お知らせ:07/28 PCが故障した為、更新が出来なくなっていました

BABYMETALの「Brand New Day」ライブ音源を聴いた結果

Ec5WQkFXoAMewjz

 

Twitter でBABYMETAL TIMESをフォローしよう!

アイテム

created by Rinker
ぴあ
¥1,320 (2025/09/17 19:56:44時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
シンコーミュージック
¥1,540 (2025/09/18 02:32:19時点 Amazon調べ-詳細)
created by Rinker
リットーミュージック
¥2,420 (2025/09/17 19:56:49時点 Amazon調べ-詳細)
シェアしてくれるとうれしいです!

BABYMETAL最新アルバム
METAL FORTH (通常盤)

今年結成15周年を迎えるBABYMETALが、世界中で巡り合った新世代の仲間達と共に作り上げた、“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルアルバム!「METALのその先へ」と向かって進化する、歴史を変える作品。 ハリウッドに本社を置く「キャピトル・レコード」とダイレクトなグローバルレーベルパートナー契約を結んだBABYMETAL。次世代のメタルシーンを担うアーティストとの多彩なコラボレーションを詰め込んだ本作を携え、ワールドツアーで駆け巡る。“今”のBABYMETALが提示する最新型のメタルは、「METALのその先へ」と進化を続け、歴史を塗り替えていくだろう。BABYMETAL4作目となるオリジナル・アルバム、ここに完成。

BABYMETAL初のコンセプトアルバム
THE OTHER ONE (通常盤)

初のコンセプトアルバム『THE OTHER ONE』リリース!今作は、我々の知らなかった BABYMETAL のもうひとつの物語をコンセプトにしたアルバムとなる。まだ誰も知らない全10曲(すべて新曲・新録)の内容がこのコンセプトアルバムでクリアになる。

ワールドツアー最終公演の沖縄公演のノンストップライブムービー
BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE

2023年~2024年にかけて世界25カ国を巡り、通算98公演、フェスやゲストアクト出演を除くヘッドラインツアーの総動員数が28万人を超える自身最大規模のワールドツアーを行ったBABYMETAL。2024年3月23日(土)、24日(日)に沖縄コンベンションセンター展示棟で開催された、このワールドツアーの締め括りとなった自身初の沖縄公演「BABYMETAL WORLD TOUR 2023 - 2024 TOUR FINAL IN JAPAN LEGEND - 43」の模様を収めたライブフィルム『BABYMETAL LEGEND - 43 THE MOVIE』のBlu-ray、DVDを12月11日(水)にリリース。

43件のコメント

  1. BABYMETALの「Brand New Day」ライブ音源を聴いた結果…

    最高です!(^-^)v

  2. 鞘師の名前出したらダメだったら、仮面つけたまま踊らせてるだろ

  3. >>36
    ベビメタ初はシンコペの編曲だったんだよね
    KOBAがよっぽど惚れ込んだから、あれだけの曲数がサードに採用されたんだと思う

  4. すぅちゃんがCD音源より上手いっていうのは別に今に始まったことじゃないんだけど、今回のBrand New Dayは特に上手いな

  5. >>38
    てかこれ初演なんだよないきなりスタジオ音源超えして来るからな

  6. この時代にSU-METALが 気持ちよく高らかに歌い続ける環境があってほしい。どうにかベビメタチームがLIVEバンドとして 世界中にいるThe ONEに向けて配信できる多種多様なアイデアを生み出してほしいのです。
    彼女の歌声とともにベビメタの音楽は私の生活に根付いております。4枚目のアルバムが楽しみです。毎年出してくれてもいいのよアルバム。なんならカバーアルバムでもいいわ。

  7. アルバム『METAL GALAXY』の楽曲のほとんどのアレンジを担当してるMEGMETALが素晴らしいね
    彼単独で作曲まで手掛けてるのがこの曲とShanti×3だけなんだけど、とにかくBNDのアレンジが素晴らしい
    センスが光る1曲だと思う

