お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「悪夢の輪舞曲」英語カバー

無題

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/05 19:55:21時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/05 19:55:27時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

36件のコメント

  1. ロンドといえば、武道館の神ソロからの映像がやたらと海外のリアクション動画に使われてるよね
    もうほぼ100%に近いくらいの好評価
    この曲は、やたらと海外の人の受けが良い

  2. >>32
    だからいちいち反応しなきゃいいのにw
    いい年して相当な負けず嫌いなんだねw
    血圧上がるよw

  3. >>30
    まあ…そういう訳でもないけれどさあ…
    しかしねえ… 拘りとかプライドに意味が有るとか無いとかを貴方に一方的に決められても困るんだけれどなぁ…
    でも、ご忠告には感謝させていただきます。

  4. >>29
    そうかい? でもなあ… 意味が有るか無いかの考え方は色々だよ。
    貴方はそう思う、俺はそうは思わない…と言うだけの話だな。
    それを判断し決定するのはブログの管理人さんの仕事じゃあないのかな?
    ハンネを廃止してるブログも現にあるだろ?

  5. >>28
    7年前からハンネ入れてるからって、そんな拘りとかプライドとか何の意味もない。
    もう貴方も還暦過ぎてるんだから、若い人(かな?)相手にあんまりムキにならない方がいいよ。

  6. >>28
    こういうハンネ入れなくても書き込めるサイトは匿名でいいと思うよ
    わざわざ名乗ってもあんまり意味無いと思う

  7. >>26
    まあね… 事実、成り済ましも数人いて付き纏われていますよ。
    しかし、7年前から必ずハンネ入れて、主にBM関連以外を中心にこれまで数千の書き込をしてますよ。だから慣れているんですよ、こう人よくいるしね…
    別に厭でも無いし楽しんでるだけですから御心配無く。
    でも、ご忠告には感謝いたします。

  8. >>24
    横からだけど…
    いちいち反応しなきゃいいんじゃないの?
    あなたみたいな人よくいるって、そりゃ毎回ハンネ入れて投稿してたら特定されるわけだから、偽者が現れたりしつこくされるリスクもあるってこと。
    それが嫌なら最初から匿名で投稿すればいい。

  9. >>22
    え? 貴方が長いのが嫌いで読む気しないから
    他の方々も貴方と同じで読む気がしていないと思い
    私の事が心配になり「よけいなお世話」と知りつつ
    ワザワザ忠告してくれたんじゃあないんですか?
    よくいるんですよね、貴方みたいな方
    別に慣れてますから、どうぞお好きな様に…

  10. SUちゃんのを聞いてると、この女性のブレスが気になちゃう
    SUちゃん、本当に息継ぎしないで長く保てるのね

  11. >>20
    別に心配なんかしてませんが、
    まあ、ただの貴方の自己満ってことなんですね

  12. >>19
    まあ、良いんですよ… 貴方が心配する事でも無いし
    貴方の様に長いのが嫌いな方は読まないだろうし
    別に構いませんから…

  13. >>18
    よけいなお世話かも知れませんが、いつも長文すぎてまともに読まれていないと思うので、こんなとこに書き込まないで御自身てブログを開設することをお勧めします

  14. しかしさあ… 今のコロナ禍に支配された世界なんだが…
    欧米人と言うより日本人以外にはロンドの歌詞内容は無論、理解出来る筈はなかったが
    しかし、英語に訳されてその詳細を欧米人共が知ると、果たしてどんな印象を持つかだな…
    絶望に支配され出口が見えず抜け出したくても抜け出せない悪夢の様な世界
    ロンドの歌詞は幾らでも解釈の仕様はあるが、それは聴く人間の状況に左右される。
    「ノストラダムスの大予言」ではないが、あれはその時の世界が置かれた状況に応じて
    勝手な解釈をして漠然とした不安を煽って来ただけの話だが、しかし「恐怖の大王」とは
    「コロナ」であるとかと解釈しようとする風潮も昨今あるとか…
    「悪夢のロンド」は2014年3月1日の武道館公演が初演だったが、それまでのBMの楽曲とは
    似ても似つかない不安と絶望の世界観に、それも16歳2か月のSUがそれを歌い舞う事により、
    その内面に構築された陰鬱な世界に引き込まれる事に衝撃を受けたものだが…
    欧米人共も、たとえ歌詞の意味が分からなくても衝撃を受けていた事だろう。
    しかし、改めてその歌詞の内容を知ると新たな衝撃を受ける事だろうな、
    今がこんな世界だから…

  15. >>8
    すぅの英語力がビミョーだと5は一言も言って無くね?
    単純に好みの話でしょ
    俺もロンドに英語詞はイマイチ

  16. 以前大村さんが言ってたけど、ロンドって歌の入りのところとかかなり難しいらしいね
    だからすぅちゃんは天才だって

  17. >>5
    的はずれなこと言ってるこの感じすぅのファンではないしまともに聴いてもねえんだろな┐(´д`)┌

  18. これは全く別の曲だよね、上手い下手とかそんな話はしてないよ。
    悪夢の輪舞はスウメタルの歌声の無常観や心に迫る感が全てだよ。

  19. >>5
    8の人も言ってるTHE ONEももちろんそうだけど、エレガの英語バージョンもあるし、この後に取り上げてるFDTDとかも英語詞でめちゃめちゃカッコいい。
    全然微妙じゃないけど…
    だからどっちもイケてるってことだよ

  20. >>3
    最高だった。
    というか、あれだけ熱心な女性メイト(アジア系外国人?)が多くいることに驚き。
    イギリスは女性メイト多いけどね。

  21. >>5
    英語できない日本人韓国人に限って的外れな形で必死にSUの英語ディスるけど、The One の英語バージョンで欧米リアクターが何人も涙してるわ。発音微妙でカメラ回ってて泣けるわけない。

  22. しかしベビメタって色んな曲がカバーされるよね
    動画そのものも多いけど、カバーされてる曲の種類の多さよ
    これも捨て曲が無いってところと結び付くんだろうな

  23. 上手いよね。でも、歌って歌いこなすのが全てじゃないんだなって思う。歌の雰囲気や世界とか、総合的なものを歌手がどう表現するのか。それがいわゆる才能とかセンスなんだなぁと思った。そういう意味で、スーメタルはすごいと改めてわかった。

  24. >>1
    いや~、すぅちゃんが英語で歌ったら意外と微妙になっちゃうかも・・
    すぅちゃんの心に響く歌ってのは日本語の発音の綺麗さだと思ってる私からしたらね。

  25. 英語歌詞をすぅちゃんが歌ったらなぁ…ってのは言ったらダメかい?
    それをシングルで出したらとんでもなく売れそうだよね

  26. とんでもなくムズイ曲ってだけは解るね。
    この人も結構歌上手い人だけどそれでも厳しいのが解る。
    SUさんってただ上手いってだけじゃないんだろうね。

コメントを残す