お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ガンズのライブでBABYMETALを見た

15802618_1253918667988899_4456999550036475904_n


初見さんっぽい人の感想

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/10 19:55:39時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/11 02:31:17時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/10 19:56:09時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

49件のコメント

  1. 年齢は逆だろう。

    東京ドームよりも横アリは若い人多くて苦笑したぞ > 自分は40台後半ww

  2. 昨日ベビメタを初めて見たけどメタルというよりアイドル色が強いような?
    >>17さんが初見の方に向けて
    バンドとメインボーカルすげー、両サイドいらねー
    と言っているけどまんま俺の感想そのもの、皆最初はこう思っているんだね

  3. 実はベビメタファンのほうが平均年齢高いのでは。
    ガンズ観に来る人は外タレ好きが半数でしょう。

  4. >>45
    2chの誰かが言い出したのを面白がって無責任に広めたヤツがいただけのこと
    どうしても、すぅ=ポンコツにしたいらしい
    天然エピソードは確かに可愛いし微笑ましいけど、ミスってもいないことを捏造されるのは本人の名誉のためにも否定しないとね

  5. 京セラドームのフルビデオ観てるが、スーちゃんちゃんと「京セラドーム!」って言ってるやん…
    サポートアクトで、ドームとかアリーナとか出来る事がキセキ。
    感謝の気持ちを持って、あと2ステージ勤めて一杯吸収してほしい…

  6. HR系聞いてきてる人ってやはり演奏から先に目が行くよね。俺もそうだったから。ベビメタ聞いたときの最初のトリガーが神バンドの演奏だったから。
    俺はメロスピ昔から好きだし、RoRも好きだよ。好みの問題だけの気がするけどね。後忘れちゃいけないのが、SUのソロ以外は全てダンスを前提にしていることを忘れちゃいけない。どんな曲でもダンスが合うわけじゃない。

  7. 確かに年代関係ないわ、ガンズファンもはまると思うけどね。
    食わず嫌いが多いだろうから損してるよなw

  8. >ガンズファンは30代後半から40代の人が多いと思いますのでBaby Metalは聴いてない人が多いと思います。

    年代は関係ないよなあ・・・。50代でハマッてるって人結構いるぞ。
    ・・・まぁ、オレだけど・・・。w

  9. >>40
    昨日はモニター使えて後方からでも
    フロント3人がっつりアップ画像で観れたけどね
    実際は>>3の脳内参戦か極度の色盲(笑 どっちかだなw

  10. >>38
    遠くから見たら黒一色のベビメタが見えず神の白しか見えないってことじゃないの?

  11. 「俺たちの音楽はメタルじゃねえ!ロックンロールだ!」とかつてアクセルは怒っておりました。

  12. >>3 >主役は神バンドだということが観客には良く分かる。
      ↑ 小並感乙。こいつ何処のドルヲタピエロだw 
    知識不足の初見や新規が神バンの演奏力にまず反応するのは分かり易いからだよ
    お前さんの様になw 

  13. ※32
    三位一体の妙を再認識するには、Su-ソロ、BBMを、観る&聴く、のが手っ取り早いかも?ですね。(^-^;)

  14. >>31
    ライブに行ったことのない行く金のないガチニートのゴミクズが何ほざいてんの?

  15. ※28
    フェスや前座にすぅソロってのはほんと同意。
    あれ見て聴いたら音楽好きだったら ファンにはならずとも評価はするよね。
    そこからゆいもあの重要性もじわじわ感じてもらえばいい。

  16. ※27
    国内は別にいいけど、海外で勝負するんだったら普通にやっててもそうとう厳しいだろうから
    海外においてはタイアップ等 いろいろやって欲しいね。
    まぁ今度やるというアニメなんかはその一環かもだけど。

  17. ※8
    アイドルファンならいざ知らず、
    それ以外だったら大抵ベビメタとか詳しく知らんでしょ。
    せいぜい女子アイドルがメタルやってるってことくらいだろうし。
    だから14年以降とか言われても・・・・って感じだと思う。
    ここで紹介されてる人達は割と普通の感じだと思うけど。

  18. おれもメロスピ好きだが
    RORは神曲、IDZと交互じゃなくダブルでやってほしい
    あとは、フェスや前座のショートでも
    SUソロを必ず1曲入れてほしいわ
    紅月でもロンドでも、NRNRでもアモーレでも
    初見にもインパクトがあるはず

  19. >>25
    こばがタイアップ否定的なので当分ないだろうけど、やっぱほしいよね。
    トレンディドラマの主題歌くらい、スーパーフライみたいにすうちゃんにうたわせろっての。
    ベビメタ知らないやつに説明するのめんどくさいんだよね。

  20. >>14に納得。
    ガンズのファン層は幅広い。

    RORに関しては自分も好きじゃない。
    ただメロスピは世界の主流ではないが、日本では今だに人気がある。
    理由はボーカルパートが歌謡曲調なのとリードが多いのでギターの魅力が分かりやすいから。
    Jpopを聴いて育つ日本人は最初はメロスピから入る事が多い、ある意味で初心者向けかもしれない。
    逆にリフが中心のメタルコアや最近のメタルバンドが好きな人は毛嫌いするよね。

