お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

雑誌「PMC」のMIKIKO先生のインタビューは必読

EFyy_aMUEAMglEM

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/18 19:57:06時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/19 02:32:28時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/18 19:57:07時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

60件のコメント

  1. KOBAMETALは、SuやMoaたちにどういうパフォーマンスをしてほしいか、というところから曲の構想をねるんですよね。
    そしてパフォーマンスとは当然ダンスのことで、Mikiko先生の意見も取り入れる。そんな初期の段階からパフォーマンスづくりに参加するのは、Mikiko先生いわく「BABYMETALだけ」らしいです。(2ndの時のインタビューより)

  2. KOBAMETALは、SuやMoaたちにどういうパフォーマンスをしてほしいか、というところから曲の構想をねるんですよね。
    そしてパフォーマンスとは当然ダンスのことで、Mikiko先生の意見も取り入れる。そんな初期の段階からパフォーマンスづくりに参加するのは、Mikiko先生いわく「BABYMETALだけ」らしいです。(2ndの時のインタビューより)

  3. パヒームとベミメタ育てたんだから凄いや。さくら学院びーびー泣かせてレッスンつけてたのプロって思ったわ。皆小中生だったもんな。

  4. パヒームとベミメタ育てたんだから凄いや。さくら学院びーびー泣かせてレッスンつけてたのプロって思ったわ。皆小中生だったもんな。

  5. @25
    当たり前で、交友してきたのが最初は養成所時代で広島から。
    perfumeの三人はもはや友人のようであり、
    同じ「教え子」でもさくら学院・アミューズキッズ出身のタレントとは存在も、
    接し方も、受け止め方・印象も違うのは当然そう。
    長年苦楽を共にしてきたのだから強い思い入れもあるだろうさ。

    それに、スタッフとしての関係性も別なのはインタビューで明らかにこれまでもされてきて、
    perfumeとは演出にまで絡んでいて、BABYMETALとはあくまで振り付けに専念している。
    メタル/ロックについては門外漢、
    その方面は疎いからとmikiko先生も語っていて、実際にそれはそうだろうとしか言えない。
    作、演出、プロデュースなどはkobametalという黒幕がいるので、
    たとえperfumeでと違って演出をしていなくても何ら支障はきたさない。

    ここで重要なことは関わり方ではなく、例えるならば、不可欠なパーツであるということ。
    スタッフは誰も彼もいい働きをしてくれているのはそうではあるものの、
    中でも、BABYMETALがBABYMETALたる所以の要素・要員と言っても過言ではないのが、
    kobametal、そして、mikikometalことmikiko先生であるということ。
    その核心部分に気付けば、perfumeと違って~どうたら、うんたらなんてどうでもいいと、
    分かるというもののはずなんだけどね。

  6. @25
    当たり前で、交友してきたのが最初は養成所時代で広島から。
    perfumeの三人はもはや友人のようであり、
    同じ「教え子」でもさくら学院・アミューズキッズ出身のタレントとは存在も、
    接し方も、受け止め方・印象も違うのは当然そう。
    長年苦楽を共にしてきたのだから強い思い入れもあるだろうさ。

    それに、スタッフとしての関係性も別なのはインタビューで明らかにこれまでもされてきて、
    perfumeとは演出にまで絡んでいて、BABYMETALとはあくまで振り付けに専念している。
    メタル/ロックについては門外漢、
    その方面は疎いからとmikiko先生も語っていて、実際にそれはそうだろうとしか言えない。
    作、演出、プロデュースなどはkobametalという黒幕がいるので、
    たとえperfumeでと違って演出をしていなくても何ら支障はきたさない。

    ここで重要なことは関わり方ではなく、例えるならば、不可欠なパーツであるということ。
    スタッフは誰も彼もいい働きをしてくれているのはそうではあるものの、
    中でも、BABYMETALがBABYMETALたる所以の要素・要員と言っても過言ではないのが、
    kobametal、そして、mikikometalことmikiko先生であるということ。
    その核心部分に気付けば、perfumeと違って~どうたら、うんたらなんてどうでもいいと、
    分かるというもののはずなんだけどね。

