Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/weezer/babymetaltimes.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
すぅさんの無加工の歌声を聴いたらかなりヤバかった(動画) / BABYMETAL TIMES
お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

すぅさんの無加工の歌声を聴いたらかなりヤバかった(動画)


アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/22 14:13:53時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/22 02:08:24時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

15件のコメント

>>10
実はもあちゃんも歌上手い
すぅちゃんが上手すぎるから目立たないだけ

すぅちゃんは広島の…
いや、日本の宝です

日本国民はこれだけ世界的に評価されてる日本人女性ボーカリストがいると
いうことをもっと誇っていいと思う

更にすぅちゃんはダンスレベルも高い
あれだけ踊りながら、あれだけの声量で歌えるボーカリストって、世界的に見てもかなりレベルが高い存在だと思います

ストレート歌唱なんだけど、鼻腔共鳴とミックスされてリアクターさんには微妙にビブラートに聴こえたって話ね
SUさんが意識的にビブラートをかけたのは、例えばメタりがそうだよ

漆黒の招き猫さんのこれが妥当だと考える

海外のヴォーカル・トレーナーなどのリアクトを見ていると、Su-metalの独特な歌声を説明する時に良くベルティング(鼻腔共鳴)という言葉が出てきます。
私は、彼女の声帯から直接出てくる声と鼻腔共鳴した声の微妙な周波数の違いによる音のうねりがビブラートに聞こえると思っています。
http://shikkokunoneko.seesaa.net/article/501786125.html

才能を超えるような天性のものをスウちゃんは持ってるね これは強力だよ

SUの歌声は国内外を問わず人を惹き付ける魅力を持っていて涙腺を刺激する
日本語の歌詞が分かってないであろう海外のリアクターがSUの歌声で泣いているのをよく目にする

まだ幼い頃の歌唱映像を見ても、その頃から『人の琴線に触れる、持って生まれた天性の声質』を持っているのがわかるしね。
一流の歌手は皆、独自の声質と歌唱法を持ってるため、それが多くの人を惹きつける一方で一部、毛嫌いする人も出てくるわけだけど、SU-ちゃんの声質と良い意味で癖のない真っすぐな(それが逆に個性になってる)歌唱を嫌う人はいないんじゃないだろうか。
少なくとも自分の周りでは苦手という人は一人も居ない。

テクニック的なことはわからん
SUの声から万人の琴線にふれる
何かが出てるのはよくわかる

ビブラートは息の節約になるしピッチ(音程)のごまかしも利く便利な技術だから皆んな多用する

Su-さんはあえてビブラートをかけずストレートに歌い踊るノンストップライブでピッチを保つ
試しに自分でやらずとも一目瞭然でわかる凄さ

その分体力や声帯の消耗も大きいだろうから心配になることもあるが…どうか健康で長く歌い続けてほしいわ

昔からヴォイストレーナー、ボーカリスト、アーティスト、プロデューサー、評論家などなどプロが絶賛してきてる
一方、素人にはケチを付けるのが少なくなかった。特に日本人。ヴィブラートを付けないから歌が下手だというのが代表事例
ヴィブラートを意識して付けてないのに、ヴィブラートができない→テクニックが無い→下手という決め付け
ヴィブラートもファルセットも小さい頃からできてるよ
自分のストロングポイントとして意識して選択したSUならではの歌唱スタイルだ
玉置浩二も真っすぐ歌うのが一番難しいと言ってる

コメントを残す