノリのフェスじゃないようだしね
    特に盛り上がる事もなく終わっちゃいそう

  22. 全席指定だから飛んだり回ったりも出来ないしそもそもそんなノリのフェスじゃないようだしね
    特に盛り上がる事もなく終わっちゃいそう

  23. >>2
    公式にどう言っているかはわからないけど、出演者を見る限りロックフェスとは言えないかと。
    日本からの出演者はDA PUMPとw-inds.とかだからね。

  24. >>2
    公式にどう言っているかはわからないけど、出演者を見る限りロックフェスとは言えないかと。
    日本からの出演者はDA PUMPとw-inds.とかだからね。

  25. 超犀利趴はオールシート(全座席指定)のPOPSフェス。座席観覧でPITもモッシュも無し。
    アウェー度でいうとこの間のグラストンベリーと同様あるいはもっと大人しい可能性も。
    初見でポカーンとしてる客が多くなりそうだが、毎度の如く印象と爪痕を残すのは確実。

  26. 超犀利趴はオールシート(全座席指定)のPOPSフェス。座席観覧でPITもモッシュも無し。
    アウェー度でいうとこの間のグラストンベリーと同様あるいはもっと大人しい可能性も。
    初見でポカーンとしてる客が多くなりそうだが、毎度の如く印象と爪痕を残すのは確実。

  27. いまいちどんなフェスかわからんけど、ロックフェス??
    今年はどんどん動画出てきそうで満足である。

  28. いまいちどんなフェスかわからんけど、ロックフェス??
    今年はどんどん動画出てきそうで満足である。

コメントを残す