お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

鮎貝健さん「このタイミングで実はさぁ BABYMETAL いいとおもってたんだよねぇ”とか言ってる奴はたいがい信用出来ない&絶対にメタルをわかっていないので気をつけろ 」(動画)

dYYqeE_w


89: 2016/05/14(土) 00:55:06.27 0
鮎貝健「このタイミングで“実はさぁ “ #BABYMETAL いいとおもってたんだよねぇ”とか
“メタルの世界を変えてくれたよねぇ”とか言ってる奴はたいがい信用出来ない&絶対にメタルをわかっていないので気をつけろ 

92: 2016/05/14(土) 00:56:37.64 0
>>89
大正解!!

110: 2016/05/14(土) 00:59:03.10 0
>>89
クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

121: 2016/05/14(土) 01:00:38.32 0
>>89
鮎貝昔からいいやつだけどカウントダウン番組しか出なくなったな

433: 2016/05/14(土) 02:47:48.93 0
>>89
これをMTVじゃなくて地上波で言えば評価したのに

435: 2016/05/14(土) 02:49:15.01 0
>>433
台本だぞ

引用元:http://nozomi.2ch.sc/test/read.cgi/babymetal/1463148536/

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/11 19:55:51時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/12 02:31:34時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/11 19:56:14時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

53件のコメント

  1. 「なぜ海外で成功したのか」
    の記事を見かける機会が増えたが、無理やり理由を作っているのが笑える。
    計算や予測できないのがベビメタの本質だと思う。

  2. ギミチョコから知ったやつはニワカだと思ってる
    俺は朝のnhkラジオで津田がギミチョコ流してから知った

  3. 『このタイミングで“実はさぁ “ #BABYMETAL いいとおもってたんだよねぇ”とか言ってる奴』は「信用出来ない」は同意 「絶対にメタルをわかっていない」かどうかは不明 
    ただ「人(物)の善し悪し を見抜く力が余り無い」ってのと「基本センスが無い」ってのは確実だねwww

  4. >>42
    その考えだと古参になればなるほどメタルを知らないってなるなwww
    超古参はガチペ〇の疑いあり

  5. 結成時どころか可憐から見てるワイに言わせれば

    お前ら全員センス無いしニワカだけどな

  6. >>44
    この記事の直後にウェッジというところがド直球にズレた記事を出していて、図らずとも記事中のコメント内容を証明する結果になっていたなw

  7. これメディア業界とかにも言えるよね。最近多いじゃん。知らないくせにドヤ顔で的外れな分析記事書いちゃう奴。

  8. 初期は超古参
    骨は古参
    神以降は新規
    ってことで
    だいたい新規ばっかりだから気にすんな

  9. 外部の言葉で仲間割れしてどうする。
    人それぞれ対象の許容年齢が違えば、曲の好みが違うから、引っ掛かる時期が違う。
    メタル経由で来ようが、アイドル経由で来ようが、今は同じメイトだ。

  10. ここで言ってるのは“実はいいとおもってたんだよねぇ”って急に態度を替えてくるような調子のいい連中のことだろ。純粋に聞いて好きになった新規さんは別に問題ない。

  11. >>28
    だからそれは構わないんだって
    そこで「俺は前から知っていました」みたいな態度が駄目だ、という話でしょ

    大体のメイトそこで「自分の鈍さ」を判定して、真面目にBABYMETALに向き合うけど、そこで「自分の鈍さ」を無視して、俺は昔から~という奴ほどBABYMETALに向き合わない傾向がどうしたってあるんだよ

    だから上からの態度でズレたBABYMETAL批判をして、脳内Pになりがちのメイトになる
    そりゃ批判されるべ

  12. >>25
    日本語よく読もう
    新規やミーハーを否定している話ではないよ

    最近良さを知ったはずなのに「昔から知っていました」という欺瞞的態度への批判でしょ
    最初から、上からの態度でコミュニティにやってくる人間を君はどう思うよ?

  13. ドルオタなんてそこら中にいるだろw
    もうほとんど一般層にまで広まってるんだから
    大学の時なんて10人集まれば半分以上が乃木坂の話とか通じたよ

    ベビメタに関してはアイドルだからと言うよりも根本的にロリだから難しいって感じだった
    俺はベビメタ好きになった時点でもう諦めて開き直ったけどw

  14. ドルヲタ蔑視もメタル崇拝も
    The ONE からは遠いかんね
    浮くから気ぃつけな

  15. ヘイターから転向した奴とはハナシが合うので問題ない。
    一番ゲスなのは「もうおわた厨」これから出てくるぜ。

  16. ○○はこうだ~とか決め付けてる人が一番ウザイ。実際ココでも決め付けて
    コメントしてる人居るけど、議論になってる時点でいろんな考えの人が
    ファンになってるわけで、その状態とコメントが矛盾してるんだよ。
    もっと、気楽に楽しめば良いのに

  17. 古参とか言ってるほうが恥ずかしいだろ
    私はドルオタですって宣言してるようなもんだぞ

    BMがメタルだなんて言うやつにもメタラーなんかいねえしなww

  18. BABYMETALを必要以上に賞賛するのも不気味だけど新規をディするのも違うと思うね。両方ともBABYMETALを利用して自己優位性を主張してるだけなんだよ。

  19. たしかに海外で大人気というから
    youtube漁りしてたらハマった
    自分に見る目があったわけじゃないな
    3,4年前はそっ閉じしてたし

  20. いつのまにメイトが新規叩く空気になってんだ?w
    過剰までにさくら学院や可憐まで進めてなかったか?
    自分がよかったもの薦めるのはいいんだけど熱がすごかったような・・・

  21. 日本人のファンも大抵、海外の人気で知った口だけどな。
    俺も海外の反応サイトでギミチョコ知りましたw

  22. 26 そりゃ当たり前じゃん。音楽の批評と単なる侮辱、中傷の違いも分からないんじゃ。

  23. バラカン発言で攻撃的で物騒なコメントしているメイトに落ち着けよ。とたしなめたらアンチ扱いされて、逆に攻撃されたしなあ….

  24. 新規やミーハーを否定してたら信者だけ残って衰退するだけよ
    自分がヘイターになってるのに気づかないBABYMETAL至上主義みたいなヤツのほうがヤバイと思うけどね

  25. ベビメタを聞き出しても、私は他のメタルを聴いていません。
    だから、メタルレジスタンスとか言われてもピンと来ないし、ましてやメタルがどうのこうの知りもしないで騙り語る気は1ミリもない。
    皆さんにお任せします。
    正確に言えば、Suさんの歌が好きだから、NRNRとかアカツキばかり聴いても飽きがない。
    いろいろなファンがいるからね。
    ベビメタを話しやすい環境になったのだから、
    いいではないですか?

  26. 知ったかするのは、言葉は適当かわからんが、最近知った事に何かしらの感情があるわけで、そこをつかれると腹がたつのも悔しいからで、知ったかするんだろうから
    でも、それをバカにするのがいたらそれはその人がおかしいと思うし、海外の人間みたいに昔から応援してた!に対していろいろ教えてくれーって日本人は言えないんだよな~西洋人って平均的に成熟してるって錯覚するときあるけど……
    妬みの文化なんてないはずなんだけど……隣国人でもないのに。そういうもんなのかな……一部というよりほとんどのきがするベビメタファンの場合は

  27. 新しいファン増えるのはいいことの方が多いのは間違いないんだし、もっとうまくほんとのベビメタ好きならできるのに
    人の意見にいちいち喧嘩腰しならずに、まー60、70才になるのおじいちゃんでもカッとなって事件起こす時代だから
    20代にカッカするな言っても無駄かもしれんが

  28. 新規とか古参とかじゃなくて、いわゆる業界人的なノリのやつらだろ。

    新規さんは、mステでみたとか、レイトショーでとか、正直に言うじゃん。

    ようやく人づてに耳にしたのに、「俺、前から知ってたしー」みたいな。

  29. 今更近づいていいなーっていう奴はとか、メタルをかえると思ってたよー!っていろんな言葉含め、今近づいてきて誉めたら信用するなよ~にそうだそうだいうなら、
    じゃあ昔から応援してる人はよくて、皆信用できるとか……新規だから信用できないってのも、勿論ないわけだろうし、
    みんな自分と考え方違うし、お互いの違うスタイルの応援や心理に敬意もてばっておもうけど。
    なにをどうしても、自分と同じ考え方、気持ちでないと理解しようとしないの、どこでもいるから無理なんだろうけど…ベビメタのファンは相手に対してまず否定からが多いし

  30. メタルを知らない奴にメタルの良さを広めるのがメタルレジスタンスだからいいんだけど
    知らないくせに分かってるようなふりをする奴は信用できない
    お前の根性叩き直すぞ

  31. メタルに詳しいとかそうでないとかいい加減やめたらいいのに。
    今BMのファン層は明らかにメタラーとドルオタ以外が増えてるよ。
    そもそも、メタルみたいな斜陽ジャンルのファンがそんなにたくさん
    いるわけないし、ドルオタもBMのスタイルだとそんなにたくさん
    残らない。

    海外でも同じ。今後もっとこの傾向は強くなっていく。
    それは、BMがメタルジャンルを引っ掛けながら、
    普通の音楽ファン、ポップスファン、などメインストリームに
    乗ろうとしているということ。

  32. そういうの一面はらんでると思うけど……早い遅いとか、
    人気でて近寄ってくるだけとか一部とか、そういうのにメタルはあーだこーた゛いわれても……受ける感じとか、
    今更って人の中にそういうのもメタル云々ってのも混ざって、違う意味で信用できないってとる人もいるかもって
    成功してからやると思ってたんだよねーってやつに対して、俺は昔から………って主張に対して感じるのが嫉妬、やっかみ、混じって、うるせーってなってる人いたり、
    隠してそれらしいの意見だったり、本当関係ねーよ!だったり。正直古いシャツ着てると、あー前からのファンなんだーってだけだけど、羨ましくはあるから。

  33. 最近新たにファンになった人が増えてるのか、やたらこの手の話に過剰反応する人が増えたなあ

    ちょっと自意識過剰かと
    けど、この話みたいに「よく分かってないのに分かった風なこと」を言うのだけは勘弁して欲しいと思う
    そういうことをやらなきゃ、誰も新規だの古参だの言い出さないよ
    誰かが「新規」と言い出した時は、それは「勉強不足」と考えた方がいい

  34. 別に新規だろうが遅かろうが、普通にファンになったら平等だよ

    けどそこで変なエクスキューズを入れてくる奴は、純粋にファンになってるとは思えない場合がある
    単にお前バンドワゴンに乗りたいだけちゃうんかと

    そこを批判するのは新規古参論争とは全く別でしょ

  35. 新規や古参は関係ない話じゃないか
    ・以前から知ってたけど興味のなかったやつが、最近話題になるようになって急に前から好きだったと言い出す
    ・アンチから転向したけど、それを隠して最初から良かったと思ってたと言い出す
    そういう人が信用できないってことでしょう

  36. イジメから好きでライブも単身行くが、周囲にカミングアウトできなかった俺みたいなチキン野郎もいるぞ

  37. >10確かに、きっかけがあったか、無かったというのもあるね。
    自分もたまたまだったし初めてメギツネみて、何気に半年後にファンになってたし、
    まぁこだわる事ないんだろうけど、
    古参はいいたいのわかるけど……多かれ少なかれ人間そういうとこあるし、先に見つけたってね!
    古参を攻撃してるのもくやしんだろうな……ってのも感じるときもあるけどね。初めはなにを偉そうにって思ったけど……自分はよろしく~で終わったけど

  38. へ?これは新規古参論争とは全く別だろ

    いちいち変なアピールしてる奴に対する批判だよ

  39. これは単純にアンテナ感度の違いだよ。

    今まで感度悪かったのに、近くに基地局が出来て
    一般層が気軽に聴けるようになった。
    今までは、ノイズに紛れて弱い電波源を求めて自分の足を
    使ってた人達だけが巡り合えたけど、今は感度が鈍い人でも
    巡り合えるまでになった。
    メタルどうこうは関係ない話

  40. あんまり古参攻撃してると必死すぎてかつこわるいわなー
    偉そばってる古参と変わらんし

  41. でも、誤解をおそれずにいうと、3人が幼すぎのと神バンド固定でいない3年以上前だとファンになってない自信は100%ある!

  42. 古参が偉いとか意味わかんねえわ
    ファンに 上下関係とかねえし。
    ワザとに古いグッズを身に付けて古参ぶってるやつとか マジでドルヲタと一緒の思想!

  43. >2みたいな人は今までそういうの経てきてるからいいたあのもりかいできるんだよな、
    俺はいろんなひとが、いろんないわれ方してるのみて、聞いてきてるからよく解る。
    中途半端な二年三ヶ月の新規ゆえに………お互いリスペクト出来てる人達が一番カッコイよく見えるけど……

  44. まあそうなんだけどー
    それをいうと新規という後ろめたさあるみたいにきこえてくるんだよねー

  45. 同級生にベビーメタル勧めまくったら
    「あぁ、お前こうゆうの好きそう笑」ってちょっと馬鹿にされてたけど最近のベビメタ旋風で急に手のひら返してきよった。

  46. redditを読め!
    何時まで古参だの新規だの言ってんだ。

    新規さん大歓迎。

    それより古参が踏ん反り返る方が見苦しい。

コメントを残す