お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALがボストンを制した瞬間!

babymetal6f-3-web

389: 2016/05/06(金) 22:40:41.28
うぉーおーおおー


398: 2016/05/06(金) 22:43:20.67

>>389
サーファー釣られたての鰤みたいに多過ぎてセキュリティの人が回収出来ないなw

403: 2016/05/06(金) 22:44:52.03
>>389
すんばらしいな

423: 2016/05/06(金) 22:52:46.35
>>389
これ曲関係なく、サーフやりたいだけでしょw

427: 2016/05/06(金) 22:53:57.37
>>418
>>389
なんだこれ大勝利じゃねえかw

430: 2016/05/06(金) 22:55:10.99
>>389
最後の停止画でゆいがダイブしそうに見える

487: 2016/05/06(金) 23:16:19.15
>>389
もう社会現象だわ
ロックヒストリーに確実に名を刻んだ

414: 2016/05/06(金) 22:51:02.19
アメリカンはサーフ好きだなw
馬が何回も流れてたフェスもアメリカだったよな

438: 2016/05/06(金) 22:58:31.69
NYCの緊張感のまま続いたらたまらんなと思ったら今日良い塩梅だったみたいだね
よかった

559: 2016/05/06(金) 23:34:21.84
Babymetal – Amore – World Tour 2016 Night 2 Boston

引用元: http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1462551800/l50

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/08 14:12:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/09 02:05:33時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

5件のコメント

アモーレとか紅月のようなソロ曲にはガチガチの振り付けは要らない気がするんだよなぁ。要所要所を決めるだけで全体ではスゥさんが自由に動いてる方が良い気がするんだけどな。

「もう社会現象だわ」と書いている人がいるし、それを支持する人は多いのだろう。だが、社会現象というかぎり、いつしかその現象は終わりが来るということだ。BABYMETALのこの社会現象的人気の終焉はいつ来るのだろうか。とりあえず、今年は多くのコンサートやフェスへの出演があるので、よっぽど大きなミス、不評を買うようなトラブルがなければ大丈夫だろう。ということは、来年が社会現象のピークを終え、BABYMETALブームの終焉が来るということか。関係者対策をもう考えてるのだろうか・・・?

AMOREでの膝を着く振り付けがKARATEに移った。確かに、AMOREのあの振りは、
初見の観客を戸惑わせる。逆に、KARATEの振りではCRに繋がりメリハリがつく。
しかし、KARATEのCRに至るあの振りは、未完成だ。YUI MOAの振りの改善は必要だ。
AMOREは、しかし、圧巻だ。ウエンブリー感動、感激を彷彿とさせる。
WOWOWの7月の放送でもカットされるのは必定、BD発売まで待つのは辛い。
でも、アメリカは広いな。NYとボストンでは客層が違い、だからノリも違うのだろう。
ライブは観客との会話だ。NYは東京みたいなもので色々な混合だから掴み難かったんだろう。
NYでのMOAの「声漏れ」はそんな表れだったのだろう。

アメリカンはあんまり好きじゃないだろ。
ミドルテンポのカラテの様な曲が好みだろ。

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル