本日のFRESHマンデーは講師ににしのえみ先生を招いてさくら学院のメンバーが作詞作曲する内容だったのですが、たいへん楽しめました。先生が各自の個性を上手に引き出していくので何者?と調べてみたところ、かつては教師をしていたとのこと。ガチの先生でした。https://t.co/Hvugubb5e7 pic.twitter.com/sBiNwwPrZ6
— ふらこメタル (@flaccometal) 2018年12月24日
東京都出身。2歳よりピアノを始める。国立音楽大学付属幼稚園入園と同時に本格的にクラシック音楽の勉強を開始。一貫校で国立音楽大学鍵盤学科卒業までクラシックピアノを専攻。大学卒業後、教師として音楽とかけ離れた生活を送るものの、改めて音楽と生活を共に生きていきたいと志を固め、2014年春からサポートミュージシャンとして演奏活動を開始。現在はアコースティックからバンドサウンドまで、コーラスも精力的に取り入れながら、歌物からインストとジャンル問わず、ビッケブランカ、鈴木愛理 (ex.℃-ute、Buono!)をはじめ、様々なアーティストのサポート活動を行っている。
今日は「さくら学院のFRESH!マンデー」にて、先生してきました🤓
1時間の番組内で詩を書いてメロディをつけて最後はみんなで演奏するという内容でしたが、真剣にノートにむかったり歌ったりアイデアを出して盛り上がったり、みんなの頑張りに先生胸がムギュムギュでした😭
ありがとうございました🎄🤶 pic.twitter.com/ajb240mauZ— にしのえみ (@xxxxxEMI) 2018年12月24日
えみがさくら学院さんの番組にでたの羨ましすぎ!!(出るよーって報告受けていた) https://t.co/zzMmxrONBu
— 浦えりか。 (@erika_ura) 2018年12月24日
東郷祐佳さんが大好きで、ライブでピアノを弾いてるにしのえみさんを知り、秘かに(!?)えみさんのファンでした🎵
そのえみさんが、これまた大好きなさくら学院の子達とコラボ♥
最高のクリスマスプレゼントでした🎄
今後も是非ぜひさくら学院をかわいがってあげてください🌸— 高橋 マギー (@funnymaggy) 2018年12月24日
みんなが出したアイディアがどんどん形になっていくのが見ていて楽しかったです!素敵な授業をありがとうございました!
— かおる (@kaoru_11) 2018年12月24日
今日って公開授業だったっけ?、と冗談はさて置いても、与えられたテーマに沿ってその場で1つの形に持って行くのは流石さくら学院という感じ。普段とは違ったテイストで良かったね。森センではこんなチャーミングな感じには仕上がらないだろうからね(笑)。 #さくら学院 #FRESHマンデー
— Noblinさん (@noblin16163) 2018年12月24日
最近、新たな切り口に果敢に挑んでいる感があるさくら学院。いいぞ❗
FRESH LIVEで放送中 https://t.co/1kkcSvd538— PMSM1372 (@pmsm1372) 2018年12月24日
森先生本当に最後まで出ないとは(笑)#FRESHマンデー 「さくら学院の顔笑れ!!FRESH!マンデー」#77 / FRESH LIVEで放送中 https://t.co/paikogxmgL
— サッシ (@sash_sakura) 2018年12月24日
むしろ基礎がしっかりしててこそ
自分の頭の中にあるものを具体的な形にできるわけで
それによって損なわれるようなものはそもそも個性でも何でもないんだよね
日本と欧米のアートスクールの違いもそこ むこうはみっちり基礎を教える
日本のは個性でとか自由にやらせるとか 何か勘違いしてる感ある
むしろ基礎がしっかりしててこそ
自分の頭の中にあるものを具体的な形にできるわけで
それによって損なわれるようなものはそもそも個性でも何でもないんだよね
日本と欧米のアートスクールの違いもそこ むこうはみっちり基礎を教える
日本のは個性でとか自由にやらせるとか 何か勘違いしてる感ある
※3
別に基礎からみっちり叩き込んだわけでもない
「基礎から学べばこういうカッコいいこともできる」
くらいだろう解ったのは
この授業で基礎がっつり学べたとしたら
むしろ天才なのでほっといてOK
※3
別に基礎からみっちり叩き込んだわけでもない
「基礎から学べばこういうカッコいいこともできる」
くらいだろう解ったのは
この授業で基礎がっつり学べたとしたら
むしろ天才なのでほっといてOK
まあいいんだけどさ、あんまり基礎のしっかりした人に最初から教わると、この先ずっと基礎から逸脱したものが作れなくなる危険性があるからなあ、よっぽど天才じゃない限り…
意外と適当な同級生や先輩から適当に教わってあとはほぼ独学ってのが一番よかったりするからな、環境にもよるけどさ
まあいいんだけどさ、あんまり基礎のしっかりした人に最初から教わると、この先ずっと基礎から逸脱したものが作れなくなる危険性があるからなあ、よっぽど天才じゃない限り…
意外と適当な同級生や先輩から適当に教わってあとはほぼ独学ってのが一番よかったりするからな、環境にもよるけどさ
でも、ちゃんとした形に出来たのはほぼ先生のおかげだな
即興で和音入れたりコード変えたり、さすがプロだと思った
でも、ちゃんとした形に出来たのはほぼ先生のおかげだな
即興で和音入れたりコード変えたり、さすがプロだと思った
父兄じゃないけどこういうのは興味深いね
子供目線での曲作りって4の歌みたいに大人が予想しないような
曲が出来る事があるだろうからとても面白いと思う
父兄じゃないけどこういうのは興味深いね
子供目線での曲作りって4の歌みたいに大人が予想しないような
曲が出来る事があるだろうからとても面白いと思う