お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

青山英樹さんが新バンド結成

220614_180915_AKI0987_RE-1024x683

元「男闘呼組」成田昭次、寺岡呼人&青山英樹と新バンド「成田商事」結成

8月1日の54歳の誕生日に、再び東京・ビルボードライブ東京でバースデーライブの開催を発表。寺岡呼人、青山英樹と新バンド「成田商事」を結成し、その日がお披露目の場になるという。

 
成田が「その時に新しいバンドをやりたいと思います。バンド名は『成田商事』。トリオでバンドやります」と告げると、大きな拍手に包まれた。寺岡は「『成田商事』取締役の寺岡です。常務執行役員所長の成田昭次です。監査役の青山英樹です」とメンバーを紹介。「この3人でやるんですが、(現状は)3人でやることしか決まっていない。社員はお客さん。いろいろなゲストも呼ぼうかなと。その日はお祭りということで」と話した。



 みんなの声

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/06 19:55:23時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/07 02:30:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/06 19:55:30時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

18件のコメント

  1. >>10
    コバさんのインタビュー読んでると、従来の形のライブはやらないか
    やれる状況にないからバーチャルで場所を創るって感じだよね
    みなさんのいういままでを当然の前提にはないように思えるけどね
    従来通り今後もやれるならはやくライブ復活体制を整えてやればいいだけ
    どうもそうは見えないよね
    何らかの理由で今まで通り、今現在できないからという言い回ししかしてないし
    今まで通りやることに何かの障害・抵抗が存在してるんじゃないかな

  2. >>11
    そうかな、20年3月までを従来としたら、昔の様にはいかないんじゃないの
    そういう体制変更がみんな独自路線を歩み出したのに現れてるんとちゃいますか

    昔から出来たことが、これからも出来る保証は何もないと思うよ

    むしろ昔は昔の事情、今は今、未来は未来で環境は変化してるとみるほうが妥当ではないですか 人生は一期一会

  3. >>14
    ツインリードハモリのとこ2人ともバッキング弾いててwww想像したwww

  4. 青山氏のヤマハドラムはいい音がする。スティ-ブ・ガットやデイブ・ウェックルなど海外大物もご愛用。日本のドラムは海外でも活躍している。ベビメタ以外のア-ティストも頑張らにゃいかん。

  5. 男闘呼組の人ってちゃんと演奏できんの?昔テレビ出てるときツインリードハモリのとこ2人ともバッキング弾いてて誰が弾いてるのか不思議だった。

  6. ベビメタあるときは優先すんだろ。
    今さらバンド組むのにそこを考慮しないわけないし。

  7. >>9
    おっと、海外のメンツもいたな。なにせ、世界のベビメタだからな。

  8. >>3
    神バンドを固定メンバ-で構成と考えると、そういう誤解が生じる。
    日本のハイレベルのメンツが呼び集められるバンド、オレは神バンドをそう理解している。

  9. >>3
    新規さん?
    そもそも神バンドって固定ンバーではなくて、別のバンド組んでる人や、サポート専門の人や色々。
    藤岡さんやBOHさんは仮バンドだし、大村さんは現在もC4、DC/PRGのメンバーでもある。

  10. メンバー維持にはそれ相応のお金が掛かっていたことの裏証明と
    仮に今後も依頼するとしても、今後の依頼は合間を縫うから自由にはしにくくなる
    この二点は言えるだろ

  11. >>3
    それならBOHさん、藤岡さん、大村さんも以前から別バンド組んでたでしょ?
    こんなんで短絡的に神バンドが終わったとか言われてもね・・・

  12. みんなそれぞれの道に羽ばたいて行くんだな(行かざるを得ない)
    元神バンドメンバーも元アベンジャーズメンバーも次の仕事を模索してる

コメントを残す