お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ちょっと気になるBABYMETAL公式ツイッターのフォロワー数

DuDjqOJU8AEFMwG

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

54件のコメント

  1. >>26

    日曜にも関わらず1000人近い空席があったSSAを知らないの?
    今までのベビメタ公演では考えられない事態だよ
    ここのヲタは楽園以上に盲信が多いな。
    既に相当数のファンが離れてる兆候が起こってるのに・・
    能天気なことや ┐(´д`)┌

  2. >>26

    日曜にも関わらず1000人近い空席があったSSAを知らないの?
    今までのベビメタ公演では考えられない事態だよ
    ここのヲタは楽園以上に盲信が多いな。
    既に相当数のファンが離れてる兆候が起こってるのに・・
    能天気なことや ┐(´д`)┌

  3. >>27
    具体的な伸び率をどうぞ。
    Youtube公式やSpotifyも
    伸びてるといっても、せいぜい微増程度だよ。
    そもそもたいしてフォロー数自体が大きくない。

  4. >>27
    具体的な伸び率をどうぞ。
    Youtube公式やSpotifyも
    伸びてるといっても、せいぜい微増程度だよ。
    そもそもたいしてフォロー数自体が大きくない。

  5. >>4だけど
    国内外共にファンの数は順調に伸び続けてると思うよ。
    特に海外の伸びはYoutube公式chやFB、Spotifyを見ればよくわかる。
    でもTwitter公式のフォロワー数はたいして伸びてないねって話。
    あんな内容と頻度じゃ信者ですらフォローする理由が皆無だから
    それは当然だよねってだけの事。

  6. >>4だけど
    国内外共にファンの数は順調に伸び続けてると思うよ。
    特に海外の伸びはYoutube公式chやFB、Spotifyを見ればよくわかる。
    でもTwitter公式のフォロワー数はたいして伸びてないねって話。
    あんな内容と頻度じゃ信者ですらフォローする理由が皆無だから
    それは当然だよねってだけの事。

  7. >>18
    >どのみちファン離れが加速してるベビメタじゃ今以上のファンの獲得はできないな

    それは君の願望にすぎないww
    これ以上人気が上がると何か都合でも悪いのかな?ww

  8. >>18
    >どのみちファン離れが加速してるベビメタじゃ今以上のファンの獲得はできないな

    それは君の願望にすぎないww
    これ以上人気が上がると何か都合でも悪いのかな?ww

  9. まあ、とりあえずオーストラリアでウケも良かったことだし。
    ファンの数もまた新陳代謝ですわ。
    いい意味でべビメタはいまだに活発ってことか。

  10. まあ、とりあえずオーストラリアでウケも良かったことだし。
    ファンの数もまた新陳代謝ですわ。
    いい意味でべビメタはいまだに活発ってことか。

  11. >>22
    同一人物ではないと思うけど、このシステムになってから分からない人も多いと思うので、今までのアンカーのやり方をしてるんだと思う。説明書きが必要だと思うな
    ちなみにベビメタに限らず色んな人のまとめサイトでこのシステムになってるよね
    みんなが理解してくれたら確かに見やすくはなるね

  12. >>22
    同一人物ではないと思うけど、このシステムになってから分からない人も多いと思うので、今までのアンカーのやり方をしてるんだと思う。説明書きが必要だと思うな
    ちなみにベビメタに限らず色んな人のまとめサイトでこのシステムになってるよね
    みんなが理解してくれたら確かに見やすくはなるね

  13. どーでもいいけど
    >>2
    >>13
    >>14
    >>16
    同一人物か?

    ちゃんとアンカー使ってくんないかな?
    読みづらいんだけど

  14. どーでもいいけど
    >>2
    >>13
    >>14
    >>16
    同一人物か?

