お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALプロデューサー・KOBAMETALが考える“コロナ禍を通過したライブ・エンタテインメント”


56993



アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/09 14:12:20時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/10 02:05:58時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

23件のコメント

>>15
生が良いっていうのはオッサンだけじゃないかな…
下ネタやないぞ

こんなに世界的に観戦拡大してて 命かけてマスク無しで暴れまくる観客前でLIVEやれ!って SU-METALとMOAMETALにいえないわ。日本国内でだったら武道館をモデルケースとしてできるんだろうけど。
今までは1時間半だったLIVEが 録画配信で2時間LIVEとかになるんだったら嬉しいかも。

>>14
まあベビメタは良いライブをすることで評価されて来たし、ライブの素晴らしさはKOBAが誰よりもわかっているんじゃない?
それでも今の状況では自由にライブをする事も難しいし、自分に言い聞かせるような感じもあるのでは。

>>6
多くの人は、無力感というかどうでも良いと思っているんですよ
皆、淡々と満員電車に揺られて毎日会社に言っているんですから
会社勤めで無い人とは感覚も置かれた立場も違うんですから、仕方がないです

>>5
そうですよね、そろそろ出口を決める必要はありますよね
このままの社会生活を続けることなんて無理な相談ですし
日本の場合、諸外国が平常に戻りやっと世論がついてきて、その後でしょうかね・・・
日本だけ、経済的にかなりダメージを負いそうですね・・・

>>8
残念ながら、海賊版の課題がありあまり儲からないと思いますよ・・・
タダで見れるものに金を払う人は少数です・・・
この問題を解決しないと難しいと思いました・・・
配信をバンバンやっているアーティストはいるんですかね・・・

こばの言うことも分かるけどそうかな?って感じ。何でもスマホで済む時代に、その反動として生に強い憧れを抱く風潮がある。例えば映画館、例えばフェス、例えば人気のスーパー、例えばIKEA、例えばページをめくる小説…。ネットと相性のいいものはすべてそっちに向かうけど、それだけじゃバランス取れないのが人間。家で飲めばいいのに、結局外に行きたがる若者の群れ。そんな中でBABYMETALのライブはまさに生の魅力の代表格。フェスでチラ見してファンになった海外ファンの多いことよ。だから変にバーチャルの世界に逃げないで武道館みたいにやればできるんだからそこを進化させてほしい。Googleマップみて旅行した気になる人なんていないでしょ?

>>6
身内に感染者居ない者には幾ら言っても分からないよ
感染して亡くなった人には会えないで火葬場行き

>>5
アメリカも3回目の接種を始めてる、マスクもやっぱりする様に言ってる
中国も武漢で市民全員の検査を始めた
イギリスも感染者は増えてる、ただし死者は減っている
ワクチン接種証明書を持って無い物は旅行も出来ない

>>2
VRライブが主流になればツアーなしでライブは一回行うだけで良いし、
売上は大箱ライブの比ではないでしょう
印税もこれがメインになればアーティストも潤うはず…

あまりにもドM国家過ぎる
自分の国が、街が、会社が、文化が衰退していくのをまるで楽しんでいるようだ。
死の間際の老人しか死なない、インフルエンザよりも死者数の少ないウイルスの為にどんだけの労力と無意味な時間を無駄にしてるんだ。
呆れてどうしようもない。
ドM人間が多すぎる。

コバが何言ってんのか分からない。
デルタ株があろうがワクチン接種が頭打ちになろうが死人が日本より10倍もあろうが
アメリカはもうコロナが終わった国になってる。
スポーツ観戦もコンサートも通常運転している。
欧州もその路線だ。
日本だけがコロナ脳のまま。
いつまでコロナ茶番劇と付き合うつもりなんだ?

今日の朝日テレのZIPでライブは封印するけどユニットの活動休止や解散はないって言ってた

でも現実としてアーティストが直接一番儲かるのはやっぱグッズ売上と大箱ライブ
CD 売れても儲かるのはレコード会社 TV の歌番組でもギャラなんか微々たるもの

コメントを残す