お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ようこそこちら側へ「BABYMETALを好きになった理由」

0139a151

DrnSe-zVsAUP8Vo
DrnSfkSU0AEbwov

3

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/19 14:13:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/20 02:08:00時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

13件のコメント

いやぁ草の根で東京ドーム一杯にして、海外大都市のアリーナで現地人相手にライブ出来るん
だから今のままでいいんじゃない?案外メイト自身がBMは認知が無いと自己暗示かけているような気がする。人気有るなしは別としてベビメタの事知ってる人は多いよ?

※8
「芸能界はそういうところ」だからそれを覆そうとしてるBABYMETALのやり方は面白いし、
期待してるんだ。今までと違うやり方で世界的な人気を獲得するなら痛快なことじゃないか?
まあ夢半ばで散る可能性も高いとは思うが、挑戦していく姿は感動できるよ。

lateshowで金使ったからいいんじゃないの。あっちのがインパクトでかいでしょ。

4の歌をみんなのうたで流してくれたら子供たちに受けそうな気がするけどなあ。

売る側が客選んでどうするって前から思ってんだけど。
まあ、自分の店にふさわしい客しか呼びたくない気持ちも判らなくは無いけど。
入りにくい店ってたまに見かけるけど常連客だけでいいと思ってるんだろうね。それで商売やって行けるなら。

三人を、ベビメタを、守る為なのかも知れないけど。
電通やら他のアイドル系やら芸能マスコミ等から
足を引っ張られたくないのも判らなくは無いけど。
でも芸能界って昔からそういう所なんじゃないのかね。
そういう業界に身を置くなら、それもやむを得ないんじゃないかなと思うけど。

で、ネットや口コミで浸透させるのも結構だけど、
テレビの影響力ってまだまだ大きいから、新規ファンや
一般への理解度を深める為にも、もっと活用するのも有りだと思うけどなあ。
個人的には、NHKで結成から今までのドキュメンタリーを放送して欲しい。

TVに出ればそれでうまくいくって訳でもないやろ
自分はメギツネそっ閉じやったし
まぁでもハマったきっかけはウェンブリーのニュースなんやけどなw

自分は少し微妙なんだよな…
洋楽派の自分は海外で名を轟かせているBABYMETALの名前は聞いていた、で、Mステに出るというからどんなもんかと楽しみに見た。
でもピンと来なかった、その時やったのはイジメ、ダメ、ちょっと期待はずれ…
でもやけに気になる存在になってきていて、当時はYouTubeとか見るのに抵抗があってよほどじゃないと見ないんだけど、ベビメタを検索してみた。
実はガチッと掴まれたきっかけは意外と「かくれんぼ」だった。(長くなりそうなので以下略…)

ほら、やっぱりメディアの影響は凄いね
メイデンみたいには、どう転んでもなれないんだら
いい加減に少しはテレビ出ましょうw

土壇場でステージ変更ときいてソニスフィアに出演する時間帯は ネットでフェスの映像をチェックしまくりました。興奮したまま 一日中フワフワ状態でしたな。この年齢になると 病気以外で あれほどの恐怖心はなかなか味わえない。

まあ、Funkoだろうが、秘蔵の重音部タオルだろうが、何でもあげちゃうよなw
良い隣人に恵まれた様で何よりだね。

コメントを残す