お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

perfumeさんがまじでやべええええ

AZA7674_LS_fixw_730_hq


 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/03 19:54:38時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/03 19:55:01時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

82件のコメント

  1. ダフトパンクもコーチェラ出てたんだし
    別に問題ないやろ
    リアルタイムでオートチューンかましてるのか
    それとも音源流して口パクなのかなんて
    出音だけ聴いてもどうせわかんないじゃん

  2. ダフトパンクもコーチェラ出てたんだし
    別に問題ないやろ
    リアルタイムでオートチューンかましてるのか
    それとも音源流して口パクなのかなんて
    出音だけ聴いてもどうせわかんないじゃん

  3. ベビメタファンになって、すぅちゃんの生歌歌唱を聴くようになってから、個人的にちょっと口パクは受け付けなくなったな

    そこまで激しいダンスじゃなくても踊りながらあの声量で歌うすぅちゃんはかなり凄いと思う

  4. ベビメタファンになって、すぅちゃんの生歌歌唱を聴くようになってから、個人的にちょっと口パクは受け付けなくなったな

    そこまで激しいダンスじゃなくても踊りながらあの声量で歌うすぅちゃんはかなり凄いと思う

  5. >>28
    あるバンドが朝のTV番組に出たときは口パク当て振りに頭に来たのか、分かりやすく歌っているふりをやめてドラムは叩くふりもやめてたからなぁ。
    ↑みたいのを見て外タレがライブでも口パクだと思っているならなんだかなぁ。

  6. >>28
    あるバンドが朝のTV番組に出たときは口パク当て振りに頭に来たのか、分かりやすく歌っているふりをやめてドラムは叩くふりもやめてたからなぁ。
    ↑みたいのを見て外タレがライブでも口パクだと思っているならなんだかなぁ。

  7. >>16
    少し違うぞ。
    ダンススキルの低さを誤魔化す為に振付け師が上手く見えるように考えた腕を振り回したりするだけの大きい動き。
    いわゆるキレのある動きはド素人には無理だから。

  8. >>16
    少し違うぞ。
    ダンススキルの低さを誤魔化す為に振付け師が上手く見えるように考えた腕を振り回したりするだけの大きい動き。
    いわゆるキレのある動きはド素人には無理だから。

  9. 世界最大の音楽フェスではあるけど、ある意味音楽ファンのフェスではないからなぁ。
    客層やチケットの売れ方が他とは違うしパリピ向けのお祭りにしか見えん。

  10. 世界最大の音楽フェスではあるけど、ある意味音楽ファンのフェスではないからなぁ。
    客層やチケットの売れ方が他とは違うしパリピ向けのお祭りにしか見えん。

  11. Perfumeの他の日曜の出演者がアリアナグランデしか知らないんだよな
    他はどういうアーティストが出るのか

  12. Perfumeの他の日曜の出演者がアリアナグランデしか知らないんだよな
    他はどういうアーティストが出るのか

  13. ベビメタのレディング同様なドキドキ・ハラハラ感でperfumeファンはネット中継、
    ネット情報をリアルタイムであさることになるのか?

  14. ベビメタのレディング同様なドキドキ・ハラハラ感でperfumeファンはネット中継、
    ネット情報をリアルタイムであさることになるのか?

  15. >>24
    Xってモハーヴェステージのヘッドライナーで裏のメインのヘッドライナーがビヨンセだったからな
    それでも2周目は結構人入ったらしいぞ

  16. >>24
    Xってモハーヴェステージのヘッドライナーで裏のメインのヘッドライナーがビヨンセだったからな
    それでも2周目は結構人入ったらしいぞ

  17. >>24
    正月からこれじゃあお前の2019年はこんな根暗でネチネチ閉じこもった一年になるんだろうな
    哀れな人間だ…

  18. >>24
    正月からこれじゃあお前の2019年はこんな根暗でネチネチ閉じこもった一年になるんだろうな
    哀れな人間だ…

  19. >>30
    確かにガガから始まり、レッチリ
    メタリカ、ガンズ、コーンの
    サポートアクトに呼ばれたベビメタ、
    スクリレックスにまで呼ばれてたんだよなぁ

  20. >>30
    確かにガガから始まり、レッチリ
    メタリカ、ガンズ、コーンの
    サポートアクトに呼ばれたベビメタ、
    スクリレックスにまで呼ばれてたんだよなぁ

  21. ベビメタが、ウルトラフェスに出たのはスクリレックスに誘われ1曲コラボしただけ。EDM系の客にはポカーンだが、フェスのベッドライナー勤める程のスクリレックスに誘われる事自体凄い事。

