お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

YUIMETAL脱退のBABYMETAL、ユニットの変化と彼女の存在意義を追う

i9MZJDBR

YUIMETAL脱退までの“空白”の11カ月間

 はじめに、YUIMETALが脱退するまでの主な経緯を時系列として整理していきたい。
彼女がステージに姿を見せなくなったのは、2017年12月2~3日にかけて広島グリーンアリーナで行われた『LEGEND – S – 洗礼の儀 -』からだった。
同月20日をもって成人を迎えたSU-METALこと中元すず香の生誕を記念し、さらに、BABYMETALとして彼女が初めて故郷・広島へ凱旋した公演である。
 国内外の遠征組など多くのファンが期待を募らせるなか、YUIMETALの休演が伝えられたのは開催直前だった。公式サイトによると、一時は中止が検討されたものの「YUIMETAL自身が強く公演の開催を願っている」ということから予定通り開催する経緯になったことが明かされているが、両日ともにSU-METALとMOAMETAL、神バンドというユニットにとっては変則的な編成で敢行されることになった。 そして、年が明けてからの2018年1月9日。
YUIMETALの身を案じる声がいまだ絶えない中で、BABYMETALを愛するファンにとって衝撃的なニュースが飛び込んできた。神バンドのメンバーであり“小神様”として親しまれていた、ギタリスト・藤岡幹大の急逝である。

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/03 02:29:29時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

34件のコメント

  1. 挨拶もラストライブもやりたくないぐらい
    事務所と揉めたんじゃね?
    メッセージも速攻消されたしな

  2. 想像を絶するほど愛されてたのに
    みんなの前に出てきて挨拶すらしなかったよね
    ダンスが出来なくても歩けるんだから挨拶はできた
    でもゆいちゃんは出てこなかった
    ファンが過剰に思い入れしてるだけだと分かったわけだ
    ゆいちゃんはファンの思いを受け止めずにスルーしてたわけだ
    百歩譲ってもビデオメッセージは出せたよね
    あの文章だけで去っていった
    これが彼女の回答だよ
    おまえらも受け止めないといけない
    過剰な思い入れは間違ってたということだ

  3. >>30
    なんかそんな気がするね ダークサイドもゆいちゃんのために企画したんじゃないかと勝手におもっているです デリカシーのないやつが顔デカくなったとか書き込んでやせたらやせたで騒いで...芸能人だからしょうがないといえばしょうがないけど 10台の女の子だし傷ついたと思うなー

  4. ゆいちゃん、これだけみんなに愛されとるんやで。
    これはごく一部や。
    忘れないでや、愛してくれたみんなのこと。

  5. ≫ 29
    そのとおり。
    それ以外にYUIが辞める理由はない。

    本当に BABYMETALに不満があったとか、自分の夢 とか が理由なら、勘違い野郎も良いところ。
    逆に辞めてもらった方が良いだろう。
    本質が判らないメンバーならな。
    まあ ドルヲタのただの妄想、願望。

    一番辞めたくなかったのはYUI
    辞めさせたくなかったのはKOBA
    だから一年近く待った。
    でも LIVEに耐えられるまでは 治らなかった。
    だから 決断したんだよ、YUIもKOBAも

  6. ゆいちゃんが二人より劣る?アホかダンスの切れ正確さは1番だろ
    ダンスができなくなったから決断したんだよ!
    夢?夢でも持たなきゃ進めないから言ったんだよ

  7. >>26
    >>辞めるならゆいちゃんだな

    一番辞めたがっているのはモアだと思っていた。というか3人とも同じ意見で、ユイの二十歳の誕生日前までに同時抜けで3人体制は終わり、と予定していると思っていた。で、ユイがそれまで復帰できないままその日を迎えるわけにはいかない、と思って先抜けの話がオーサライズされたと理解している。

  8. >>23
    >>常に中元すず香を食おうと持ち前の負けん気で頑張ってきた少女のように思える

    ここは違うと思う。それはモア。いい意味で自分が中心になりたい子。
    反対にユイは出たがり屋ではなく、人と競い合うことが嫌いな子。ソロ活動は不向きでベビメタでの立ち位置には納得できていた。

  9. 辞めるならゆいちゃんだなってのはみんな感じてただろ
    時々は楽しそうだったけど、これが私のやりたいことデス!!とは見えなかったからね

  10. 寂しさを埋めるためかわからないけど、誰かを悪者にしたい人が多すぎる。
    十代の女の子が自分で考えて進路変更しただけなのに、
    黙ってそれを尊重することもできないなんて、
    彼女の決断を侮辱することに等しい

