お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

神バンドの白塗りは素晴らしいアイデア

o0768102413707902749

76: 2017/04/14(金) 08:40:22.75
神バンドはずっと白塗りでいくのかな。
めんどくさいし、バンド人気も出てきたから目立ちたいと思わないのかな。
自我の芽生えというかさ。

そもそも、あのメイクと衣装が素晴らしいと思っているファンがどれだけいるんだろ。

77: 2017/04/14(金) 08:44:06.11
>>76
フロントの3人を目立たせるため、わざと目立たいない衣装を着させてる。あくまでサポートバンドという位置づけ

80: 2017/04/14(金) 08:52:13.00
>>76
ベビメタファンの自分としては素晴らしいと思うけどね

81: 2017/04/14(金) 08:53:36.22
>>76
サポートミュージシャンはサポート以外のことは考えない存在だよ
あの衣装もMVにあるものだしね

120: 2017/04/14(金) 10:42:20.69
>>76
白塗りの必要性はKISSというレジェンドが過去に証明してる 8f7df6fb

あとレダとかイケメンだから下手にファンが付くとうるさいし

153: 2017/04/14(金) 13:33:20.82
>>76
青山さんがインタビューで答えてた
変身する訳ではないwのですが、神になれると
過酷なドラミングにも不思議と力がみなぎる・・と

83: 2017/04/14(金) 08:59:35.98
白塗りは上手いこと考えたよなぁ
顔が多少難がある人であっても採用出来るし。
いまんとこ神たちもそこまで変な顔の人は居ないけどさ。

何よりあの白塗りは神秘的な世界観を壊さないで済む

88: 2017/04/14(金) 09:14:54.54
確かに白塗りは素晴らしいアイデア
どんな色物かちょっと見てみようってなるもんな
んで聴いてみたらすんごいテクニック持ってて
も、もしかして有名な人達なの?ってミステリアス全開となる
特に俺の場合RORだったから、なんでこんなにドラムすげーの?ギターすげーの?
ベースの見た目すげーの?って大混乱からのドハマり余裕だった

89: 2017/04/14(金) 09:15:40.46
同じバンドのメンバーだったら自我が芽生えて自分も目立ちたいと思う。
でも彼らは最初からサポートとして雇われてんだから
プロだったらその仕事やるだけっしょ。
そして基本的にアイドルのサポートバンドなのに
彼らは1人1人が十分目立ててるし外人さんにも知られるようになった。
さらにベビメタのサポートが元で自分達の活動のアピールも容易になった。
これで文句あるんだったらさっさと辞めた方がいい。
今だったらオレが演りたい!って人達もいるっしょ

100: 2017/04/14(金) 09:38:41.49
最初の頃とは違って髪編み込んだりして自己主張強くなってるね

117: 2017/04/14(金) 10:27:10.02
>>100 は大村くんのこと

引用元:https://karma.2ch.net/test/read.cgi/babymetal/1492095885/

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/04/24 19:39:30時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/04/24 19:39:59時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

20件のコメント

白塗りは良いアイデアだよね。二つメリットがある。ひとつはベビメタプロジェクトのイメージ作り。もうひとつはメンバーが替わっても大きく違和感がない。

それを云うならフロント人のヴジュアルが殆ど変わらない。
様式美、アイコンでしょ。

顔隠したってみんな名前知ってるし自己主張は関係ないよ
メンバー変わっても違和感ないし良いアイディアだと思う

メタルでは白塗り=コープスペイント(死体をイメージ)っていって伝統だから
メタル好きには色物扱いなんかされんがな
逆にあれでメタルっぽい
コープスペイントしたのは個性を消すためだとは思うが
ベビメタ好きなら当然コープスペイントも知ってるもんだと思ったらそうでもないのな

バンドメンバーは上でサポメンは下なんて思ってる奴まだいるのか!
ぜんぜん判ってないな!

元ネタが貞子(海外でも認知度が高い)なんで、
三人のお嬢さんのバックに、西洋感覚でのゾンビがガッシリとサポートしてるって感じ?

白塗りすることで無国籍化して、人種で評価されることを避けている。

後、神なのにコープスなのは、ひょうきん族の懺悔の神がモチーフだからだと思う。

まあ、ハッキリ言ってこんな話(白塗りとか嫌じゃないの? 的な)をする奴ほど、バンドメンバーに対してリスペクトがないんだと思うよ。ちゃんと敬意を持ってたら、いまさらこんなことに対して疑問を感じない。

彼らはアマチュア学生じゃなくて、BABYMETALがなくても食っていけるその道のプロなんだから。いらんとこで自己主張しよう、なんていう幼稚な発想持ってないよ。

大村なんか凄いじゃん、LIVEでは過剰とも思えるほどにオーディエンスを煽って、ちゃんとステージ外では自分の名前を売り込むことを忘れない。これぞプロだよ。

カツラをしてたらフランス人モデルのオパーイを拝めなかったと思う
(大神が)

神バンドの白塗り
一番最初にやった人たちが一番偉い
コケても受けても「あんなアイドルの後ろで恥ずかしくもなくよくできるよ」的な
非好意的な目を向けられたかもしれないでしょ?
今は人気もあって音楽家として認めてくれる人がたくさんいる状態だけどさ
きっとコバメタルもアイデアとしてはいいと思っても
果たしてやってくれるかどうか半信半疑だっただろうしね

>>2
天然ハゲで白塗りなんて素材を使わないのはもったいないだろ
あのインパクトすげえわ

「所詮サポートバンド」をすぐに一般化してバンドメンバーを咎める人いるけど
バンドも含めたパフォーマンスに惚れて好きになったファンもいんだよなぁ少なくともここに一人は
すぅの声やゆいもあのダンスに魅力があるようにどのプレイヤーにも魅力がある

89
ああいうネチネチ細かいちっさい奴って、周りから嫌われてる典型的な奴なんだろうな~

白塗りしてなかったら、女子のファンちょっと増えそうな気もするけど、
でも白塗りはいいアイデアだと思う

アピアランスを無個性にすることで、逆に各人の演奏特性がよくわかる。

青山氏はカツラだから、、BOH氏はなぜカツラにしなかったのか? 謎だ

コメントを残す