お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BBCの記事のベビメタの写真がでかい

no title


224: 2019/05/29(水) 20:33:50.02 0
BBCの記事のベビメタの写真がでかい
https://www.bbc.com/news/entertainment-arts-48444654

245: 2019/05/29(水) 20:37:24.25 0
>>224
BBCももあちゃんカメラ目線期待してる

254: 2019/05/29(水) 20:38:48.41 0
>>224
Babymetal will be the first J-Pop band to play one of Glastonbury’s main stages

メインステージなの?サブじゃないの?同じ空間に左右もしくは前後にステージがあるタイプなの?

424: 2019/05/29(水) 21:04:54.24 0
グラストンベリーのセカンドステージは日本人では初の快挙

すぅもあで伝説作ったな

481: 2019/05/29(水) 21:13:35.58 0
『Glastonbury Festival』は「BBCが生中継するからスーパースターになるぞ!」

493: 2019/05/29(水) 21:15:05.85 0
ベビメタやる所はセカンドステージなの?5000人くらい?

527: 2019/05/29(水) 21:20:21.92 0
>>493
Pyramid – Open Air – 120,000
Other – Open Air – 40,000 ←(ここでやる)
West Holts – Open Air – 35,000
John Peel – Tent 10,000
The Park Stage – Open ???
Acoustic – Tent – 8,000
Sonic- Tent – 7,000
The Glade – Semi Open – 5,000 (covered atrium)
Cabaret- Tent – 4,450 (covered atrium)
Avalon- Tent – 3,000
Hell Stage – Open Air – 3,000
Leftfield- Tent
William’s Green- Tent – 2,000
Avalon Cafe- Tent
Heaven – Open Air – 2,000
Croissant Neuf – 1000

1000以下もたくさんある

545: 2019/05/29(水) 21:24:57.89 0
>>527
ピラミッドのキャパってこんなにでかいんだ
しかも2ndがフジのグリーンと同じで3rdがサマソニのマリンと同じってどれだけでかいんだよ

962: 2019/05/29(水) 21:04:07.52
BBC
日本のポップメタルバンド、Babymetalも新たに追加され、
フェスティバルのメインステージの1つを演じる最初のJポップバンドになりました。

 

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/04 02:29:35時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

42件のコメント

  1. ※15
    そういえば、カワイイメタル ってのはたくさん言われてきたけど
    ポップメタル って今まであったっけ?

  2. ※15
    そういえば、カワイイメタル ってのはたくさん言われてきたけど
    ポップメタル って今まであったっけ?

  3. >>8
    いや全く知らん
    もちろん日程がキツイけどそれも含めて大丈夫かな~と心配してるよ

  4. >>8
    いや全く知らん
    もちろん日程がキツイけどそれも含めて大丈夫かな~と心配してるよ

  5. 実際にはスーとモアがメタル以上に好きな世界かもね。
    欧州伝統の芸能界という感じでしょうか。
    ビッグタレントとも会えるというかね。
    面白いのは、やっぱり彼女たちがジャンルを超えてるとこで、どこにでも顔を出せるという点。

  6. 実際にはスーとモアがメタル以上に好きな世界かもね。
    欧州伝統の芸能界という感じでしょうか。
    ビッグタレントとも会えるというかね。
    面白いのは、やっぱり彼女たちがジャンルを超えてるとこで、どこにでも顔を出せるという点。

  7. 横アリ公演終えてすぐに成田直行でUKに飛んで翌日の昼間にライブって殺す気かwww

  8. 横アリ公演終えてすぐに成田直行でUKに飛んで翌日の昼間にライブって殺す気かwww

  9. ベビメタに接してると気にしなくなってたけど、よく考えたら「ポップメタル」というパワーワードw
    水と油かな?

  10. ベビメタに接してると気にしなくなってたけど、よく考えたら「ポップメタル」というパワーワードw
    水と油かな?

  11. グラストンベリーってそんなにメタルバンド呼ばなかったような…
    しかも初出場で2ndStageとか内部で意見割れててもおかしくないw
    過密スケジュールな上、時差もあるし体調はマジで気をつけて欲しい。

  12. グラストンベリーってそんなにメタルバンド呼ばなかったような…
    しかも初出場で2ndStageとか内部で意見割れててもおかしくないw
    過密スケジュールな上、時差もあるし体調はマジで気をつけて欲しい。

  13. 日本人は以前にも出演しているしセカンドステージ?と聞くと大したことないように思う人もいるだろうけど、セカンドステージに上がれるのは巨大なフェスの出演者の中でも極一部なんだよなぁ。
    初出演ならもっと小さなステージでもおかしくはないのに、地道に色々なフェスで結果を出してきた成果なんだろうなぁ。

  14. 日本人は以前にも出演しているしセカンドステージ?と聞くと大したことないように思う人もいるだろうけど、セカンドステージに上がれるのは巨大なフェスの出演者の中でも極一部なんだよなぁ。
    初出演ならもっと小さなステージでもおかしくはないのに、地道に色々なフェスで結果を出してきた成果なんだろうなぁ。

  15. >>2
    心配するならタイトスケジュールでのメンバーの身体のこととか心配しなよ。ファンだったらとりあえず喜ばないと

  16. >>2
    心配するならタイトスケジュールでのメンバーの身体のこととか心配しなよ。ファンだったらとりあえず喜ばないと

  17. グラストンベリーのセカンドステージは日本人では初の快挙なんだ
    凄いよね、何か頭が追い付いて行って無いんだけどw

  18. グラストンベリーのセカンドステージは日本人では初の快挙なんだ
    凄いよね、何か頭が追い付いて行って無いんだけどw

  19. BBCのこの写真、ロブさんとのコラボの時のだけど
    現在の2人体制にもあってるし、BBC側としては、フェス全体の広告として
    つまりアイ・キャッチ用として使ってるんでしょ
    期待されてるなぁ
    やっぱ英国は第2いや第1の故郷認定でしょう

  20. BBCのこの写真、ロブさんとのコラボの時のだけど
    現在の2人体制にもあってるし、BBC側としては、フェス全体の広告として
    つまりアイ・キャッチ用として使ってるんでしょ
    期待されてるなぁ
    やっぱ英国は第2いや第1の故郷認定でしょう

  21. うーんまだ何も始まってない(見てない)のにこの制作サイドの自信はなんなんだろう
    なんか怖くなってきたな

  22. うーんまだ何も始まってない(見てない)のにこの制作サイドの自信はなんなんだろう
    なんか怖くなってきたな

コメントを残す