お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

「Elevator Girl」スタジオ音源はやばいぞ

no title

905: 2019/04/15(月) 19:42:21.72
no title

エレガのジャケってKOBAのセンスとかなりかけ離れてるけどどうしたんだろ
ベビメタから外された?

906: 2019/04/15(月) 19:43:38.73
>>905
またー
そうやってすぐ燃料注ぐーw

909: 2019/04/15(月) 19:50:47.77
>>906
え、だってKOBAがこんなメタル要素ないデザイン採用するか?

934: 2019/04/15(月) 21:17:10.67
>>905
fox apparelをデザインしたユキマユコの作品じゃないかな
いやなんとなく

939: 2019/04/15(月) 21:23:54.62
>>905
DEATH T と同じだろ
no title

907: 2019/04/15(月) 19:45:30.07
コバちゃんがバンクシーにやらせたんだろ

914: 2019/04/15(月) 20:18:00.10
Babymetal – elevator girl (multicam)
https://youtu.be/ZxPpAt7KWOI

 
スタジオ音源はやばいぞこの曲

922: 2019/04/15(月) 20:34:00.69
エレガのダンスは(細かいとこはさておき)大きい動作は真似しやすく面白いからMVでたら子供達にウケが良さそうな予感

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/09 14:12:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/10 02:05:58時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

32件のコメント

にきまっているという事。
例えばヤマザキ ランチパックが更新の時期。、

にきまっているという事。
例えばヤマザキ ランチパックが更新の時期。、

コメを見に来たけど予想通りの反応だね。
シングル曲としては確かにこの曲は少し弱いと思う。
でも大手事務所ってのはその気になれば贔屓にしてもらっている企業などのスポンサーから新規商品や更新の時期に仕事を優先してもらえる。
事務所がブッシュしたミュージシャンや女優で顧客スポンサーは演出について会議して進めていく。ミュージシャンで持ち曲を紹介してスポンサーの担当者や上役が商品にマッチした曲を選択する。
ファンからしたらどうしてこの曲が?になる事もよくある事で、つまり既にCF曲

コメを見に来たけど予想通りの反応だね。
シングル曲としては確かにこの曲は少し弱いと思う。
でも大手事務所ってのはその気になれば贔屓にしてもらっている企業などのスポンサーから新規商品や更新の時期に仕事を優先してもらえる。
事務所がブッシュしたミュージシャンや女優で顧客スポンサーは演出について会議して進めていく。ミュージシャンで持ち曲を紹介してスポンサーの担当者や上役が商品にマッチした曲を選択する。
ファンからしたらどうしてこの曲が?になる事もよくある事で、つまり既にCF曲

捨て曲をMVにする気か…
そこじゃないって事ばかりするなー。
ベビメタ本当に下り坂だな。

捨て曲をMVにする気か…
そこじゃないって事ばかりするなー。
ベビメタ本当に下り坂だな。

POP路線は勘弁だな~ ワンオクも米国のプロデューサーにPOP路線に変えられちゃったし

POP路線は勘弁だな~ ワンオクも米国のプロデューサーにPOP路線に変えられちゃったし

エレガがアルバムのリード曲だとすると、3rdへの期待値がかなり下がるな。
いじって聴き応えある感じに仕上げてくれれば多少望みが繋がるんだけど。

エレガがアルバムのリード曲だとすると、3rdへの期待値がかなり下がるな。
いじって聴き応えある感じに仕上げてくれれば多少望みが繋がるんだけど。

リリースされてから喜ぶとかいつの時代の話しとんねんw
60年代ぐらいか

リリースされてから喜ぶとかいつの時代の話しとんねんw
60年代ぐらいか

コイツらいつも先に情報持ってきやがるからいざリリースされた時に驚きとか喜びが半減すんだようぜーなったく

コイツらいつも先に情報持ってきやがるからいざリリースされた時に驚きとか喜びが半減すんだようぜーなったく

ライブと共に音源が進化する!
それがベビーメタル!知らんけど………

ライブと共に音源が進化する!
それがベビーメタル!知らんけど………

ゲームに例えると今までのダンスが30フレームだったのが
この曲のMOAは60フレームでヌルヌル踊ってる感じ。

ゲームに例えると今までのダンスが30フレームだったのが
この曲のMOAは60フレームでヌルヌル踊ってる感じ。

この曲はつくづく新衣装がもったいない…
前の衣装か、またはも少し鮮やかな色彩の衣装に映えるはずのダンスなのに。
スウさんのピッチリ歩きのとこなんて本当にもったいない…

この曲はつくづく新衣装がもったいない…
前の衣装か、またはも少し鮮やかな色彩の衣装に映えるはずのダンスなのに。
スウさんのピッチリ歩きのとこなんて本当にもったいない…

エレガの青神のドラムめっちゃ気持ちええわ
打ち込みだとがっかりしそうでちと怖い

エレガの青神のドラムめっちゃ気持ちええわ
打ち込みだとがっかりしそうでちと怖い

全てのベビメタ楽曲はライブを重ねる毎にアレンジを試行錯誤して完成させてきた。
1st,2ndの楽曲はアルバム発売後も細かい部分を磨いてベストの形を探究していたしね。
エレガも例外ではない。新曲は音源リリースまでに色々試してアレンジが変化してくよ。
個人的にはイントロの電子ピアノの音色とラジオボイスエフェクトが若干チープな印象。
KOBA的にも新体制楽曲のライブを重ねることで色々と完成形を模索するハズなので、
今後のライブでどう変わっていくか過程を観ることも含めて楽しみにしてる。

全てのベビメタ楽曲はライブを重ねる毎にアレンジを試行錯誤して完成させてきた。
1st,2ndの楽曲はアルバム発売後も細かい部分を磨いてベストの形を探究していたしね。
エレガも例外ではない。新曲は音源リリースまでに色々試してアレンジが変化してくよ。
個人的にはイントロの電子ピアノの音色とラジオボイスエフェクトが若干チープな印象。
KOBA的にも新体制楽曲のライブを重ねることで色々と完成形を模索するハズなので、
今後のライブでどう変わっていくか過程を観ることも含めて楽しみにしてる。

コメントを残す