  7. >>25
    Perfumeは歌う前提で振り付けてるし
    そもそもステージで歌ってない曲なんぞないな

  8. >>25
    Perfumeは歌う前提で振り付けてるし
    そもそもステージで歌ってない曲なんぞないな

  9. PMC、こっちじゃ二日遅れの発売なんで、やっと読めたわ
    100Qのすぅの回答が、いかにもすぅらしくて笑ったw

  10. PMC、こっちじゃ二日遅れの発売なんで、やっと読めたわ
    100Qのすぅの回答が、いかにもすぅらしくて笑ったw

  11. オレには、あくまでもPerfumeが中心ね、と聞こえた。ダンスはBABYMETALの場合、歌詞の可視化。Perfumeは全て。そもそもPerfumeは歌わないので踊りがほとんどだし。BABYMETALは総合アート。そのうちの歌詞の可視化を担当ってことだな。

  12. オレには、あくまでもPerfumeが中心ね、と聞こえた。ダンスはBABYMETALの場合、歌詞の可視化。Perfumeは全て。そもそもPerfumeは歌わないので踊りがほとんどだし。BABYMETALは総合アート。そのうちの歌詞の可視化を担当ってことだな。

  13. >>18
    泣こうが泣くまいが勝手でしょ
    人それぞれなんだから
    逆にそんなマジレスするなよと言いたくなる

  14. >>18
    泣こうが泣くまいが勝手でしょ
    人それぞれなんだから
    逆にそんなマジレスするなよと言いたくなる

  15. 上で誰かも書いてたけど、
    MIKIKOMETALはふたりにとって振付け師を超えた特別な存在なんだろうな

  16. 上で誰かも書いてたけど、
    MIKIKOMETALはふたりにとって振付け師を超えた特別な存在なんだろうな

  17. 歳取ると涙もろくなるんだろw
    いくらなんでも泣くような内容じゃないからなw

  18. 歳取ると涙もろくなるんだろw
    いくらなんでも泣くような内容じゃないからなw

  19. ベビメタの今の振り付けに不満はないが、
    「まだ序盤しか読んでないけどMIKIKO先生の話は全然まだ泣くところじゃないのだけど涙が出そうでになって先を読めない」には、
    「泣くなよ、そんなことで」と言いたくなる。

  20. ベビメタの今の振り付けに不満はないが、
    「まだ序盤しか読んでないけどMIKIKO先生の話は全然まだ泣くところじゃないのだけど涙が出そうでになって先を読めない」には、
    「泣くなよ、そんなことで」と言いたくなる。

  21. >>12
    日本を世界化するのでなく
    世界を日本化するクリエイター
    それがBABYMETALでありMIKIKOである
    国内の業界でよろしくやっててくれたまえ

  22. >>12
    日本を世界化するのでなく
    世界を日本化するクリエイター
    それがBABYMETALでありMIKIKOである
    国内の業界でよろしくやっててくれたまえ

  23. >>1
    ベビメタ振付はMIKIKO先生が全部やっているわけではないです。例えばDistortionは和音先生中心とのことです。

    あとMIKIKO先生がわざわざメディアで『MIKIKO METAL』と名乗る理由は、自らをベビメタチームの一員と強く思っているからこそ。
    また振付にしてもベビメタに愛情を持ち、その音楽を文字通り体現する振付を創り出せる人でなければなりません。
    マンネリ防止だからといって他に簡単に頼むような事ではないのですよ。

  24. >>1
    ベビメタ振付はMIKIKO先生が全部やっているわけではないです。例えばDistortionは和音先生中心とのことです。

    あとMIKIKO先生がわざわざメディアで『MIKIKO METAL』と名乗る理由は、自らをベビメタチームの一員と強く思っているからこそ。
    また振付にしてもベビメタに愛情を持ち、その音楽を文字通り体現する振付を創り出せる人でなければなりません。
    マンネリ防止だからといって他に簡単に頼むような事ではないのですよ。

