お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

べビメタはビッグネーム

no title

164: 2017/11/10(金) 11:29:50.14 0
ベビメタはBig-Name!

The Big-Name Acts Download Festival Australia Missed Out On
http://musicfeeds.com.au/news/big-name-acts-download-festival-australia-missed/

Missed Out On 好機を逃したっていう熟語か

178: 2017/11/10(金) 12:02:32.66 0
>>164
「ダウンロードオージーは当初予想されていたビッグネームをことごとく招致できず」って感じか

186: 2017/11/10(金) 12:07:14.88 0
>>164
Music Feeds understands that Download organisers were in talks with US metal legends Megadeth and Japanese metal band BABYMETAL, but neither band was secured for the festival. 

215: 2017/11/10(金) 12:35:41.89 0
>>186
交渉はしてたって事か?

203: 2017/11/10(金) 12:29:18.13 0
>>164
ベビメタ断ったのかよ 

166: 2017/11/10(金) 11:36:40.34 0
メガデスとベビーメタルかよw

180: 2017/11/10(金) 12:04:11.98 0
あっちじゃ普通にベビメタがビッグネームになってるんだな

189: 2017/11/10(金) 12:09:49.89 0
>>180
no title

187: 2017/11/10(金) 12:08:30.11 0
ベビメタはニューズバリューがあるからね

191: 2017/11/10(金) 12:14:09.41 0
オージーメイトは残念だが最終決定なのかな

216: 2017/11/10(金) 12:36:20.43 0
伝説のジミヘンも10万枚売れなかった
ベビメタも10マン売れてなくもビッグネームである可能性
実際に海外サイトがメガデスと並ぶビッグネームと報じている

結論は?

220: 2017/11/10(金) 12:38:13.94 0
なぜ断ったのかな
進学か3rd関係か他で何かやるのか

228: 2017/11/10(金) 12:41:06.18 0
オーストラリアはフェスのついでに2、3ワンマンやらないと旨味ないだろうし
サード出したタイミングでいいんじゃないかな

266: 2017/11/10(金) 12:50:26.19 0
ジャニスジョプリンは生前10万売れなかった しかし誰もがビッグネームと認めている
ベビメタもまだアメリカでは10万うれていない しかし大手音楽サイトがビッグネームと報道している

つまりこれはもう

280: 2017/11/10(金) 12:53:50.02 0
今年の流行語はビッグネームに決定w

359: 2017/11/10(金) 13:15:58.79 0
やっぱダウンロード側がベビメタにオファーしない訳ないと思ったんだよなあ
純粋にビジネス視点で

380: 2017/11/10(金) 13:25:20.66 0
ダウンロード側が言及してたUSメタルのメガデスJメタルのベビメタが
入ってないとFeedsが書いてる

402: 2017/11/10(金) 13:36:46.42 0
The Big-Name Acts Download Festival Australia Missed Out On

Music Feeds understands that Download organisers were in talks with US metal legends Megadeth and Japanese metal band BABYMETAL, but neither band was secured for the festival.

BABYMETAL are still yet to bring their schoolgirl metal vibes down under.

ビックネームのベビメタは学校があるんで断ったのか

413: 2017/11/10(金) 13:42:01.11 0
>>402
それ一回のための渡航だと無駄が多いから

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/19 14:13:31時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/20 02:08:00時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

12件のコメント

基材や人の移動、会場費だけで数千万円~一億くらいはかかるだろう。
海外の入場料なんて安くて5,000円~だから
元取ろうと思ったら2万~3万人は動員しないと赤字になる。

ウェンブリークラスの格式のあるホールなら
バンドとしても格が上がるから赤字でもやる価値はあったろうけど
オーストラリアのフェスじゃ赤字垂れ流してまでってのが現実かと。

2ヶ所のワンマンで飛行機での機材、舞台装置の配送経費はバカにならないからな

オーストラリアのメイトは、フェスにしろワンマンにしろ、とにかくベビメタはいつ来てくれるんだって感じなのかな。

>>BABYMETAL are still yet to bring their schoolgirl metal vibes down under.

「学校があるから断った」ってトンチンカンにも程がある訳だが笑

文字通りの純粋な”schoolgirl metal vibes”をオージーが体験する機会は
永遠に?失われてしまったな

機材を空輸ってw 費用対効果からいって金をばら撒きながら移動するようなもの。だからいまだに制海権(海運)を獲った者が覇権国家って言われる。ほとんどの物資は海運、船で運ばれてるわけで。オジーも道路が十分に整備されてない陸送より、船を使った運搬が主流だし。

費用対効果メルボルン、ブリスベン、シドニーでどれだけの箱でやってどれだけ入るの~?!ってことでフェス含めたタイミング、収益の判断での事だし....仕方ないわ

877kmって東京⇔福岡間ぐらいだね
当然ながら飛行機での移動だろうから問題ないんじゃないの

おっと、※3は距離が全然違った。シドニー⇔メルボルン間は877km 
遠すぎる・・・

オーストラリアは国土の広さと人口分布がアンバランスすぎて、ツアーは厳しそう。
シドニー⇔メルボルン間ですら300km以上離れてるとか機材含めた移動コストがヤバい。

オーストラリアでは2ndが総合チャートで7位になったから、ビッグネームでしょう

コメントを残す