  11. 「“菊地プロ”という愛称からも分かるとおりのアイドル性の高さ」
    そうじゃないだろ。ステージでのアクシデントにも冷静に対処する手際よさを称賛してさすがプロという意味だ。彼女たちにインタビューもしてるくせに全然理解してないんだな。

  12. アミューズがゆいに強制的にベビメタをやらせていたわけでも無く、
    アミューズキッズ契約からアーティスト契約となる中三の終わりに
    ゆいはベビメタ続行でアーティスト契約に至ったのである
    悩む最愛とは対照的に素早い決断であったことを覚えている

    当時のゆいの夢の中にあった女優というのは、売れっ子のアイドルが
    TVにも映画にも出て活躍するという程度のものであったと思う。
    今の方向性(TV出演等がない)のベビメタではそれがかなわぬ夢だと悟ったのだろう

    やはり海女さんのところで東京出身の口の悪い海女に
    「誰だか知らない、アイドルを夢見る少女だと思った」みたいにツイートされたことは
    東京ドーム公演や日本人初のウェンブリー公演という数多のアーティストでも簡単に出来ない事を
    成功させてきたベビメタの一員だった水野由結にとって過酷な言葉であったと思うし
    すぅの横で踊っているだけの自分の知名度のなさに凹んだ日々だったと思う

    僕にとっての彼女の存在はKAWAII事を抜かすと、常に中心に居たい人であって
    中心になっている時はよく話すが、外れるとまったく興味を示さない少女であり
    常に中元すず香を食おうと持ち前の負けん気で頑張ってきた少女のように思える

  13. ユイの代わりは要らない。
    あの3人の頃に敵いっこない。
    だからユイの代わりを入れるくらいなら、
    モアも抜けて、スーとダンサーにすればいい。

  14. 水野さんは、職人タイプなように感じている。
    だから、自分が納得出来ない状況になったら、去るんだろうな。とは思っていた。

  15. 関わった全ての人達の思いが彼女達の思いと重なった。
    人生には時々そういう事が起こる。
    しかし永遠ではない。
    かつて自分達が夢見ていた事を彼女達に託してしまった大人達。
    どこまでも続くと思いたかった。
    でもそろそろ自由にしてあげたらどうや。
    彼女達の人生は彼女達のものや。

  16. そりゃま腐る程いるだろうな。でもなぁ、馬鹿でっかい海外ロックフェスの経験者なんて日本中探しても他にいないしなぁ…

  17. YUIMETALが辞めたいと言って辞めたのだからその意思を尊重してやれ。自分も含めて実際の事情を知らない外野がグジグジいつまでも言っていてもしょうがないだろ!!!YUIMETALが辞めた事でベビメタのファンを辞める人は辞めれば良いし、ファンを続ける人はそれで良いし、それだけの事だよ。

  18. >望んでも叶えられない奇跡的で唯一無二のポジション
    神戸公演の帰りの電車でファンの誰かが話してた
    ユイのポジションを狙っている子はたくさんいると
    今回のバックダンサーの中からいつか抜擢されるのかな

  19. 幾らかのファン(オレ含む)は2つ勘違いしている。していた。
    一つは、「半ば」で脱退したことが悔やまれるという見解。もっともっと今までの延長で続けて欲しい、このままもっとビッグになって欲しい。そう考えてた。。。でも充分成し遂げたんじゃないかなと最近思う。
    もう一つは、スーとモアはユイと違ってまだやりたがっているという思い込み。悩み・葛藤のレベルは3人とも同じと考えられないかな?KAWAIIはいいけど新しい自我を出しいきたいんじゃないか?
    ファンの期待はどんどんとエスカレートして本人たちは「なんかちょっと違う」って気持ちだったんじゃないかと考えれば、10代の子たちにどれだけ大人の夢を乗っけっちゃったんだろうって少しずつ自戒してるこの頃だよオレは。
    とはいえ、今後も3人とも応援するけどね。

  20. 少なくともカネコには公式直通の独自情報が一切渡ってないことがよく伝わる駄長文だったw
    ジャパンスラッシュレジェンドのユナイテッドのメンバーとか早い段階で事情知ってて泣いてたし、ケラングとか「知ってるけど言えない」と余裕こいてたし、ラウドワイヤは「激しすぎるダンスのせいで体やられた」と断定。なのに一応自国の記者であるカネコ氏は、カマかけなどという素人芸が関の山とは。トホホ

