お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALのカンザスシティ公演が大盛りあがり(動画)

EFMOBKvUEAIad_M

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/18 19:57:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/18 02:32:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/18 19:57:07時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

40件のコメント

  1. 二階拡大してみたら、スカスカなのは、隠しきれない....まぁすべてが席満たせるのは簡単ではないからな~それを誤魔化そうとするのもダサいけど、運営というよりは、ファンが痛々しく無かったことにするコメントし無ければ、どんまいどんまいで済むし、いてる客を満足させることこそが全てだからな~

  2. 二階拡大してみたら、スカスカなのは、隠しきれない....まぁすべてが席満たせるのは簡単ではないからな~それを誤魔化そうとするのもダサいけど、運営というよりは、ファンが痛々しく無かったことにするコメントし無ければ、どんまいどんまいで済むし、いてる客を満足させることこそが全てだからな~

  3. スレとは全然関係のないことだけど スーちゃんの前蹴りくらいたい
    最近自分が壊れてるのかすーちゃんの蹴りがきれいすぎるのか、、、

  4. スレとは全然関係のないことだけど スーちゃんの前蹴りくらいたい
    最近自分が壊れてるのかすーちゃんの蹴りがきれいすぎるのか、、、

  5. カンザスシティ大勝利!
    良かった良かった(^^)

    今日のダラスの勝利も間違い無いな

  6. カンザスシティ大勝利!
    良かった良かった(^^)

    今日のダラスの勝利も間違い無いな

  7. >>8
    ベビメタ嫌いなくせにどうしてもこのサイトに来てしまう
    そのジレンマ、葛藤してるお前は不幸せだなw

  8. >>8
    ベビメタ嫌いなくせにどうしてもこのサイトに来てしまう
    そのジレンマ、葛藤してるお前は不幸せだなw

  9. ニューヨークやシカゴや今までやってきたとこの評判が良いから口コミで広がってやっばり見たい!となった人が多いんだよ
    やっぱり積み上げてきた評判は大事だ

  10. ニューヨークやシカゴや今までやってきたとこの評判が良いから口コミで広がってやっばり見たい!となった人が多いんだよ
    やっぱり積み上げてきた評判は大事だ

  11. >>8
    盛り上がってたよ
    ダークサイド全体も大成功だった
    だから同じ都市を今年もやれてるんだよ
    明日のダラスもそうだ。大ウケだった
    だから今年も大きな会場でやれる
    おまえは刷り込み効果で事実が見えなくなってるだけだ

  12. >>8
    盛り上がってたよ
    ダークサイド全体も大成功だった
    だから同じ都市を今年もやれてるんだよ
    明日のダラスもそうだ。大ウケだった
    だから今年も大きな会場でやれる
    おまえは刷り込み効果で事実が見えなくなってるだけだ

  13. リベンジというと確かに違うかもだが、昨年のカンザスシティは盛り上がりつつもゆいちゃんの動向が不明のままでどこかモヤモヤが残ったのも事実。すぅもあも不安を抱えながらライブしていた。

    今年は新体制となって改めてのライブだから、意気込みや色々感じ入るところはあっただろうな。

  14. リベンジというと確かに違うかもだが、昨年のカンザスシティは盛り上がりつつもゆいちゃんの動向が不明のままでどこかモヤモヤが残ったのも事実。すぅもあも不安を抱えながらライブしていた。

    今年は新体制となって改めてのライブだから、意気込みや色々感じ入るところはあっただろうな。

  15. 別に心配する必要もなかった
    盛り上がり具合は他の都市の会場と何ら変わらない
    かなり盛り上がってたみたいだね
    会場もぎゅうぎゅうパンパン状態だったらしいし
    とにかく大勝利だよ(^_^)v

  16. 別に心配する必要もなかった
    盛り上がり具合は他の都市の会場と何ら変わらない
    かなり盛り上がってたみたいだね
    会場もぎゅうぎゅうパンパン状態だったらしいし
    とにかく大勝利だよ(^_^)v

  17. リベンジって言ってる人は去年カンザスで困惑してるってブログ書いてたの覚えてる
    その時の感情もあるかもしれないけど、両方参加したなら盛り上がり方の違いを感じたんじゃない?

  18. リベンジって言ってる人は去年カンザスで困惑してるってブログ書いてたの覚えてる
    その時の感情もあるかもしれないけど、両方参加したなら盛り上がり方の違いを感じたんじゃない?

  19. >>4
    自分も昨年のカンザスのファンカム録画してあるけど、途中から普通に盛り上がってるよな
    現に動画が残ってるんだから誰も否定出来ない

  20. >>4
    自分も昨年のカンザスのファンカム録画してあるけど、途中から普通に盛り上がってるよな
    現に動画が残ってるんだから誰も否定出来ない

  21. >>4
    そうか盲信にかかると去年のカンザスは大成功だったのか
    幸せだな

  22. >>4
    そうか盲信にかかると去年のカンザスは大成功だったのか
    幸せだな

  23. >>4
    それな。
    田舎限定ツアーじゃなくなったのに、客の入りよう、充分だな。サとか

  24. >>4
    それな。
    田舎限定ツアーじゃなくなったのに、客の入りよう、充分だな。サとか

  25. 不安だったけど、蓋を開けてみたら
    大盛り上がり、大勝利だな
    カンザスを乗り越えられればあとは
    大丈夫だーーー!!

  26. 不安だったけど、蓋を開けてみたら
    大盛り上がり、大勝利だな
    カンザスを乗り越えられればあとは
    大丈夫だーーー!!

  27. なんだよリベンジってまるで去年失敗したみてえな言い方だな
    事前通告なしにユイがいなくて衣装もガラリと変わってダンサー2人増えたら誰だって同様するし当時ファンカムとか色々見たけど途中から普通に盛り上がってだろ
    それに去年は主要都市に行かないで地方都市限定ツアーだったし今年は広範囲で本数も多いしこんなド田舎に行かなくても見れるからな

  28. なんだよリベンジってまるで去年失敗したみてえな言い方だな
    事前通告なしにユイがいなくて衣装もガラリと変わってダンサー2人増えたら誰だって同様するし当時ファンカムとか色々見たけど途中から普通に盛り上がってだろ
    それに去年は主要都市に行かないで地方都市限定ツアーだったし今年は広範囲で本数も多いしこんなド田舎に行かなくても見れるからな

  29. 来た客が楽しんで帰ってくれたならそれでええんよ
    ある意味それ一本でここまでやって来たグループやねんから
    その積み重ねが今後の成功に繋がっていくはずや

  30. 来た客が楽しんで帰ってくれたならそれでええんよ
    ある意味それ一本でここまでやって来たグループやねんから
    その積み重ねが今後の成功に繋がっていくはずや

  31. 米国はライブ鑑賞が日常茶飯事なんやろ、初見のショーでも当日券買って気軽に行く文化
    ド田舎カンザスでもフロアがしっかり埋まって盛り上がったのは自信に繋がるだろうなあ
    地方都市でも着実に人気を集めてるのは過去の地道な米国大物ツアー帯同の成果が出てる

  32. 米国はライブ鑑賞が日常茶飯事なんやろ、初見のショーでも当日券買って気軽に行く文化
    ド田舎カンザスでもフロアがしっかり埋まって盛り上がったのは自信に繋がるだろうなあ
    地方都市でも着実に人気を集めてるのは過去の地道な米国大物ツアー帯同の成果が出てる

  33. 去年あんな仕打ち受けてこれくらい入れば御の字だな....1450/1700くらいか~?すぅさん気合い入ってて、内容も良かったみたいだし....

  34. 去年あんな仕打ち受けてこれくらい入れば御の字だな....1450/1700くらいか~?すぅさん気合い入ってて、内容も良かったみたいだし....

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル