とりあえず行ってあげて欲しいと思う所書いとく
北欧とロシア
USA真ん中辺(南部は前座でまわるみたいだし)
南米
九州 とりあえず熊本行ってあげて
東南アジア
広島はそのあとでいーよね
いや、広島へ来い
すうちゃんの凱旋条件の理想高そうだし
おあずけで
すぅちゃんの凱旋条件マツダスタジアムか
クリア条件だからそういうのと違うかも
MSGとかビルボード一桁とか5大陸制覇とか
メイデンさんとズットモかもしれんし
なんだろう
自分で書いといてあれだが、マツダスタジアムはコンサートする条件がやたらと厳しいらしいから普通に無理だけどね
分かりやすくてインパクトならMGSかな
MGSじゃなくてMSG
グラミーや紅白かもね
今現在わかってることって他になんかある?
第5章
5人選ばれ騎士がよみがえる
五つの魔法陣
ドーム最後にUFOに乗った
パイセンメタルバンドのオマージュがあると憶測
前座ツアーの途中、レッチリのみ予定
ドームデロ発売予定
アニメ制作中
単独、フェスともに予定ないので新曲など出るわけない
ゆいちゃんがギターで何かするかも(非公式)
ベース神も増えたけど鍵盤の神でも増やさないと5にはならないよな?
世界を地理学的に分けた7つの州の総称。
七大陸ともいう。分けられる州は次の通りである。
アジア州 – アジア大陸(ユーラシア大陸の一部)とその周辺 メタリカ
ヨーロッパ州 – ヨーロッパ大陸(ユーラシア大陸の一部)とその周辺 ?
北アメリカ州 – 北アメリカ大陸とその周辺 レッチリ
南アメリカ州 – 南アメリカ大陸とその周辺 ロックインリオ
オセアニア州(大洋州) - オーストラリア大陸とその周辺および太平洋の島々
(オーストラリアダウンロードフェス?)
この2つは除いて五大陸ツアー
アフリカ州 – アフリカ大陸とその周辺
南極
大陸とか経済圏で分けるとかあるとは思うんだけど
気になってるのはゴジラが関係なければ新しい映画オマージュが来てない
なのでインディペンデンスデイで考えると大都市攻撃でもいいのかと思うの
そーすっとUSAのなかで2~3か所とかってのもありだと思うのよ
>第5章
>5人選ばれ騎士がよみがえる
>五つの魔法陣
>ドーム最後にUFOに乗った
神バンドは『式神』だから、この場合の『騎士』って姫達の事だよな
となるとメンバー二人追加?
…パイセンへのオマージュってまさかピンクレディーとコラボしてUFOメタルver.じゃあるまいな?(すっとぼけ)
五人の騎士は当選者のことで三人娘も神バンドも関係ない
オーストラリアのことも思い出してあげて!
2ndアルバムが総合チャート7位だったんだぜ。
引用元:http://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1487211381/
Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!
Follow @babymetal_times
今年一番の可能性がありそうというか
そうあって欲しいのはロック・イン・リオ出演でしょうかね
昔のクイーンとかここ最近のストーンズの映像でも
盛り上がり方がアメリカやヨーロッパと比較しても
ちょっとレベルが違う感じがするんで
どんな化学反応見せるのか、興味あります
北欧はそこだけピンポイントでいくというより
欧州ツアーの一環としてという方が可能性はあるのでしょうが
イングランド、フランス、ドイツあたりのコンサートへ
足を向けてくれる北欧の方々も多数おられるようですので
やはり南米かな?
「チリ」では結構人気があるそうだ。
ついでにイースター島(チリ領)へ寄って、モアイ像の所でのモアとユイの記念撮影も見てみたい。
「オーストラリア」のフェス参加後は「コアラを抱っこするモア」の映像は省略できない。(笑)
刑務所に行ってあげて下さい!
メタルなら北欧だなー
フィンランドのフェスでチュリサスとの赤×黒コラボ
ガチメタル勢の中にカワイイを持ち込んでほしいw
俺んち
最終的にはMSGよりウェンブリースタジアムのワンマンかな