お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

EDGE OF SPIRITがAMUSE所属時代によく一緒にお仕事をしたスタッフ小林君がBABYMETALのプロデューサー

389696e3fafb659a



221: 2018/01/21(日) 05:11:52.85
sho Edge of spirit / @shoedge

 EDGE OF SPIRITがAMUSE所属時代によく一緒にお仕事をしたスタッフ小林君が
 BABY METALのプロデューサーなのを今知った。小林君すげぇやん。

https://ameblo.jp/redhotstudio/entry-12343897575.html

 そういえば誰が仕掛け人なんかなー?なんてWikiってみたらですね
 私のBAND(edge of spirit)が2001年から2003年ごろまで在籍していた
 アミューズ所属ではないですか。
 おお。まじか
 プロデューサーがKOBAMETAL(小林啓)。。。
 ほうほう
 ん?
 小林くんやん。つってw

 私が在籍時大変お世話になったDCR(アミューズ)というレーベルの小林くん。
 この作品とかこの作品を出させてもらいました。

224: 2018/01/21(日) 07:43:10.32
小林くんやんつって!


EDGE OF SPIRIT / 影と光

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

54件のコメント

  1. くんって呼んで対等感出しつつ
    便乗して自分のCDの宣伝
    なんとも言えない小物感が悲しいな。

  2. 立場が乖離してるのに「くん」付けで虚勢張る事ほど、
    恥ずかしく惨めな振る舞いは無いなw

  3. ものごとにはタイミングってものがある。
    当時はまだコバにもそこまでの才覚や権限もなかったろうし、
    経験を積んできたからこそ
    BABYMETALを生み出すことができたと。

  4. 昔から書いてある通り
    すぅ 40%
    こば 30%
    ゆいもあ 20%
    かみ 10%

    これがベビメタ比率

  5. >>26
    そういう言い方すると、もう自ら嫉妬してますって言ってるようなもんで逆に恥ずかしい。多分、他グループのファンなんだろう

  6. このタイミングで?  知らないふりして、 昔からの知り合いでしたってか www

    お互い出世したなとは・・・

  7. ベビメタはクラシックメタルという音楽性で、おじ様方を引戻し若い方達には新鮮さを与えたと思う。
    edgeofspiritなどはこの中間の世代で、インディーズメタルシーンを盛り上げて行こうという時代。
    現代のジャパメタ ,コアが海外に認知されているのはそんな土台があるから。

    皆さんの心が広いともっと良いバンドが出てくるよ

  8. いかに成功の確率が低い業界か。
    大変だすナぁ。
    ふつーロック系なら酒屋のビールケースを運びます。

  9. 好き嫌いは別としてedge位はしっておけ
    少なくともメタルが気になったならば。
    人間性は考えるなw
    アーティストの方々はびっくりするほどクソ野郎なんやw

  10. KOBAは音楽をやライブを売るのが商売だけど秋元は女を大量販売するのが商売。

  11. 上田さんのマッドカプセルマーケッツの方が好き。ていうか、ギミチョコ繋がりで知ったんだけどね

  12. なんていうか初めに見たタイミングが悪かったんで印象も悪くなったんだよなぁ。
    まだ藤岡さんの訃報があった直後の11日だったんで、そんな時に楽しげに昔話されてもって思った。

  13. >>32
    初期メロデス影響下のメタルコアとして名前は知ってた。
    海外のメジャーなメロデスか何かの日本公演でオープニングアクトをやってた記憶がある。

  14. >26
    ひがむなよw 器の小さい奴だなお前
    ベビメタ作っただけでも凄いじゃないか

  15. コバは優秀なプロデューサーだよ。
    だからベビメタがここまで大きくなった。もちろん生まれもってのすぅちゃんのボーカルとしての才能も大きいけどね。

  16. >>27
    一社員が此処までやれる才能があるのも凄いけど、それを許したアミューズも凄いね

  17. >>31
    そんな27も納税ぐらいしてるんなら一応の存在価値は有るよ。
    社会のインフラ要員として・・・w
    音楽界にも貢献して欲しいな。CD・BD・ライブに参加しなさいってなw

  18. >>27
    と、凡人以下のいてもいなくてもなんの問題もない人間が申してますん

  19. コバなんて全然すごいと思わねーわ
    レコード会社ではなく日本の芸能事務所の1社員なんだぜ
    何の音楽知識もないアイドルを使えたから
    好き勝手にやれたけど
    バンドのプロデュースとかコバには出来ねーから
    ベビメタ終わったら
    コバも終わり

  20. これで叩かれるって、最近は叩き過ぎる人が多いわ。言葉使いは別にして凄いって言ってるだけよ。

  21. 何かに秀でてる者は強いな小林君はメタルだったって事、すーちゃんも良かったね

  22. そりゃ秋元プロデュースとか言って前に前に出てくるわけじゃないから
    コバがベビメタのプロデューサーだなんて知らないでしょ

  23. アミューズ辞めてからは特にコバとの交流は無かったんでしょうな。

    今をときめくベビメタのPって知って、コバと親しかったアピールをしたいんだな。

  24. 今まで知らなかった? マジで?
    メタル界隈の人ってスゴい、、、

  25. コバは可憐のラストライブ、自らすぅちゃんを見に行ってるんでしょ

  26. 知らないもんなのかな。今回、藤岡さんの件がきっかけで調べたって言ってたからな。
    このバンドって、MADに近い感じなのかな?良く知らないけど。

  27. そのコバもすぅさんと出会えてなければここまで成功してないよ
    すぅさんと出会えたのが全ての道を開いた
    やりたいことを実現できる才能と邂逅しないとやりたいことが現実化しないないからね
    全てを飲み込んであらゆることを実現してしまうすぅさんの器があったからこそだよ
    器が無い子にやらせたらストレスにやられておかしくなってドロップアウトして終わるからね

  28. ○○君とか、、  あの子はとか、、
    頭が成人してないねぇ、、、

  29. >>3 みなまで言うな!
    当事者が一番堪えてるだろう・・・「君」付けが哀しいね

コメントを残す