    ちゃんとアンカー使ってくんないかな?
    読みづらいんだけど

  15. 引用:
    BABYMETAL初のオーストラリア登場ってことで、バンドがステージに足を踏み入れる前に“BAY-BEE-MEH-TAL”というチャントが始まるという状態で、
    熱狂は最高潮だった。
    お揃いのバトルアーマーを着て、うだるような暑さに勇敢に立ち向かったグループは、
    彼女たちが世界中のファンを獲得するのを見てきたヘヴィメタルとJポップの融合を背景に、入念に演出されたショーを完璧にやった。
    ギミチョコやKARATEのようなヒット曲は、BABYMETALのファンが望んだすべてだった。

    トリオは、最後の曲の前、ちょっとの間、姿を消し、ダークな旗を振りかざして再登場して、Road of Resistanceを始める。
    これは、その日の最も熱狂的な反応を得ることになった。(巨大なサークルピットが出来た)
    日本の国旗を持ったクラウドサーファーは、人々の頭の上で旗を振り回した。
    BABYMETALは、Tonight Alive、Bullet for My Valentine、The Used、Mayday Parade、The Smith Street Band、All Time Lowのようなバンドがまだプレイしてない中、
    まだ半日も残ってることが殆ど信じるのが不可能だと思うほど、凄く純粋な歓びのレベルをオーディエンスに与えた。

  16. 引用:
    BABYMETAL初のオーストラリア登場ってことで、バンドがステージに足を踏み入れる前に“BAY-BEE-MEH-TAL”というチャントが始まるという状態で、
    熱狂は最高潮だった。
    お揃いのバトルアーマーを着て、うだるような暑さに勇敢に立ち向かったグループは、
    彼女たちが世界中のファンを獲得するのを見てきたヘヴィメタルとJポップの融合を背景に、入念に演出されたショーを完璧にやった。
    ギミチョコやKARATEのようなヒット曲は、BABYMETALのファンが望んだすべてだった。

    トリオは、最後の曲の前、ちょっとの間、姿を消し、ダークな旗を振りかざして再登場して、Road of Resistanceを始める。
    これは、その日の最も熱狂的な反応を得ることになった。(巨大なサークルピットが出来た)
    日本の国旗を持ったクラウドサーファーは、人々の頭の上で旗を振り回した。
    BABYMETALは、Tonight Alive、Bullet for My Valentine、The Used、Mayday Parade、The Smith Street Band、All Time Lowのようなバンドがまだプレイしてない中、
    まだ半日も残ってることが殆ど信じるのが不可能だと思うほど、凄く純粋な歓びのレベルをオーディエンスに与えた。

  17. 運営がメディア戦略をしたのって
    KARATEでMステ出たのとレイトショウ出演があっただけで
    そのあと何かあったっけ?

    運営 KOBA原理主義者って堪え忍ぶのが
    お好きな体質、従順な犬みたいだね
    お座り!
    ほら、ほ~ら、高い、高ーいデロだそ~
    今度のデロは化物メイクの真っ黒な7人が歌って踊る
    11曲のセトリに特典付けて
    7万円だそ~どうだ欲しいだろ~

    どのみちファン離れが加速してるベビメタじゃ今以上のファンの獲得はできないな

  18. 運営がメディア戦略をしたのって
    KARATEでMステ出たのとレイトショウ出演があっただけで
    そのあと何かあったっけ?

    運営 KOBA原理主義者って堪え忍ぶのが
    お好きな体質、従順な犬みたいだね
    お座り!
    ほら、ほ~ら、高い、高ーいデロだそ~
    今度のデロは化物メイクの真っ黒な7人が歌って踊る
    11曲のセトリに特典付けて
    7万円だそ~どうだ欲しいだろ~

    どのみちファン離れが加速してるベビメタじゃ今以上のファンの獲得はできないな

  19. >>14
    んっ??
    比較する意味で、ちなみに今はこうって貼っただけで深い意味は無い
    だから理解出来てないって言われてもなぁ…
    ていうか、このアンカー自体が理解出来ないわ

  20. >>14
    んっ??
    比較する意味で、ちなみに今はこうって貼っただけで深い意味は無い
    だから理解出来てないって言われてもなぁ…
    ていうか、このアンカー自体が理解出来ないわ

  21. ※13
    YouTubeが仮にそうなったとしても、公式チャンネルでMVやライブ映像が観れればそれで充分でしょ

    それはこれからデビューする新人や、全く無名でこれから名前を売って行こうしてる人に対する影響の話で、今の地位まで来たベビメタにはあんまり関係無いよね

    それにofficialだけになるかも知れないっていうのは、あくまで君の推測であって、そうならない可能性もあるわけで現時点では何も分からない

    いずれにしても、今テレビ離れが進んでるし、パフォを披露してアピール出来る音楽番組なんてMステぐらいしか無いし、結局はYouTubeだよりになるんじゃないのかな

  22. ※13
    YouTubeが仮にそうなったとしても、公式チャンネルでMVやライブ映像が観れればそれで充分でしょ

    それはこれからデビューする新人や、全く無名でこれから名前を売って行こうしてる人に対する影響の話で、今の地位まで来たベビメタにはあんまり関係無いよね

    それにofficialだけになるかも知れないっていうのは、あくまで君の推測であって、そうならない可能性もあるわけで現時点では何も分からない

    いずれにしても、今テレビ離れが進んでるし、パフォを披露してアピール出来る音楽番組なんてMステぐらいしか無いし、結局はYouTubeだよりになるんじゃないのかな

  23. ※3
    だから
    >確実にフォロワーは増えてはいるがツベのチャンネル登録数に比べると大したことはない
    と言ってるんだが?
    理解できなかったのは残念だなw

  24. ※3
    だから
    >確実にフォロワーは増えてはいるがツベのチャンネル登録数に比べると大したことはない
    と言ってるんだが?
    理解できなかったのは残念だなw

  25. ※11
    そのyoutubeもEUの13条が承認されればOFFICIALのものだけになっちまうかもしれない。
    ゴリ押しやバンド自体のテレビ出演は必要ないけど、ある程度のコマーシャルメッセージは必要になる。そもそも知られなければ楽曲も聴かれないからファンになり様が無いだろ?

    youtubeがダメになったら、知ってもらう手段はもうテレビ位しか無くなる。
    フェスとかに行く層はもう知ってるだろうからね。
    ますますジャニ、AKB、K-POPみたいなゴリ押し芸能事務所の天下になっちまうかも。

  26. ※11
    そのyoutubeもEUの13条が承認されればOFFICIALのものだけになっちまうかもしれない。
    ゴリ押しやバンド自体のテレビ出演は必要ないけど、ある程度のコマーシャルメッセージは必要になる。そもそも知られなければ楽曲も聴かれないからファンになり様が無いだろ?

    youtubeがダメになったら、知ってもらう手段はもうテレビ位しか無くなる。
    フェスとかに行く層はもう知ってるだろうからね。
    ますますジャニ、AKB、K-POPみたいなゴリ押し芸能事務所の天下になっちまうかも。

  27. 自分も盲目信者と呼ばれる類いだよ。視力はいいけど。

    人口云々….って、フォローしてるのは日本人だけじゃないっしょ(笑)?

    確かにあれフォローしてもあまり意味はないし、自分もしてない。LINEはやってるけど。

    数が減ってるのは運営サイドがブロック・削除してるのもかなりあると思う。今年5月頃にアミューズHPでそれっぽい警告があったから。

    その上で増えてるのは、確実に米・独・英・豪でのロックフェス7公演の影響が大きいだろうね。つまり、4人体制だろうが3人体制だろうが、あれを生で観ちゃったらじっとなんかしてられない。

    小神とユイメタルの件は何をどうしようとも、補えないほどの大きな傷だけど。

    それでもフロント構成がどうであれ、衣装やメイクがどうであれ、BABYMETALには初見の人間を惹き付けるポテンシャルを失ってないという証拠。

    盲目上等だぜ。

  28. 自分も盲目信者と呼ばれる類いだよ。視力はいいけど。

    人口云々….って、フォローしてるのは日本人だけじゃないっしょ(笑)?

    確かにあれフォローしてもあまり意味はないし、自分もしてない。LINEはやってるけど。

    数が減ってるのは運営サイドがブロック・削除してるのもかなりあると思う。今年5月頃にアミューズHPでそれっぽい警告があったから。

    その上で増えてるのは、確実に米・独・英・豪でのロックフェス7公演の影響が大きいだろうね。つまり、4人体制だろうが3人体制だろうが、あれを生で観ちゃったらじっとなんかしてられない。