  21. 誰もが認める、歌える、大ヒット曲が、一曲欲しいな! 格好いいのが! アニソンでも良いよ。

  22. ロック好きはアイドルってだけではなから聞く耳持たない人も多いからベビメタ初見って多いだろうな
    それでも演奏聞いて、おや?ボーカル聞いて、ん?って気付けるというかとりあえず音楽を聴いてくれる
    例え好きじゃないと思ったとしても神バンドがスゴイと思える耳を持ってるだけガンズファンは良いと思う

  23. >>22
    確かに決め付けはよくないね。申し訳ない。
    でも、ベビメタファンだから、ベビメタらしい他楽曲知ってる上での評価かと思うが。
    ベビメタ知らない人にROR聴かせてみて「よいだろ」と投げかけても大多数は「そうかな?」って感じじゃなかろうか。
    これも個人的意見に過ぎないので、気に食わなかったら受け流してくれ。

  24. ※19
    俺も前からそう思ってたからすごく納得
    ドラゴンフォースが制作に携わった関係上、重宝せざるを得ないだけだと思ってる。メロスピに詳しい人ほどこの曲は好きじゃないと思うなぁ

  25. >>19
    ガンズファンのコメントでは神バンドのかっこよさが響いているようだからRORも良いのかなと思ったけど確かにちょっと違うかもね。違和感を強く感じてしまうかも。
    ヘドバンは確かに良いかも。メギツネ、ヘドバンがガンズファンには合いそう。

  26. >>16
    RORはベビメタファンの間のみの神曲。
    イントロで期待感上がるけど、それ以外は平均を大きく下回る残念曲。ベビメタらしさも皆無だし、普通のメロスピバンドだったらアルバムから外すレベル。やらないほうがよい。
    それにガンズファンなんかは、リズム主体のストレートなロックが好きだろうから、ヘドバンギャーが最適。

  27. ※8
    他のサイトでもいるけど、ガンズは「ヘビメタ」じゃありません。HR。
    ロックの範疇という観点で見れば似たようなもんですが、メタルに比べればライトでソフト。
    両方好きな人もいるけど(俺もそうだし)、HRファンはメタルをうるさい、ダサイ、メタラーはHRをフヌケの音楽・・・みたいな感じでお互い馬鹿にしてたりして、割と溝があるケースも多い

  28. ガンズのファンは、オレよりちょっと年下の世代と思うけど、さすがに音聴けばわかるだろうな。
    バンドとメインボーカルすげー、両サイドいらねー、からいつものパターンだなw
    またファン増えるな、こりゃ。

  29. アイドル要素が強いと感じて敬遠している人が多いんでしょうねェ…
    かく言う自分も、そうでした、貴重な数年を見逃してしまいました。(-_-;)

  30. ガンズのファンも多種多様だろうな。
    ①生粋のロッカー
    ②洋楽全般好き
    ③有名どころが好きなミーハー
    ④守備範囲の広いメタラー
    ⑤守備範囲の広いパンクス

    ④は既に聴いてるだろうからね。他はやはりアイドル視してるみたいだな。

  31. ダンスしながら歌っているから口パクと思ったんじゃないかな。普通のダンス系アイドルグループは、口パクに近いから。あそこまでダンスしながら連続して歌うのは珍しいと思うし、Suさんはすごいと思う。

  32. すぅちゃん最高。最高すぅちゃん。
    すぅちゃん。すぅちゃん。すぅちゃん。

  33. 可愛過ぎる、幼過ぎる、美し過ぎる…だから、大したモノじゃあない…どうせ口パクだろ…がこれまでの常識だから仕方ないでしょうね。
    しかし、ガンズのファンなら分かる人は分かるでしょう。
    神バンドのあの音の厚みを突き破り、従えているSUの凄さに次は気付いて欲しいな。
    ドーム2日で11万人を集めた所以を理解できる方が少しでも増えれば成功でしょう。

  34. 私の友人も毛嫌いしてましたけど…
    サマソニで観てからは私より
    好きになってしまいましたねw
    あの爆音に透き通った突き抜ける
    歌声はハマります‼︎

  35. ベビメタに出会えてまたガンズのライブに行く気になった。ギブソンを救ったスラッシュのギターも楽しみDEATH!

  36. ベビメタが今まで口パクだと思っていたって・・・
    メタルファンでもミーハー系の人かな?

    少なくても2014年以降は、どうみたって口パクじゃなかったのに

  37. 人それぞれ好き嫌いはあって当然
    でも良いモノは良いんだからしょうがない
    ガンズ世代ならハマるはず(笑)
    私もその1人今日の神戸も楽しみます‼︎

  38. 確かに、早く5章始めて、衣裳にもう少し色を入れてほしーわ。ドームの2日目のワインレッドぽい赤でいいと思う。スタンディングはメイト率高いのかと思ったけどぜんぜんそんなことない、さすが太ってもアクセル、ガンズはガンズ。曲のかっこよさは変わらないからなー

  39. ガンズファンはドルヲタよりしっかり芯をとらえてるな
    方向性は間違ってなかったと思う、当然ダメな人達も居るだろうが
    べビメタのユーモアは嵌れば面白くてたまらないレベルw

  40. 相変わらず黒くて何も見えない。
    主役は神バンドだということが観客には良く分かる。

  41. 昨日ベビメタ初めて観て少しでもいいなと思った人たちは近いうちに高確率で底なし沼にハマるんだろうな。
    初めてYoutubeで観てナンジャコリャと思いつつも何か気になって中毒になったように繰り返し観た頃を思い出すよ。

  42. 東京ドーム2日連続完売でもこんなに初見がいる。日本は広いすね。

コメントを残す