お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

外国人による身体を使った「Starlight」リアクション動画

無題

655: 2018/11/11(日) 16:07:53.48
 この人のからだを使った評価を見れば、Starlightの良さがわかる
https://www.youtube.com/watch?v=PyTPdWmYZ4E&feature=youtu.be

665: 2018/11/11(日) 16:24:53.13
>>655
何この面白い人

671: 2018/11/11(日) 16:33:35.34
>>655
曲としてはドキドキモーニングやヘドバンギャーのほうが十分メタルっぽいと思うぞ

688: 2018/11/11(日) 17:09:49.84
>>671
それは読みが浅い、いや聞き込みが足りない ドキモもヘドバンギャーも名曲だが、もう古典になりつつある

このユーチューバーが曲の良いところで止めて、リピートするのをよく見ろ聞け
新たなジェント、ハイトーンのギターフレーズとヘヴィーなリフ、効果的なグロウイル、タイミング良いブレイクダウン、
キュートなガールズボイスのJPOPなコーラスの融合で最新鋭ののメタル作品になっている

716: 2018/11/11(日) 19:21:08.00
>>655
ドキモ最高だけどスターライトは2回目聞いた後これもしかしたらベビメタで一番良い曲じゃねって思ったくらい評価しとる

664: 2018/11/11(日) 16:23:28.18
今更ですまんがstarlightのMVで踊ってる女の人ってまだ高校生なんだな
もっといってるかと思った

 

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/10 14:12:36時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/11 02:06:05時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

9件のコメント

確かに一般受けは最初から狙ってないな。そう考えると今の位置にいるのはすげーな。

>>3
そもそもベビメタは最初から一般受けなんて視点を持っていない
一般受けを排除するのは基本姿勢だ
指摘すること自体が場違い

※5
スクリームじゃなくてスクリーモの話なw
スクリームはメタルのジャンルの話に関係ないぞ

スクリーモや「いいね」のピコリーモ知らないのに、なんでこちらにレスするのかサッパリw

>曲としてはドキドキモーニングやヘドバンギャーのほうが十分メタルっぽいと思うぞ

例えばドキモはスクリーモだぞ。スクリーモはエモとかハードコアが発展したジャンルで
メタルの中ではかなりメタルっぽくない部類なんだが

この人の他の動画でPoppyのXって曲の見たんだけどさ、これがベビメタそのままのKawaiiMetalでびっくりした。

良い曲だ
聖歌の様なリフレインが心地よい,
しかしこれをよくぶっ込んだなと思う

コメントを残す