お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

ベビメタについて語ってるメイトのYouTuberっているの??

無題


1: 2019/08/02(金) 11:38:53.55
ももクロとか他のアイドルや、野球サッカーについて語るYouTuberっているけどメイトについて語ってるのって外人しかいないよな

2: 2019/08/02(金) 11:44:05.40
サクラがいないって証明されたようなもんだなw

3: 2019/08/02(金) 17:55:28.88
最近知ったとこではここらへん

【Kチャンネル K channel】
BABYMETALの3人目のサポートダンサーを予想しました!!!横アリとglastonbury映像の感想など
https://youtu.be/mquoSACBMy8

 
  
【Akiraチャンネル】
【初参戦】BABYMETAL 名古屋LIVE #前編
https://youtu.be/EMOJDEGY3ps

 
  
【弥生の談話室】
【第三弾】BABYMETALサポート鞘師里保さんが来て沼に落ちた話【りほりほ】
https://youtu.be/CU5ZNl3Pnl0

【BABYMETAL】ベビメタの好きな曲はこれとこれ!!/ My favorite BABYMETAL 【音楽神】
https://youtu.be/djz0tJ3D-lI

 
BABYMETALクイズ(第二回パクモネア)
https://youtu.be/ebgSoc8PiSQ

4: 2019/08/02(金) 21:52:16.19
>>3
ふつうにめっちゃいるんじゃんwwwww

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/17 19:56:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/18 02:32:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/17 19:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

44件のコメント

  1. リアクトは、【髭】【ヘッ爺】はマストだね
    あと、鞘師追っかけの女の子もBMをリスペクトしてくれてるんで
    好感が持てる

  2. リアクトは、【髭】【ヘッ爺】はマストだね
    あと、鞘師追っかけの女の子もBMをリスペクトしてくれてるんで
    好感が持てる

  3. オトコが動画で
    その面を晒して延々と語り続けるだけでは
    (途中でベビメタが歌い踊る動画が入るわけでも無いし)
    みられたものじゃ無い。

  4. オトコが動画で
    その面を晒して延々と語り続けるだけでは
    (途中でベビメタが歌い踊る動画が入るわけでも無いし)
    みられたものじゃ無い。

  5. ベビメタのリアクト動画は面白い(^^)
    最近、曲の関係かタイやインドの人もアップしてるよね

  6. ベビメタのリアクト動画は面白い(^^)
    最近、曲の関係かタイやインドの人もアップしてるよね

  7. >>3
    書き込んだことは覚えていたけど、自分でも意味がわかりにくい酔っ払っている状態の文章を謝罪m(__)m
    沢山上がっているリアクト動画の中から月に数本見ていて他人の感想を見るのは面白いけど、紹介されているような日本人の動画はただの妄想や願望を語っているだけのものが多いということ。
    ベビメタは〇〇をしたいはず、またはやりたくないはず等々…

  8. >>3
    書き込んだことは覚えていたけど、自分でも意味がわかりにくい酔っ払っている状態の文章を謝罪m(__)m
    沢山上がっているリアクト動画の中から月に数本見ていて他人の感想を見るのは面白いけど、紹介されているような日本人の動画はただの妄想や願望を語っているだけのものが多いということ。
    ベビメタは〇〇をしたいはず、またはやりたくないはず等々…

  9. ブロック対策なのは分かるけど、やたらと頻繁に止める人がいるよな
    そこまでしないとダメなのかなと思うけどね
    あまりに頻繁に止めると曲の全体像が分からないと思うんだけどな
    でも中には止めないでMV丸々流してるけど削除されていないって人もたまに観るけどね
    イマイチ基準が分からん

  10. ブロック対策なのは分かるけど、やたらと頻繁に止める人がいるよな
    そこまでしないとダメなのかなと思うけどね
    あまりに頻繁に止めると曲の全体像が分からないと思うんだけどな
    でも中には止めないでMV丸々流してるけど削除されていないって人もたまに観るけどね
    イマイチ基準が分からん

  11. ※11
    なるほど、そういう事情があったのね。納得。
    教えてくれてありがとう。

  12. ※11
    なるほど、そういう事情があったのね。納得。
    教えてくれてありがとう。

  13. 最近のリアクト動画ではRORのMVを観て感極まって泣いてしまった海外女性のやつが印象的

  14. 最近のリアクト動画ではRORのMVを観て感極まって泣いてしまった海外女性のやつが印象的

  15. >>10
    最近途中で止める人多いなと思ったら、どうやらブロック対策みたい
    YouTubeが色々と厳しくなったみたいだからね
    ちなみに「漆黒の招き猫」さんという人のブログで毎日リアクト動画を貼って日本語に訳してくれてるんだけど、それを観て知ったんだけどね

  16. >>10
    最近途中で止める人多いなと思ったら、どうやらブロック対策みたい
    YouTubeが色々と厳しくなったみたいだからね
    ちなみに「漆黒の招き猫」さんという人のブログで毎日リアクト動画を貼って日本語に訳してくれてるんだけど、それを観て知ったんだけどね

  17. > わざとオーバーにリアクションしたり

    それは一番萎える例。
    振り付けを大げさに真似してみたりね。
    ほんとに集中してたらそんなことしねっつの。
    あとインタビュー動画なら分かるけど
    ライブをヘッドホン・イヤホン使わないで聴いてるやつもガッカリ。

    ガッカリ というかイライラすんのは
    途中でいちいち動画を止めるやつ。
    流れで見るともっといいのになんで止めんだバカ!って思う。
    あと、しゃべるときいちいちカメラ見るやつ。
    いいとこを見逃してる場合もあるし
    別にカメラ見んでも言ってることは伝わるわ。

  18. > わざとオーバーにリアクションしたり

    それは一番萎える例。
    振り付けを大げさに真似してみたりね。
    ほんとに集中してたらそんなことしねっつの。
    あとインタビュー動画なら分かるけど
    ライブをヘッドホン・イヤホン使わないで聴いてるやつもガッカリ。

    ガッカリ というかイライラすんのは
    途中でいちいち動画を止めるやつ。
    流れで見るともっといいのになんで止めんだバカ!って思う。
    あと、しゃべるときいちいちカメラ見るやつ。
    いいとこを見逃してる場合もあるし
    別にカメラ見んでも言ってることは伝わるわ。

  19. >>7
    まあな、ベビメタのリアクト動画は再生数稼げるからな
    色んなアーティストのリアクト動画上げてる人でもベビメタのが1番多かったりするから
    で、反応の多さに本人がビックリしてるパターンw

  20. >>7
    まあな、ベビメタのリアクト動画は再生数稼げるからな
    色んなアーティストのリアクト動画上げてる人でもベビメタのが1番多かったりするから
    で、反応の多さに本人がビックリしてるパターンw

  21. >>7
    「好みじゃない」と言って一曲だけでリアクト辞めちゃう人も結構いるよ
    一曲目(大体ギミチョコ)で微妙な反応でも二曲目(大体karateかROR)で気に入るパターンもある
    まあそれっぽい事言って適当に褒めてる感じのが確かに一番多いけどね

  22. >>7
    「好みじゃない」と言って一曲だけでリアクト辞めちゃう人も結構いるよ
    一曲目(大体ギミチョコ)で微妙な反応でも二曲目(大体karateかROR)で気に入るパターンもある
    まあそれっぽい事言って適当に褒めてる感じのが確かに一番多いけどね

  23. 自分の好きなものを他人がどう評価してるかが気になるのは理解できるけど、リアクト動画関連を観るのは控えるようにしてる。ベビメタが絶賛されてるのを見て有頂天になってる自分を冷静に客観視するとなんか虚しくなるからね(自分自身は何も凄いことしてるわけじゃないから)。もし酷評されても自分自身が好きでいればそれで十分だし。
    それにああいうのって再生数稼ぎたいからわざとオーバーにリアクションしたり褒めちぎることしかしてなさそう。
    時間も勿体ないと思う。その時間があればベビメタのライブ映像とかを観れるわけだからね。

  24. 自分の好きなものを他人がどう評価してるかが気になるのは理解できるけど、リアクト動画関連を観るのは控えるようにしてる。ベビメタが絶賛されてるのを見て有頂天になってる自分を冷静に客観視するとなんか虚しくなるからね(自分自身は何も凄いことしてるわけじゃないから)。もし酷評されても自分自身が好きでいればそれで十分だし。
    それにああいうのって再生数稼ぎたいからわざとオーバーにリアクションしたり褒めちぎることしかしてなさそう。
    時間も勿体ないと思う。その時間があればベビメタのライブ映像とかを観れるわけだからね。

  25. 俺の左に小さい子おって可哀想だなと思ってたのがアキラさんだってビックリだわ。あの場所は男でも見えなかったw初めてライブの雰囲気を味わえたから良かったけど

  26. 俺の左に小さい子おって可哀想だなと思ってたのがアキラさんだってビックリだわ。あの場所は男でも見えなかったw初めてライブの雰囲気を味わえたから良かったけど

  27. なんか変なん出てきた・・https://www.youtube.com/watch?v=ycPQqO-RCO4
    バラカン批判は『その通り!!!』
    し・か・し、挙げてる成功例が悪い。
    その2組は例外中の例外で、宝くじを当てるなど比較にならない成功確率。
    そもそも、各ジャンルが何十年も存在しているにもかかわらず、
    そして、それらしいアプローチは以前から少なからず存在していた。
    にもかかわらず、圧倒的にブレイクしたのは『運命』以外にない。
    試行錯誤やチャレンジする意義は大変正しいが、この2組の成功事例を参考にしてはならない。
    裏を返せば『ギャンブル』を推奨してるようにも捉えられる。
    (・・・まあ、会社経営なんてほとんどギャンブルだけどね。。。)
    成功事例は凄まじいが波及が極端に狭い。
    (この場合の『波及』とは業界内の活性化。まず間違いなく二番煎じが通用しない)
    それぞれのジャンルで各1組しか成功しておらず、今時で言うところの『サスティナブル』では到底ない。
    企業向けというならまだ、あんぱんの方が説得力がある。

  28. なんか変なん出てきた・・https://www.youtube.com/watch?v=ycPQqO-RCO4
    バラカン批判は『その通り!!!』
    し・か・し、挙げてる成功例が悪い。
    その2組は例外中の例外で、宝くじを当てるなど比較にならない成功確率。
    そもそも、各ジャンルが何十年も存在しているにもかかわらず、
    そして、それらしいアプローチは以前から少なからず存在していた。
    にもかかわらず、圧倒的にブレイクしたのは『運命』以外にない。
    試行錯誤やチャレンジする意義は大変正しいが、この2組の成功事例を参考にしてはならない。
    裏を返せば『ギャンブル』を推奨してるようにも捉えられる。
    (・・・まあ、会社経営なんてほとんどギャンブルだけどね。。。)
    成功事例は凄まじいが波及が極端に狭い。
    (この場合の『波及』とは業界内の活性化。まず間違いなく二番煎じが通用しない)
    それぞれのジャンルで各1組しか成功しておらず、今時で言うところの『サスティナブル』では到底ない。
    企業向けというならまだ、あんぱんの方が説得力がある。

  29. >>1
    それって普通にリアクト動画のこと?
    海外の人のリアクト動画ならたまにじゃなくて常にアップされてるよな
    それもかなりな数の…
    次から次へと新規の人も増えてるし

  30. >>1
    それって普通にリアクト動画のこと?
    海外の人のリアクト動画ならたまにじゃなくて常にアップされてるよな
    それもかなりな数の…
    次から次へと新規の人も増えてるし

  31. けっこう前に高校生?の男の子が熱く語ってるがあったな・・・ぐらいしか思いつかない

  32. けっこう前に高校生?の男の子が熱く語ってるがあったな・・・ぐらいしか思いつかない

  33. 曲を聴いた感想や分析(リアクト)なんかはたまに見るが、妄想や願望を聞かされるだけなのはキツい。

  34. 曲を聴いた感想や分析(リアクト)なんかはたまに見るが、妄想や願望を聞かされるだけなのはキツい。

コメントを残す