  25. MIKIKO以上ってなると国内ではかなり難しいよね
    HIPHOP系ならば居ると思うんだけど、そうなるとダンスミュージックになっちゃうし
    あくまでKAWAIIMETALの振り付けって自体が異例だろうし、やっぱりMIKIKO先生が適任かなw

  26. MIKIKO以上ってなると国内ではかなり難しいよね
    HIPHOP系ならば居ると思うんだけど、そうなるとダンスミュージックになっちゃうし
    あくまでKAWAIIMETALの振り付けって自体が異例だろうし、やっぱりMIKIKO先生が適任かなw

  27. 本屋さんで見つけられなかったのでAmazonでボチリました。明日が楽しみ!

  28. 本屋さんで見つけられなかったのでAmazonでボチリました。明日が楽しみ!

  29. PMCのインタビュー記事を読んで、MIKIKOMETALは二人にとってダンスの振り付け師という存在以上の人なのだと改めて思った

  30. PMCのインタビュー記事を読んで、MIKIKOMETALは二人にとってダンスの振り付け師という存在以上の人なのだと改めて思った

  31. MIKIKO先生のインタビューも含めて今号のPMCは大満足だな
    二人の100Qも非常におもしろくて何度も読み返しているし、写真も全部いい

  32. MIKIKO先生のインタビューも含めて今号のPMCは大満足だな
    二人の100Qも非常におもしろくて何度も読み返しているし、写真も全部いい

  33. 非常に面白いインタビュー記事だったね。
    前回のPMCはあのタイミングだから面白かったけれど、今回はタイミングとか無関係に内容が良い。

  34. 非常に面白いインタビュー記事だったね。
    前回のPMCはあのタイミングだから面白かったけれど、今回はタイミングとか無関係に内容が良い。

  35. MikikoさんがPerfumeやBABYMETALに提供するダンスモーションはある程度細分テンプレート化され
    異なるグループや曲でも流用が利く様に汎用性を持たせてる様に思われます
    この理由は幾つか考えられますが一つは>>2が言う様に統一された世界観そして時間的制約
    またフロント3人の負担を考えると現状がベストではないかと自分は思います

  36. MikikoさんがPerfumeやBABYMETALに提供するダンスモーションはある程度細分テンプレート化され
    異なるグループや曲でも流用が利く様に汎用性を持たせてる様に思われます
    この理由は幾つか考えられますが一つは>>2が言う様に統一された世界観そして時間的制約
    またフロント3人の負担を考えると現状がベストではないかと自分は思います

  37. >>1
    BABYMETALはメタルダンスユニットであり、どんな曲でもメタル調の音楽に乗せて、結成以来ずっと彼女達を指導してきたMIKIKOによって独特の世界観を表現するというのが車の片輪。

    もう片輪は、どんな曲でもこの人にしか歌えないものにしてしまうスーメタルの歌唱。

    MIKIKOを変えるということは、BABYMETALのメインボーカルをスーメタル以外のヒトに交代するのと同じだと思う。

  38. >>1
    BABYMETALはメタルダンスユニットであり、どんな曲でもメタル調の音楽に乗せて、結成以来ずっと彼女達を指導してきたMIKIKOによって独特の世界観を表現するというのが車の片輪。

    もう片輪は、どんな曲でもこの人にしか歌えないものにしてしまうスーメタルの歌唱。

    MIKIKOを変えるということは、BABYMETALのメインボーカルをスーメタル以外のヒトに交代するのと同じだと思う。

  39. 作曲陣、神バンド同様、振り付け師も、マンネリを防ぐためにも、曲によってセレクト方式で選んでいった方がいい。他にも、全く個性の異なる優れた振り付け師はいるんだから。

  40. 作曲陣、神バンド同様、振り付け師も、マンネリを防ぐためにも、曲によってセレクト方式で選んでいった方がいい。他にも、全く個性の異なる優れた振り付け師はいるんだから。

ななしメタル へ返信する コメントをキャンセル