お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

グラミーのトップページのムービーにベビメタがいる!!

無題

15: 2017/07/28(金) 21:15:32.61 0
グラミー賞トップページにすぅちゃん登場
subscribe動画にも登場してる 

 

65: 2017/07/28(金) 12:25:17.88
メイト諸君、ホコホコの準備はできてるか?
グラミーにノミネートされるなんて間違っても妄想するなよ

グラミーのトップページのムービーにベビメタがいる!!
https://youtu.be/8xHodzh4CMM

67: 2017/07/28(金) 12:29:26.18
>>65
グラミー公式サイトは過去に記事にされたことがある。
他にもくビルボード公式サイト、本家ローリングストーン誌公式サイト、BBC公式サイトにも何度か記事にされている
ニューヨークタイムズ、タイム等、英米の一般紙サイトたタブロイド紙サイトでも記事になっている。

85: 2017/07/28(金) 13:40:29.77
>>67
グラミー公式サイトは過去に記事にされファンが今年はグラミーノミネートだ、いや受賞すると盛り上
がったは久しい
過去のベビメタの単体記事と今回の動画の注目すべき点はベビメタを
流行りもの、色物としてでなく他アーティストと同列に扱っていることだ ここ重要 また、
記事で読む事と動画で見る事(災害の新聞記事とそのニュース映像ではどちらが直接伝わるか?)
を考えれば知名度を上げる(動画の中でWE Are BABYMETALと言っているw)良いプロモーションだと思うが

73: 2017/07/28(金) 12:42:04.03
ベビメタと言えばYouTube発だからな

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

3件のコメント

当然のことだけれど、グラミー賞狙うならアメリカ国内での認知度を上げなければいけない。
今年もベビーメタルはアメリカで頑張ったけれど、爆発的に人気があがったわけではない。
もちろん、確実にファンを増やしただろうし多くの人に認知されたと思う。
来年、どうアメリカを攻めるのか。
アミューズがベビーメタルをどうあつかってよいのかわからないとう発言に不安はあるけれど、このままアメリカでの活動を継続して欲しい。
必ず良い結果が出ると信じたい。

少なくとも今までここまでたどり着いた日本人はいないだろう
受賞まではあと1~2歩くらいじゃないかな

コメントを残す