お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

Zepp20周年でベビメタがお祝いコメント

BABYMETAL

496: 2018/04/19(木) 18:26:00.12
★Zepp20周年でベビメタがお祝いコメント
「オーディエンス」って最愛は使わなそうな気もするし
コメントをメンバーが書いたのならすぅちゃんかな?

BABYMETAL
Zepp20周年、おめでとうございます!
何度もZeppのステージに立たせていただいていますが、オーディエンスの
皆さんのパワーと熱気を近くに感じられ、いつも会場が一体感に
包まれるのを実感しています。改めて20周年おめでとうございます!!
http://www.zepp.co.jp/20th/ 
 

502: 2018/04/19(木) 22:21:33.96
>>496
一行目が最愛で最後の行がゆいちゃん 

503: 2018/04/19(木) 23:29:26.97
Zeppの10人画像だけど撮影日(3/25)や撮影カメラ(IQ280)の
情報が残っててCGではなく撮影したものらしい
モノトーンにしてみたら確かにそうみたい
ちなみに明るくしても顔部分は真っ黒いままだったよ
no title

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/18 02:07:38時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

10件のコメント

ゴメン、書くスレ1個ズレてたわw

アパレルブランドの方に書くつもりだったのにw

そんなに3人のコメントじゃない方がいい人多いの?w
BABYMETALの名前でZeppでのライブでの経験を語っているし
これで代理の人が適当にコメント出してるなら
3人の人柄からして申し訳なくて気持ち的にもイヤだと思うよ。

BABYMETALと言うだけで三人の連名でも無いしな。
チームベビーメタルとして事務所が出したのだろう。

アミューズだからな。
企業規模的に専門の担当くらいいるだろ。
うちの会社も送る相手によって言葉を変えている。
さすがにここまで崩すことはないがアミューズのような企業だったらこの手のお祝い文章はよくあることだと思う。

文章がそれほど固くないからな。
公式なら感嘆符など多用せずもっとテンプレっぽい文章になるだろう。

どの企業でもだいたいそうだが、お祝いの花とかにある「代表取締役 ・・・」は名前の本人がそこに花を出したことすら知らないことがほとんど。

コメントを残す