お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

黒色すみれさん参加の「ギミチョコ!!」のパロディソング(動画)

無題

22: 2017/03/26(日) 01:51:44.30
フランスの愛嬌メタルUltra Vomitが
8年ぶりの新譜リリースに先行して公開してるトレーラー
どっかで聴いたような曲があるよ
https://youtu.be/geH49uzJooU#t=33s

23: 2017/03/26(日) 04:08:25.04
>>22
ギミタコ!!www
その人達のライブ動画もつべとニコ動で何本か見てみたけど面白いね
ググってもほとんど日本語の情報がなかったけどVoの人がベビメタパリ公演見に行ってたとかカワイイメタルの先駆者だと言ってる人がいた
いつか共演してくれたらいいな
いいものを教えてくれてありがとう

24: 2017/03/26(日) 09:04:18.31
>>22
タコ焼きw 明らかにギミチョコオマージュだな。
この人ら面白いなw
他のもSOADやらいろんなオマージュあるっぽいね。
レディガガもカバーしてたわ。

ジューダスプリーストのパロ笑
https://youtu.be/Qm0v4eDjvW4

BABYMETALもいろんなメタル曲のオマージュしてるし、実はちょっと近いところあるかもね笑

548: 2017/05/01(月) 09:36:20.16
>>22
思い出して探したら公式でUPされてた
米米とレディベとベビメタとタコをミックスして焼きあげた感じ?w
Ultra Vomit – Panzer Surprise ! – 04 Takoyaki
https://youtu.be/hTqZe7STKFk

556: 2017/05/02(火) 11:11:07.74
>>548
黒色すみれが参加してるのが驚きだったわ
マリスミゼルあたりを好きな海外の女の子なら国籍とわず高確率で好きなユニットなんだけど
しかもなれそめは09年とだいぶ前だったので愕然としている
http://yaplog.jp/tenmadomother/archive/1064

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/08 14:12:18時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/09 02:05:33時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

7件のコメント

ビアは中国のアイドルユニットとも組んで仕事してる
元々香港で活動してたけど今ほどの人気はなくて「そういうの(髭女装)は日本でやった方がいい」ってアドバイスされて日本に来たような
知名度も上がった今大陸に戻っても不思議はない
香港にいた時は中国人の反応もイマイチだったのに日本で人気が出た途端ウェルカムだからなあいつら

ビアちゃんは筋肉アイドルと組んで
デッドリフトロリータだかなんだか名乗ってる
しかしなんでレディベは中途半端で終わっちまったのか…

二つの違い、BMもオマージュ色強いけどパロディーではない
BMの三人は全力で一生懸命、そんな姿を見た人は笑えなくなる
「な、なんなんだ!このキュンとする気持ちは……」
それは紛れもなく、ゆいちゃんまじゆいちゃん

これ前も聴いたけどLADYBABYでしょう、ビアちゃん何してんだろう?
ニッポン饅頭は今聴いてもいい曲だし、結局LADYBABYが一番インパクトは
あったよねw

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル