お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

あの調律師さんが、次は王道のソニスIDZをリアクト(動画)

無題

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/04 19:54:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/05 02:29:43時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/04 19:55:25時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

18件のコメント

  1. >>4
    >この人の職業とツベでリアクション動画を始めたキッカケを考えたら
    >次はロンド、紅月、NRNRの3択だろ

    ご本人がきっかけを「ベビーメタルがなぜ海外で人気あるのか、その秘密が知りたかった」と言ってるが?

  2. >>1
    ピアノがイントロだからとかじゃなく、単にリクエストが多かったから。
    ご本人によれば、ステイホーム期に自分のPCを息子さんのオンライン授業に使わせたので、専門分野の動画が作れず片手間にやってみただけということで、どう考えても自身前のめりで始めたことじゃないし、今後も続けてもらえるか分からない。
    純粋な感想や専門家独自の解説が素晴らしいので、ぜひともこのまま続けてもらいたいので、こういう幼稚なク●クレームはご遠慮願いたいね。

  3. 最初の「あーー」のとこ歌ってないってすぐわかるのすごいなぁ
    でもなんであそこ歌わないんだろ

  4. >>10
    可憐ガールズのリアクトの時に使い込んだ道具を取り出して道具の使い方と
    ピアノの調律師としての仕事内容やエピソードトークも話してる
    アカデミーで一緒だった人達はみんなピアノの音を聴きすぎてノイローゼになったりして辞めていったらしい
    それと調律師だから音には五月蝿いので厳しいコメントになると思うのでファンの人達は了承しておいてほしいとも言ってた
    その後RORのすぅちゃんの歌声で泣く

  5. >>10
    ツべの概要に
    【プロフィール】 元ピアノ調律師。 ペンネームは低音の魔術師、ピアノテクニカルアカデミー時代の肩書きに由来。
    1993年頃に弟のStrad.が所属していた同人ソフトサークル Fenrir に音楽を提供した事もあります。

    って書いてる

  6. ・アニメ文化の浸透によるべビメタの日本語歌詞受け入れの下地
    ・SUの声をピアノに譬えるくだり
    など大変興味深いものがありました。

    次回のUPを楽しみに待っています。

  7. スレと関係無いんだけど…
    最近、すぅちゃんが5才の時にチャイルドモデルをしてた時の動画が再アップされてるんだけど、他の子に比べて圧倒的なオーラを放ってるすぅちゃんにメロメロになっています

  8. ゆいちゃんのスカート破けてたのすぐに気付いてたなw
    やっぱりドラムが凄いって言ってるね

  9. >>1
    >>4
    遅かれ早かれそれらの曲もリアクトしてくれればいいじゃん
    別に曲順とか関係無いだろw

  10. ソニスフィアは象徴的ですからオススメしたいデスね。単に音楽だけでなく視覚的にも訴えてきます、オーディエンスのパフォーマンスも素晴らしいですし。
    調律師の方はBOHさんの風貌が興味があるみたいですねぇw

  11. ツベのコメント欄でメイトのオススメで多かった物から取り上げたんだと思うんだけど
    この人にソニスのIDZを勧めるのはなんか違う

    この人の職業とツベでリアクション動画を始めたキッカケを考えたら
    次はロンド、紅月、NRNRの3択だろ

  12. IDZかあ・・・
    確かにイントロはピアノだけど
    せっかくピアノ調教師なんだから紅月とか悪夢のロンドを先にやって欲しかったわ

コメントを残す