お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「大阪城ホール」公演でスマホのライト全員点灯w

EJlJTf3UYAAVWAg

アイテム

created by Rinker
キングレコード
¥3,300 (2025/04/18 14:13:22時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
ユニバーサル ミュージック
¥4,400 (2025/04/19 02:07:51時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

30件のコメント

BMTHもライトつけてって言ったけど転倒落下する危険性はないのかな?
※29がライト禁止の理由としたら変な話だね

業界の方から教えていただきました
場内暗転時に客席で多量のスマホライトが点灯するとステージ上の立ち位置を示すライトが見えにくくなったり空間識を喪失して「演者が転倒落下する危険」があるそうです

オレはどちらでもいい派だが、この話がTwitterに上がったときから違和感があり注視してきたが、騒動の発端のクレーマー君がなぜこれほどまで強行に反対していたかの理由を読んで呆れた。
あんな個人の妄想と独善からのクレームだと知ったら、演出を守るためだからとか演者の安全のためだからとか、好意的な理由を考察してくれたりして支持してくれた人はどう思うのかね? 

スマホライト禁止されてくらいでウダウダ言ってるアホゥはその足らねえ頭で少しくらい考えればわかるだろ
ステージ上の演者が点けてっ要求して初めて点けるものであって自己満で客が勝手に点けるものじゃねえだろw

もうBMTHの時のライト点灯で、みんな満足してたみたいだな
一曲振ってるの結構大変なので(笑)
だからこそベビメタの時は誰も点けなかった感じがあったな
もうヘトヘトの頃、美しいレーザーに見惚れてた感じ

>>12
点灯した時の曲が終わっても点け続けるやつなんかいるの?
消すのが普通だと思って消したけど。

なぜライト禁止か…
今日のshine見てよく分かったわ

素晴らしかった!

スーメタルに「スマホライト禁止」と野暮なことを言わせずに規律を持たせたのは賢いな。

ステージから降りてきたオリバーにキツネのお面取られたメイト、絶対返ってこないだろうなぁw
たまたま持ってたんじゃなくて、多分この日にグッズで買ったんだと思うけど何かおもしろかったわw
前にお面返せつってたのも持ってった相手オリバーだっけ?

運営は我関せずがメタルスタイルでカッコよかったのにクレームに負けたな。何が起こるか分からんのがライブの醍醐味で楽しみやのに。
いっそのこと、モッシュもWODもジャンプもライトも皆んな禁止で辞めて、アリーナ全部椅子にして着席で手拍子だけしとけw

演者が要求すれば点ければいいだけ。要求されてないのに勝手に点灯するなってだけ。

要するにこれ、ベビメタ的には何らかの演出の妨げになるからダメで
ブリングさん的には何の妨げにもならないからオーケーってことでしょう
何からの演出がどう妨げられるのかは知らんが

BMTHのときはリクエストに応じて点灯。ベビメタのときはきちんと消灯していた。
今日の客は、かなり優秀。

SSAでの事を知った上でならオリバー超GJだww
真面目に文句言い過ぎな風潮にモヤモヤしてたんだオリバー好きになったぞww

演者がライトつけてって言ってつけるなは良いだろ
演者が何も言ってないのに勝手につけるのはどう考えてもおかしいだろ

スマホライト禁止なのは映像化した時の照明演出との兼ね合いだろうからBMTHの時にやる分には何も問題ないんじゃね?
まあ知らんけど

ZEPPベイサイドでもやらされたけど・・・
特段珍しくないんですが・・・

コメントを残す