  21. MIKIKOの表に出るのが怖くなってしまった話読んでから、露出がだんだん減ったり、インタビューでかなり表情が硬かったのがそれにしか見れなくなっちゃった。

  22. 失ってから分かった、3姫の中で3番目なんて思ってたけど
    欠けると大きい存在だったんだなって
    結局(いわゆる)ドルオタと同じYMYだったんだなって
    最終的に君が選んだ道だもの、文句なんか言うはずないよ
    YMYなめんなよ!全力で応援するさ
    ただ、もうちょっと俺らを信頼してさあ
    何がダメで、何を目指したいかを言って欲しかった
    もう一度言う
    YMYなめんなよ
    これからも全力で応援させてくれよ、ねえ、ゆいちゃん

  23. 望んでも叶えられない奇跡的で唯一無二のポジションを得ながら、そこを去らなければいけない理由は
    ダンスが踊れない身体になってしまったと言う事だろ。
    BABYMETALでダンスが踊れないは致命的。
    腰か首のヘルニアなら 普通の生活が出来るところまでは回復しても、BABY METALのLIVEは無理。
    コバもYUIも これ以上 長引かせる訳にはいかなかった。
    いつになったら復帰出来るか、誰にも分からないのだから。
    苦渋の選択だったと。
    残念ではあるが。

  24. >2 他人のことを思いやることが出来ないこんな人間が犯罪を犯してしまうんだろうな。悲しきかな、心貧しい者よ。

  25. 他人の期待なんて無責任なものなんだよ
    期待する側はそれに何らの責任を負わない
    仕事とはヒトの期待に応えることだとも言えるが
    かと言ってそれが自分の生きる道だと完全に
    一体化してそれで幸せになれるのか?
    他人の期待なんて精々、応える「ふり」で良いんだよ

    幼い頃から素直に”大人の期待”に応えることを
    武器に仕事をしてきたといってもよい彼女(ら)が
    そこから一旦降りて自分の足で歩いてみようと
    とてつもないであろう葛藤の末に決断したんだ

    ゆいちゃんのそういう”漢”ぶりにあっぱれ!

  26. 俺が好きだった小さな三人の重音部の大冒険は道半ばで思わぬ形のエンディングを迎える事となってしまい、BABYMETALを今までと同じ気持ちで見る事が出来なくなったのは残念至極、痛恨の極みと言うのが正直な気持ちだね
    誰が悪いとかそう言う話ではないが、これからは今までとは別物として見る事になると思う

  27. 我思う、故に我あり。
    それぞれが何を思うか、ただそれだけや。
    愛する人が幸せでありますように。
    そう思えればええな。

  28. 正直スーメタルという存在が大き過ぎたな
    ただのアイドルなら続けられたろうな
    もあちゃんはそんな中でよくやってるよ

  29. ※2
    なんでこういう奴って、もう一度ステージに立ちたいと強く思ったが断念したといった内容をガン無視すんのかね。
    お前の中では裏切り者でいいよ。彼女の事実がどうであれ結果、抜けたら裏切り者なんだろ?
    おれの中では志半ばで夢が潰えたヒーローだと思っておくから。

  30. ゆいちゃんは3人の中で自分がパフォーマーとして一番見劣りしていると感じてたのかも。それってとてもつらいことだと思う。向き不向きがあるし、結果的に上手く行かないことになっても、自分を活かせる道を探ってチャレンジすることについては、ファンだったら応援するしかないよ。

  31. 何を持ってYUIMETALが脱退を選んだのか、限りなく不確かな情報しかないため、ただ残念と言うしかない。
    残った二人が前を向いて活動している以上、応援して夢を見続けたい。
    思ったより遥かに困難な道になってしまったが、これを超えるポテンシャルを持っているユニットだと確信している。

  32. 「世界征服」と本当に征服していき
    ファンに漫画のような夢を現実で
    見せてしまった。
    みんな仕事そっちのけで自分の夢
    のように本気の応援をした。

    ネットでは復帰を願う世界中の
    ファンのコメントが溢れかえる。
    本人が見てない訳がない。

    もしMOAだったらみんなの期待を
    裏切る選択をしただろうか。

    「自分の夢を追った潔い人」よりも
    三国志でいう桃源の誓いを破った
    「初志貫徹できない人」という印象
    の方が遥かに大きい。

    100回生まれ変わっても叶わない
    ようなステージをあの3人だったら
    きっと征服できたのに。

    ステージで魅せる天賦の才を持ちながら
    望んでも叶わないような環境で、BMを
    辞めるという判断になったのは本当に
    悔やまれる。

コメントを残す