  22. ベビメタが、ウルトラフェスに出たのはスクリレックスに誘われ1曲コラボしただけ。EDM系の客にはポカーンだが、フェスのベッドライナー勤める程のスクリレックスに誘われる事自体凄い事。

  23. あの声の加工は、20年以上前からテクノ界隈で使用していた。
    ボコーダーとは違って、当時はエフェクトではなく、デジタルフィルター(名前忘れた)
    として、クラブDJがよく使用してた。(浅倉大介もつかってたなあ。。。)
    代表的なのはdaft punk。
    だから中田ヤスタカ(perfume)が使い始めても、特段新しいとは感じなかったし、
    そもそも遅いくらいだった。
    ただ、それを前面に出し、自身の世界観とマッチさせたのは功績といえる。
    姐さん達も、最初はあの無機質な歌い方に抵抗があったらしい。
    口パク云々よりも、世界観優先といったところかなあ。

  24. あの声の加工は、20年以上前からテクノ界隈で使用していた。
    ボコーダーとは違って、当時はエフェクトではなく、デジタルフィルター(名前忘れた)
    として、クラブDJがよく使用してた。(浅倉大介もつかってたなあ。。。)
    代表的なのはdaft punk。
    だから中田ヤスタカ(perfume)が使い始めても、特段新しいとは感じなかったし、
    そもそも遅いくらいだった。
    ただ、それを前面に出し、自身の世界観とマッチさせたのは功績といえる。
    姐さん達も、最初はあの無機質な歌い方に抵抗があったらしい。
    口パク云々よりも、世界観優先といったところかなあ。

  25. 日本のショーで外タレが口パクするのはよくあることって言ってる人がいたけど、それってMステとかのテレビ出演での話でしょ。日本でのワンマンのショーで口パクする外タレって、どんなジャンルなんだろうね。

  26. 日本のショーで外タレが口パクするのはよくあることって言ってる人がいたけど、それってMステとかのテレビ出演での話でしょ。日本でのワンマンのショーで口パクする外タレって、どんなジャンルなんだろうね。

  27. >日曜日が完全にポップ/エレクトロな設定だから…

    テクノやエレクトロポップは確かに口パクのイメージがあるよな
    あとボーカルの声にエフェクト?みたいのをかけたり…
    言葉間違ってたらゴメン(/o\)

    ちなみにアリアナグランデと同じ日だね

  28. >日曜日が完全にポップ/エレクトロな設定だから…

    テクノやエレクトロポップは確かに口パクのイメージがあるよな
    あとボーカルの声にエフェクト?みたいのをかけたり…
    言葉間違ってたらゴメン(/o\)

    ちなみにアリアナグランデと同じ日だね

  29. ベビメタもコーチェラやグラストとか英米のメインストリーム狙うなら
    新曲みたく変にメタルに寄せずに
    1st路線や泡玉FDTDのエレクトロ路線を追求すれば良かったのに。
    AP辺りがプッシュしてくれた時が最大の好機だったけど
    今の凡庸メタル路線のベビメタには、もうメインストリーム浮上は無理だろな。

  30. ベビメタもコーチェラやグラストとか英米のメインストリーム狙うなら
    新曲みたく変にメタルに寄せずに
    1st路線や泡玉FDTDのエレクトロ路線を追求すれば良かったのに。
    AP辺りがプッシュしてくれた時が最大の好機だったけど
    今の凡庸メタル路線のベビメタには、もうメインストリーム浮上は無理だろな。

  31. 日本で口パクのイメージが悪いのはジャニ系や秋元系が原因っていう声があるけど、実際生歌無理なくらいの激しい振付けにするからなんじゃないの。ジャニは別として某坂道グループなんて確かに口パクすらしてなくて、踊るのでいっぱいいっぱいだもんな。センターの娘なんかいつも俯いてるから、そもそも口を動かしてるのかどうかすら見えない

  32. 日本で口パクのイメージが悪いのはジャニ系や秋元系が原因っていう声があるけど、実際生歌無理なくらいの激しい振付けにするからなんじゃないの。ジャニは別として某坂道グループなんて確かに口パクすらしてなくて、踊るのでいっぱいいっぱいだもんな。センターの娘なんかいつも俯いてるから、そもそも口を動かしてるのかどうかすら見えない

  33. Perfumeは小さなテントステージかな。
    去年のX-Japanみたくガラコンで大恥晒さなければいいけど。
    ベビメタも2015年9月にEDM系のウルトラフェスで
    赤っ恥の惨事を経験してるから
    コーチェラは出なくて救われたんじゃないかw

  34. Perfumeは小さなテントステージかな。
    去年のX-Japanみたくガラコンで大恥晒さなければいいけど。
    ベビメタも2015年9月にEDM系のウルトラフェスで
    赤っ恥の惨事を経験してるから
    コーチェラは出なくて救われたんじゃないかw

  35. >>20
    初海外HRHMフェスがメインステージで
    ガラ空きが当たり前のオープニングに
    数万搔き集めた某グループもな

  36. >>20
    初海外HRHMフェスがメインステージで
    ガラ空きが当たり前のオープニングに
    数万搔き集めた某グループもな

  37. 最近、西脇の妹のグループと西脇姉妹のセットでゴリ押しが
    きつい

  38. 最近、西脇の妹のグループと西脇姉妹のセットでゴリ押しが
    きつい

  39. 事務所の先輩、すぅちゃんのASHの先輩でもあるPerfume姐さん、出演決定おめでとうございます!

  40. 事務所の先輩、すぅちゃんのASHの先輩でもあるPerfume姐さん、出演決定おめでとうございます!

  41. まあベビメタが出るとなるなら
    パフュ姐よりステージは上だろうな
    PTA会員だが

    >>12 >>13
    あ~ちゃんはMCやバックステージで
    やたら歌いたがる、ファンの間では有名
    ちな北米ツアーでアナ雪アカペラで歌って
    現地でも日本LVでも大盛り上がり

    >>12 >>17
    大前提として歌ってるので口パクではない
    その声を客に通さないだけで

    >>15
    生歌披露も曲によってある
    まずライブでないと聴けないが

  42. まあベビメタが出るとなるなら
    パフュ姐よりステージは上だろうな
    PTA会員だが

    >>12 >>13
    あ~ちゃんはMCやバックステージで
    やたら歌いたがる、ファンの間では有名
    ちな北米ツアーでアナ雪アカペラで歌って
    現地でも日本LVでも大盛り上がり

    >>12 >>17
    大前提として歌ってるので口パクではない
    その声を客に通さないだけで

    >>15
    生歌披露も曲によってある
    まずライブでないと聴けないが

  43. クチパクでも受け入れられたなら良いんじゃない、でもそれはパフォーマーじゃ無いのかな歌手というのは字の如く歌い手だから本当は歌わないとね

  44. クチパクでも受け入れられたなら良いんじゃない、でもそれはパフォーマーじゃ無いのかな歌手というのは字の如く歌い手だから本当は歌わないとね

  45. >>14
    その何とか坂ってのは生歌うたえないからダンスっていうか激しく暴れさせてこれじゃ生歌は無理だと誤魔化してるだけだろ

  46. >>14
    その何とか坂ってのは生歌うたえないからダンスっていうか激しく暴れさせてこれじゃ生歌は無理だと誤魔化してるだけだろ

  47. perfumeって音楽ジャンル的には何になんの?
    テクノか?
    逆に生歌やと違和感あるやろ

  48. perfumeって音楽ジャンル的には何になんの?
    テクノか?
    逆に生歌やと違和感あるやろ

  49. もう口パクじゃないとやれない演出やダンスになっちゃったから
    後には戻れなくなっちゃったって感じかな?
    ・欅坂はダンス激しすぎてマイク入れると吐息しか出ないだろうなー!
    ・モー娘はなかなか歌えてるように見える。
    ・perfume姉さんは最先端映像とダンスのシンクロ率に重きを置いてるように見える。
    ・ベビメタは完璧なパッケージだったが一つ重要なアイテムを失った。
    (ど素人のファン目線の意見でゴメンなさい)

  50. もう口パクじゃないとやれない演出やダンスになっちゃったから
    後には戻れなくなっちゃったって感じかな?
    ・欅坂はダンス激しすぎてマイク入れると吐息しか出ないだろうなー!
    ・モー娘はなかなか歌えてるように見える。
    ・perfume姉さんは最先端映像とダンスのシンクロ率に重きを置いてるように見える。
    ・ベビメタは完璧なパッケージだったが一つ重要なアイテムを失った。
    (ど素人のファン目線の意見でゴメンなさい)

  51. 上手い人間が「横着して口パクする」のと「下手なのを誤魔化しての口パク」じゃ全く意味が違うんだけど。米国で非難されてるのは「横着しての口パク」の方ね。だって下手なやつは、欧米じゃ、容姿が良くても、そもそもプロにすらなれないんだから。何故なら、みんな小さなライブハウスから、徐々に頭角をあら合わしてのし上がってくるってシステムが昔から出来上がってるから、口パクはその小さなライブハウスにすら出れないし。ましてやロック系のフェスに出してもらうなんてありえないからな~

