お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

岡崎百々子さん、武道館ライブやりながらオーディション受けてた

FDel3mgaMAIiyRK


1次の書類審査と動画審査が2月中に行われて、2次は3月半ばに東京で歌とダンスのリモート審査、最終審査は4月の頭に課題曲と自分で用意した曲を何曲か披露して、合格発表が来たのが4月15日頃。

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/12 19:55:58時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/13 02:31:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/12 19:56:18時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

24件のコメント

  1. >>22 >>23

    句読点を全く使えない君は、ヨチヨチ歩きで何処までも無能な落書きを書いていなさい。
    by アラレちゃん

  2. ashの段原姉がやってるyoutubeに桑原彩菜がでてるから見たけど
    百々子は経歴のおかげでピックアップされただけで
    本来はサイズとビジュアル的に問題外だったんだろうなと思った

  3. >>21
    句読点をこよなく愛すステレオタイプな君はヨチヨチ歩きで何処までも定型文を書いていなさい。

  4. >>21
    真面目に答えてどうすんだよ。
    スルーを覚えなって。
    子供だな。
    バイちゃ。

  5. >>20
    実に頭の悪い奴の文章と分析。
    頭のいい奴は、事実の収集→分類→比較及び分析→結論へと進捗する。
    先ずは、句読点から学ぶことだねw

  6. 俺はベビメタが好きだが世界のビジネスマンはそうではない。
    何故なら日本国内の口座に関心が無いから。
    ベビメタは国内向けのビジネス。
    だから日本人が好むようにプログラムされている。
    日本人は世界でなんちゃらと限定品に飛び付く。
    千尋ちゃんの両親と同じ。
    ビジネスに利用出来る心理学等をフル活用で団塊世代とJr.世代から回収出来るだけ回収したらハイサヨナラ。
    オレオレと同じシステム。
    国家プロジェクトなんだな。

  7. まあ、しかしあれだな… アノ段階で既に「封印」が決まっていたと言う事だな。
    そして「封印」は、これ迄のBMの活動休止と言うか次のステップへの準備期間とは違い数カ月で目が覚める様なモノでは無いと言う事だろうな…そうでなければ武道館ライブと並行して岡崎さんがオーディションなど受けたりはしなかっただろうよ。
    「封印」は数年に及ぶのか…それともこのまま事実上の解散と言う事なのか…

  8. だからあれほど南鮮歌謡へのオーディション参加を辞めとけって云ったのに・・・
    鼻から日本人を落として嘲笑せんが為の、名目上は「各国選抜式」だけどな(冷笑)
    文化的価値とかキャリアアップ上からも、程度の低い南鮮事案に関わると碌な事が無い。
    残るは「汚点」のみ(´༎ຶ۝༎ຶ)

  9. >>9
    ミキコ先生ぐらいダンスが上手くても欧米流のヒップホップダンスに挫折して独自の日本の創作ダンスを生み出したんだけど、K国は戦後米軍の影響でブラックミュージックの浸透が日本より何倍もあってその分技術も高い。
    だからダンスもラップも日本より進んでいるのは当然。
    だけどその分ロック文化は育たなかった。
    そういう背景があるんだ。

  10. >>9
    ダンスは誰でも練習すればKPOP位には出来るんだなー
    オーディションの基準はそもそもそこじゃないしさー
    グループの方向性だよねー

  11. その舞台やライブのメイン以外は本番期間中に先の仕事のオーディション受けるの普通でしょ
    まさか、仕事が一段落したら次の仕事のオーディションを受けると思ってるのか

  12. >>9まぁヌルイJ-POPより間違いなくレベル高いだろな
    そもそも練習量からして違うし
    言葉にしても多国語喋れるように
    訓練される

  13. >>9
    ダンス上手い順に合格した訳やないやろ?
    あえて言えば運営側が売りたい順やないか?

  14. >>4
    ベビメタ仕事切られたとすれば
    次のステップは早めに考えるのが賢い選択
    てか何を今さらだな
    学院現役でミュージカル出てたし

  15. >>9
    この指摘に対しては、いろいろ問題を含んでおりますが、ノ-コメントといたします。

  16. k-popって凄くレベルが高いんだね。
    日本最高峰のBABYMETALのダンサーすら
    通用しなかったんんだから。

  17. 百々子ならこの位こなせる。
    さくら学院の子達を舐めすぎだよ。
    他の子だって常にオーディション受けてるよ?
    舞台公演なんてもっとタイトだぞ?

  18. >>4
    若いんだから色々チャレンジするのは悪くはない
    後々。自身の実になるでしょうし。。。

  19. 二人はやはりゆいちゃんの帰ってくる居場所を固辞してたってことだろう。
    本心は、百々子もモモコメタルになりたかったと思う。カノメタルしかり。
    ミコメタルは個人的に賛成です。
    理想はSU-METALは固定で、もあちゃんとみこちゃんとゆいちゃんのローテーションが理想です。

  20. ベビメタ10周年は本来2020年で、昨年のうちにアベンジャーズ制を含む一通りの予定は終わってたはず。それが4月までずれ込んだのでオーディション時期と重なってしまったのかもですね。大変だったろう百々子ちゃんに感謝です。

  21. 10DAYSの時にオーディション…て事は、
    アベンジャーズは当面なし(ライブ有ってのモノだから)
    つまり、封印は予定されていた…ってワケっスね。

コメントを残す