お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

Good Things Festivalのプロモーター「なんてこったベビーメタルの観客は巨大だ」

EYCSYrOJ

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/20 14:13:40時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/21 02:08:22時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

52件のコメント

>>25
確かにww
定番曲って話題で曲数とかマンネリとか関係ないよな
そんなこと言ってる人見たことないww

>>25
確かにww
定番曲って話題で曲数とかマンネリとか関係ないよな
そんなこと言ってる人見たことないww

>>21
>定番曲というと曲数が少ないからとかマンネリなんていう人もいるけど、

んっ?
ちょっと文面の意味がよく分からんけど…

>>21
>定番曲というと曲数が少ないからとかマンネリなんていう人もいるけど、

んっ?
ちょっと文面の意味がよく分からんけど…

>>21
量より質、いくら曲数が多くても捨て曲も多ければ意味が無い
いつまでもデビュー曲が定番曲というか、代表曲っていうグループもいるからな
その点、色んな曲が定番曲と言われるのがベビメタがマンネリにならないところ

>>21
量より質、いくら曲数が多くても捨て曲も多ければ意味が無い
いつまでもデビュー曲が定番曲というか、代表曲っていうグループもいるからな
その点、色んな曲が定番曲と言われるのがベビメタがマンネリにならないところ

>>20
定番曲というと曲数が少ないからとかマンネリなんていう人もいるけど、良いものは何度聴いても良いからねぇ。

>>20
定番曲というと曲数が少ないからとかマンネリなんていう人もいるけど、良いものは何度聴いても良いからねぇ。

>>14
ベビメタの場合、既に定番曲っていわれる曲がたくさんある
そこがベビメタ曲のクオリティーの高さだな
テレビでも色んな曲がジングル的に使用されてたりするから

>>14
ベビメタの場合、既に定番曲っていわれる曲がたくさんある
そこがベビメタ曲のクオリティーの高さだな
テレビでも色んな曲がジングル的に使用されてたりするから

コメ欄の♥マークは何か意味があるんですか?
ひとりで何回も押せちゃうし、自分のコメにも押せちゃうからあんまり意味無いよなww

コメ欄の♥マークは何か意味があるんですか?
ひとりで何回も押せちゃうし、自分のコメにも押せちゃうからあんまり意味無いよなww

>>14
在宅だけど全く飽きてない
色んなライヴバージョンのデロ観てるからな

>>14
在宅だけど全く飽きてない
色んなライヴバージョンのデロ観てるからな

オーストラリアは予想どおり大勝利だな

オージーメイトは是非ワンマンで観たいだろうな

オーストラリアは予想どおり大勝利だな

オージーメイトは是非ワンマンで観たいだろうな

>>8
RaR公式で生配信してたフル動画がYouTubeで復活してたけど、ほんと盛り上がりが凄いよね
特にKARATE終わり、ラストのROR前で物凄いベビメタコールが起きてて、遂にドイツも完全制覇したんだと思った

>>8
RaR公式で生配信してたフル動画がYouTubeで復活してたけど、ほんと盛り上がりが凄いよね
特にKARATE終わり、ラストのROR前で物凄いベビメタコールが起きてて、遂にドイツも完全制覇したんだと思った

>>4
ほんとだよな。1は何を根拠に言ってるのかって感じ。
コメ後半でファンらしいことを言ってるが、怪しい臭いしかしない。

>>4
ほんとだよな。1は何を根拠に言ってるのかって感じ。
コメ後半でファンらしいことを言ってるが、怪しい臭いしかしない。

プロモーターに言わせちゃうなんて凄いな。きっとベビメタ呼んで大正解だと思ってくれてるね

プロモーターに言わせちゃうなんて凄いな。きっとベビメタ呼んで大正解だと思ってくれてるね

>>3
オーストラリアは2ndも7位になってるので、元々ベビメタ人気が高い
AC/DCを生んだ国だし、メタル人気も高いんでしょう

>>3
オーストラリアは2ndも7位になってるので、元々ベビメタ人気が高い
AC/DCを生んだ国だし、メタル人気も高いんでしょう

>>1
今年の英DL、米ROTR、独RaRの動画観てみなww
メギツネ、それ以外の曲もメチャメチャ盛り上がってるから

>>1
今年の英DL、米ROTR、独RaRの動画観てみなww
メギツネ、それ以外の曲もメチャメチャ盛り上がってるから

※1
>アメリカ・イギリスあたりはメギツネやギミチョコでもうここまで盛り上がらないだろうから

今年のダウンロードUK観てないの?

※1
>アメリカ・イギリスあたりはメギツネやギミチョコでもうここまで盛り上がらないだろうから

今年のダウンロードUK観てないの?

アメリカ・イギリスあたりはメギツネやギミチョコでもうここまで盛り上がらないだろうから
ありがたいと言うか本当にずっと待ってたんだろうね、今日は最終日最後まで盛り上がる事を祈る

アメリカ・イギリスあたりはメギツネやギミチョコでもうここまで盛り上がらないだろうから
ありがたいと言うか本当にずっと待ってたんだろうね、今日は最終日最後まで盛り上がる事を祈る

コメントを残す