  52. 上手い人間が「横着して口パクする」のと「下手なのを誤魔化しての口パク」じゃ全く意味が違うんだけど。米国で非難されてるのは「横着しての口パク」の方ね。だって下手なやつは、欧米じゃ、容姿が良くても、そもそもプロにすらなれないんだから。何故なら、みんな小さなライブハウスから、徐々に頭角をあら合わしてのし上がってくるってシステムが昔から出来上がってるから、口パクはその小さなライブハウスにすら出れないし。ましてやロック系のフェスに出してもらうなんてありえないからな~

  53. 確かに口パクという事で、嫌いだった。。。。が!
    実は歌かなり上手いぞ!
    だってあのASH出身だぞ。
    生歌を鍛えていない訳ないし、
    つべのデビュー当時のレコ映像をみたがやはり上手かった。
    perfumeはコンセプトとして、口パクしてるだけ。
    たぶん、本気で歌ったらかなりのもん。

  54. 確かに口パクという事で、嫌いだった。。。。が!
    実は歌かなり上手いぞ!
    だってあのASH出身だぞ。
    生歌を鍛えていない訳ないし、
    つべのデビュー当時のレコ映像をみたがやはり上手かった。
    perfumeはコンセプトとして、口パクしてるだけ。
    たぶん、本気で歌ったらかなりのもん。

  55. >>10
    口パクが悪いイメージになったのはジャニや秋元が悪いのではなく
    ジャニや秋元のやり方が気に入らないアンチが騒いだから
    そして日本のショーで外タレが口パクするのはよくあること
    沖縄の基地問題みたいに一部が大騒ぎしてイメージ下げたら全体が非難してるみたいにかんたんに印象操作されちゃうのは日本人の悪いところだよ

  56. >>10
    口パクが悪いイメージになったのはジャニや秋元が悪いのではなく
    ジャニや秋元のやり方が気に入らないアンチが騒いだから
    そして日本のショーで外タレが口パクするのはよくあること
    沖縄の基地問題みたいに一部が大騒ぎしてイメージ下げたら全体が非難してるみたいにかんたんに印象操作されちゃうのは日本人の悪いところだよ

  57. >>8
    アメリカでは口パクはジャンルやショーの種類によってはいくらでもあるんだろうけど、そもそも日本では口パクそのもののイメージがあんまりよろしくない。それを悪くしたのはジャニタレや秋元系なんだろうな

    ただいくらアメリカとて、ロック系のアーティストやバンドがフェスで口パクなんかしてたら非難されるでしょう

  58. >>8
    アメリカでは口パクはジャンルやショーの種類によってはいくらでもあるんだろうけど、そもそも日本では口パクそのもののイメージがあんまりよろしくない。それを悪くしたのはジャニタレや秋元系なんだろうな

    ただいくらアメリカとて、ロック系のアーティストやバンドがフェスで口パクなんかしてたら非難されるでしょう

  59. 自分は海外の有名なフェスをベビメタファンになってから色々と知ったくらい疎いので、このコーチェラっていうのも今回初めて知った
    いわゆるロックフェスとはまた違うっていうことなのかな

  60. 自分は海外の有名なフェスをベビメタファンになってから色々と知ったくらい疎いので、このコーチェラっていうのも今回初めて知った
    いわゆるロックフェスとはまた違うっていうことなのかな

  61. アメリカ=リップシンクに厳しいっていつから日本人に植え付けられたのかね。
    そんなショーなんてアメリカにこそいくらでもあって人気あるのに。

  62. アメリカ=リップシンクに厳しいっていつから日本人に植え付けられたのかね。
    そんなショーなんてアメリカにこそいくらでもあって人気あるのに。

  63. ダンスは通用するよ、曲も大丈夫の可能性はある。
    歌が分からないけど、向うでライヴしてるし問題ないでしょう。

  64. ダンスは通用するよ、曲も大丈夫の可能性はある。
    歌が分からないけど、向うでライヴしてるし問題ないでしょう。

  65. 口パクって現地の人受け入れるの?
    ダンスも特殊だから好みに合わないと拒否されるよ。
    どうなんだろうか?
    まあ、ペット投げられることは無いだろうけど…

  66. 口パクって現地の人受け入れるの?
    ダンスも特殊だから好みに合わないと拒否されるよ。
    どうなんだろうか?
    まあ、ペット投げられることは無いだろうけど…

  67. 突出した歌、ビジュアルでもないのに
    30にもなってダンスだけはイタイ

  68. 突出した歌、ビジュアルでもないのに
    30にもなってダンスだけはイタイ

コメントを残す