お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

Facebook上のBABYMETALファン分布表

no title


811: 2018/01/28(日) 03:55:46.61
 ワンオク昨日台湾でライブやったみたいだけど観客20000人ってスゲーなw
今回のアジアツアーほとんどアリーナでどこの国でも10000人以上集めてる
今年の上海サマソニベビメタじゃなくてワンオクでいきそうだなクリマンはw

812: 2018/01/28(日) 05:26:27.42
>>811
結構なことじゃないか
動画を見たけど凄かったな
公式FB登録者の分布でもワンオクは台湾にかなりのファンがいる

ONE OK ROCK
no title

BABYMETAL
no title

814: 2018/01/28(日) 06:48:24.25
>>812
さすがイギリスすげえなと思ってたらkingdomじゃなくてstatesだったw
これはFacebookの普及率とかのせいなのかな?

816: 2018/01/28(日) 07:24:44.58
>>814
インドネシアもFacebook等SNS大国だからね、しかも人口と若者比率すごいから。

817: 2018/01/28(日) 07:50:08.53
>>812
ドイツがあれだけ行ってるのに低いな
逆に無視してるオーストラリアのほうが人口少ないのに高い

913: 2018/01/28(日) 15:26:36.48
>>817
YouTube関係だろう
このご時世にYouTubeが使えない国って先進国でドイツくらいちゃう?
YouTube発信スタートのベビメタからしたらドイツは広まりようない

852: 2018/01/28(日) 10:22:51.84
>>812
ベビメタの日本が9.8ってのが何気に凄いな、らしくて良いよ

818: 2018/01/28(日) 08:08:15.55
ドイツはどうしてもこじ開けないといけない関門なんだよね

820: 2018/01/28(日) 08:33:10.86
ドイツはもあちゃん聖誕祭が一番盛り上がってただろ
つまり三人のキャラなんだよ

822: 2018/01/28(日) 08:36:56.84
ドイツってyoutubeの規制が厳しいらしいとか聴いたことがあるがそれが原因かなあ

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

12件のコメント

あと最愛ちゃんの「水は飲んじゃダメ」ってのは過去のインドネシアからの教訓で本人達も行きたくないと思うよ!

ドイツってベビメタ何回もライブで行ってるけど、未だにYouTube見れないんだ

日本ではTwitterの方がFBより多いのかな?世界で観ると圧倒的にFBが多いようだけど。
インドネシアはベビメタのみならずワンオクやパフュームも割合が高めなので、根本的に日本の音楽が好きな印象。人口も日本の倍くらいいるのでこういったグラフに反映されやすそう。

ツベで動画漁ってると、結構インドネシアメイトがベビメタ動画上げてるよな。何かイベントスペースで衣装のコスプレして踊ってたりしてる

インドネシアのFacebookの普及率がアジアでは高いということだね。まぁ元々インドネシアはベビメタファンが多いことは多いと思う。

いや、イギリスは人口の割には多いよ
フランス、ドイツ、イタリアと比べてみて
ヨーロッパは一国ずつでは小さい
でも平均所得とかはアジアよりずっと高い

これって単純なファン分布ではなくて、あくまでFacebook上のってことなのかな。
だから普及率にかなり影響されてるってことなのね。

コメントを残す