お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALをほぼ知らない友達にWembleyを見せてみた

hqdefault

83: 2019/05/15(水) 09:43:52.59
新曲ってなんだろうな
エレガ好きだけど短かすぎるから物足りない

84: 2019/05/15(水) 12:46:51.34
なんか3rdの曲短いの多いよね(´・ω・`)

85: 2019/05/15(水) 16:02:37.53
エレガだんだん気に入ってきて頭のなかでリフレインしてる
このディレイ感はやっぱベビメタだわ

86: 2019/05/15(水) 17:35:49.60
エレガントなエレガ

89: 2019/05/15(水) 20:58:08.70
エレガも鼻腔共鳴しまくってて最高だな

96: 2019/05/15(水) 23:42:19.52
やっぱ変に楽しい曲やらせたら、らしさが出るな

98: 2019/05/16(木) 01:48:26.10
エレガ好評じゃのう

99: 2019/05/16(木) 01:49:02.19
スタライとタトゥーもよろしくじゃけぇ

101: 2019/05/16(木) 06:46:15.40
俺はBABYMETALをほぼ知らない友達にWembleyを見せてみた。
最初ヘラヘラしていたが、いきなり冒頭のBMDで真顔になった。
紅月では「うーん、これいい。これいいわ。」を繰り返していた。
ギミチョコでは「あれ?これ聴いた事ある。」ってなった。
ドキモの外人が「今何時?」とコールするのを観て大爆笑していた。
とにかく外人の盛り上がりにビックリして笑ってた。
その前にCDをちょっと聴かせたんだが、ライブの方が全然いいと言っていた。
総じて楽しそうだった。
意外なところではGJも気にいっていたな。

118: 2019/05/16(木) 23:26:23.18
>>101
音が本物メタルなのはちゃんと分かる人には分かるんだよね
人それぞれ好みは違うけど、曲以外にもいろんなフックがあるのがベビメタの強みだね
そして何よりライブが楽しい

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/23 14:14:03時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/24 02:08:58時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

36件のコメント

>>16
ベビメタの現時点でのベストアルバムを出すとしたら、確かにウェンブリーのセトリの曲になるんだろうなぁとは思う

>>16
ベビメタの現時点でのベストアルバムを出すとしたら、確かにウェンブリーのセトリの曲になるんだろうなぁとは思う

それぞれのライブにそれぞれの良さがあるけど、完成度で言うと横アリじゃないかな。
神ソロからのロンドはヤバすぎだろ。
衣装もヘアメイクも完璧だし、何しろステージがこれぞBABYMETALという感じだよな。
ゴスロリにメタルという最高の組み合わせが俺は一番好きだったな。
今後の衣装は未来形ゴシックロリータにして欲しい。
Slipknotみたいにカワイイデスマスク被るとかもいいよね。
楽曲で言うと能をテーマにした世阿弥なメタルをMEG君に作って欲しい。
メタルに不可能はないと思うよ。

それぞれのライブにそれぞれの良さがあるけど、完成度で言うと横アリじゃないかな。
神ソロからのロンドはヤバすぎだろ。
衣装もヘアメイクも完璧だし、何しろステージがこれぞBABYMETALという感じだよな。
ゴスロリにメタルという最高の組み合わせが俺は一番好きだったな。
今後の衣装は未来形ゴシックロリータにして欲しい。
Slipknotみたいにカワイイデスマスク被るとかもいいよね。
楽曲で言うと能をテーマにした世阿弥なメタルをMEG君に作って欲しい。
メタルに不可能はないと思うよ。

>>15
ウェンブリーがセトリ的にベストだって言ってるのは1回分(1日)のライブでっていう意味でだよ
そりゃ2日分合わせちゃったらドームが最強にに決まってるw

>>15
ウェンブリーがセトリ的にベストだって言ってるのは1回分(1日)のライブでっていう意味でだよ
そりゃ2日分合わせちゃったらドームが最強にに決まってるw

セトリ的には全曲入ってるドームの方がいいしライブとしての完成度も高いと思うけど。
ベビメタ知らない人相手なら海外の大箱で演っているという他の日本のアーティストにできないことを見せる方がいいかもね。

セトリ的には全曲入ってるドームの方がいいしライブとしての完成度も高いと思うけど。
ベビメタ知らない人相手なら海外の大箱で演っているという他の日本のアーティストにできないことを見せる方がいいかもね。

>>13続き
例のボーカル的にどうこう言ってる人は、適当に言ってるだけだからスルーでいいですよ

>>13続き
例のボーカル的にどうこう言ってる人は、適当に言ってるだけだからスルーでいいですよ

>>10
楽しさはBDでも充分に伝わって来ますよ。客席が頻繁に映し出されてて、お馴染みの海外メイトも何人か見受けられるしね

>>10
楽しさはBDでも充分に伝わって来ますよ。客席が頻繁に映し出されてて、お馴染みの海外メイトも何人か見受けられるしね

個人的に無理して行った唯一初の海外遠征のウェンブリー…楽しかったなぁ。セトリがどうとかボーカル的には今ひとつとか… わかんねぇんだろうなぁ。現場にいなきゃさ…楽しさが。

個人的に無理して行った唯一初の海外遠征のウェンブリー…楽しかったなぁ。セトリがどうとかボーカル的には今ひとつとか… わかんねぇんだろうなぁ。現場にいなきゃさ…楽しさが。

>>6
BD観れば出来が良かったの分かるのに…
当時のファンカムとほとんど差が無いから、大して修正もしていないはずだから
5は何を根拠に言ってるのかねぇw

>>6
BD観れば出来が良かったの分かるのに…
当時のファンカムとほとんど差が無いから、大して修正もしていないはずだから
5は何を根拠に言ってるのかねぇw

>>5
えっ?当時ファンカムとかも見たけどこれが初演かよってくらい いい出来だったと思うけど

>>5
えっ?当時ファンカムとかも見たけどこれが初演かよってくらい いい出来だったと思うけど

※3
ただあんときは2nd出たばっかだしすぅちゃんも歌いなれてないから
蒼星とかボーカル的には今ひとつなとこが惜しいところ。

※3
ただあんときは2nd出たばっかだしすぅちゃんも歌いなれてないから
蒼星とかボーカル的には今ひとつなとこが惜しいところ。

音楽にうるさい人ほどベビメタのライブ見たら認める感じがする。
誤魔化しがなくてレベル高いからね。

音楽にうるさい人ほどベビメタのライブ見たら認める感じがする。
誤魔化しがなくてレベル高いからね。

これは未だに神セトリだよな
同じライヴで紅月と蒼星が聴けるのはウェンブリーだけだから

これは未だに神セトリだよな
同じライヴで紅月と蒼星が聴けるのはウェンブリーだけだから

とにかく なんか楽しくなっちゃうんだよ。
足もとから 重低音が這い上がってきて 上空から清らかな楽しそうな歌声が降りそそいで。
そして スーメタルのハイトーンに ジーンときたりする。

とにかく なんか楽しくなっちゃうんだよ。
足もとから 重低音が這い上がってきて 上空から清らかな楽しそうな歌声が降りそそいで。
そして スーメタルのハイトーンに ジーンときたりする。

コメントを残す