    小神とユイメタルの件は何をどうしようとも、補えないほどの大きな傷だけど。

    それでもフロント構成がどうであれ、衣装やメイクがどうであれ、BABYMETALには初見の人間を惹き付けるポテンシャルを失ってないという証拠。

    盲目上等だぜ。

  29. メディアにゴリ押しされ、露出過多による作られた人気より、クチコミとかで広がって注目され、実力が認められて出た人気の方が本物だと思うね。

    ベビメタもYouTubeで注目され、クチコミで世界的に人気が広がって行ったんだと思う。魅力があれば、黙ってても寄ってくると思うね。だから今後も余計な露出は必要無い。露出に拘るのはドルヲタ的思考。

  30. メディアにゴリ押しされ、露出過多による作られた人気より、クチコミとかで広がって注目され、実力が認められて出た人気の方が本物だと思うね。

    ベビメタもYouTubeで注目され、クチコミで世界的に人気が広がって行ったんだと思う。魅力があれば、黙ってても寄ってくると思うね。だから今後も余計な露出は必要無い。露出に拘るのはドルヲタ的思考。

  31. BMはカルトではないが
    『キリスト教の信者数が明治維新以後人口比で1パーセントを越えたことがない』(ウィキペディア)
    を考えれば十分多いと思える。
    ※以下文化庁編『宗教年鑑』(平成28年度版)より
    キリストの信者教(カトリック、正教会、プロテスタント諸派の合計)
    →96万8066人

  32. BMはカルトではないが
    『キリスト教の信者数が明治維新以後人口比で1パーセントを越えたことがない』(ウィキペディア)
    を考えれば十分多いと思える。
    ※以下文化庁編『宗教年鑑』(平成28年度版)より
    キリストの信者教(カトリック、正教会、プロテスタント諸派の合計)
    →96万8066人

  33. 登録数は、日本の人口の1%になったな!
    金使ってくれるファンは70〜80万人とみた。世界中で人気というと、700万〜800万人いるんだろうか………仮にそれだけいたとしても、世界の人口の0.1%
    認知度上げるには、これまでの露出方法でいいのだろうか〜

  34. 登録数は、日本の人口の1%になったな!
    金使ってくれるファンは70〜80万人とみた。世界中で人気というと、700万〜800万人いるんだろうか………仮にそれだけいたとしても、世界の人口の0.1%
    認知度上げるには、これまでの露出方法でいいのだろうか〜

  35. >>4
    >俺は完全にBABYMETAL信者だけど…

    (((*≧艸≦)ププッ
    こんな言い方するファン??
    初めて見たわw

  36. >>4
    >俺は完全にBABYMETAL信者だけど…

    (((*≧艸≦)ププッ
    こんな言い方するファン??
    初めて見たわw

  37. >>5
    自分もそう思うな。
    ベビメタはその特性上、頻繁に情報(メディアの露出など)を発信してるわけじゃないからね。

  38. >>5
    自分もそう思うな。
    ベビメタはその特性上、頻繁に情報(メディアの露出など)を発信してるわけじゃないからね。

  39. 単にフォローする必要瀬が無いからだろう。
    別に特段な情報が早期に発表される訳でもないし直接フォローしなくても他から情報が早期に入る現状だからね。
    動画サイト登録は、有益だから…

  40. 単にフォローする必要瀬が無いからだろう。
    別に特段な情報が早期に発表される訳でもないし直接フォローしなくても他から情報が早期に入る現状だからね。
    動画サイト登録は、有益だから…

  41. BABYMETALのSNSのフォロワーがあまり増えない原因は
    ファンからしてもはっきりしているからなぁ。
    俺は完全にBABYMETAL信者だけど公式Twitterはフォローしてないよ。
    する意味が完全にゼロだからね。
    正直言って何であんなやる気無い無能が担当してて微増してるのか理解に苦しむレベル。

  42. BABYMETALのSNSのフォロワーがあまり増えない原因は
    ファンからしてもはっきりしているからなぁ。
    俺は完全にBABYMETAL信者だけど公式Twitterはフォローしてないよ。
    する意味が完全にゼロだからね。
    正直言って何であんなやる気無い無能が担当してて微増してるのか理解に苦しむレベル。

  43. 去年の例えば11月22日は322,786フォロワーで今334,058フォロワーなので
    確実にフォロワーは増えてはいるがツベのチャンネル登録数に比べると大したことはない

  44. 去年の例えば11月22日は322,786フォロワーで今334,058フォロワーなので
    確実にフォロワーは増えてはいるがツベのチャンネル登録数に比べると大したことはない

コメントを残す