  8. >>34
    俺はBNDだけじゃなく、曲は一部を除いて大体そういう感想だな。
    40~60点のメロ&編曲、10~40点の歌詞、50~90点の振り付け。
    これを平均100点の2人(+バンド)が演ってるからLiveに価値があると思ってる。
    特にVoは点数付けられない最高のシーンが大量にある。
    個人的に歴史上最もエモかったVoはフレディ・マーキュリーなんだけど
    時代もタイプも性別も違うのにSu-METALは彼と同等、ときにそれ以上の
    カリスマやエモさを感じる。

  9. メロディ自体は王道のよくあるヒット曲路線だったからアルバム内ではそんなに突出した曲と思って無かった。けど会場で聞いたら、全然違ったわ。
    生音とすぅちゃんが突出してたわ。デロ出たら絶対買おうと思ったよ。

  10. >>28
    自分も昔KISSの『ALIVE』、パープルの『LIVE IN JAPAN』を聴いてからはライブ音源の方が好きになったなぁ
    ツェッペリンももっぱら『BBCライブ』、『伝説のライブ』ばかり聴いている

    ベビメタも完全にライブバンドだと思ってるので、ほぼライブBDの視聴ばっかりw

  11. 他のブログでもそうだけどすぅちゃんが褒められてる流れの時に別の話題で煽って必死に話題の流れを変えようとしてくる奴が必ず出てくるよね
    よほどすぅちゃんがみんなに誉められるのが気に入らないらしいよ
    誰のヲタなのかは謎

  12. 12です。
    メイトのみなさんが心躍らせているところを、3・6・10が不粋なコメをしてきたので、ついつい熱くなってしまいました。
    ラジオのオンエア、DJの曲紹介に乗って流れたBND、素晴らしかったですね。
    昔、KISSの「Rock and Roll All Nite」が先にリリースされたスタジオVer.より、後にリリースされたライブVer.の方が遥かにカッコよかったので、自分としては同じ曲がライブVer.でリリースされる事にまったく手抜きという感覚は無いのです。

  13. >>3
    10のコメと合わせて言わせてもらうけど、何でスタジオ撮影のMVを作らないことが二人が何もする気がないってことになっちゃうのかな?
    君の自分勝手な解釈にすぎないよな
    君が本当にファンだって言うんなら、今の二人はライブ映像で見られれば充分だと思うんだが…

    大体映像だって今年1月に開催したばかりの新規映像なんだから、過去映像の垂れ流しって表現もおかしいでしょ
    ファンだったら1日でも早く観たいはずの映像なんだし

  14. >20
    無縁というのは事実と異なる
    そもそも駆け出しの頃ですら、BABYMETALというものを作り上げていくのに関わってる
    BABYMETALのロゴにしても与えられたものではない。3人のアイデアを盛り込んで作ったものだ
    キツネサインだって小林氏が考えたものじゃない。3人が生み出したもの
    振付だって初期の頃からアイデアを出して採用されてる
    SUのソロ曲は全てSUが考えたものだし
    日々、話し合いをしてアイデア出し合いながら作り上げてきたのがBABYMETALなんだよ
    彼女たちには自分たちがBABYMETALを作り上げてきた意識しかないよ

  15. >>10
    言葉の区別がついてないのはあなたでは?二人が映るPVが見たいって事ね。そんでそれ以外は収録作品じゃないと言いたい訳だ。そんな常識はこの世に無いよ。収録作品なんて用語も無い。思うのは勝手だが思うだけにしといてくれ。

  16. >>10
    収録作品って言っちゃったら、スタジオで収録したアルバムなんかも収録作品なんじゃないの?

  17. >>21
    そう?
    ライブの切り取りとか、ディストーションみたいに二人が出ない奴じゃないものってことでしょ、普通に読めば。カラテを最後だと言ってんだから。
    インタビューですら作り込まれた作品だというなら、沢山出してるけども、そういうこっちゃないでしょ。

  18. >>20
    いやいや、10の投稿見たら何が言いたいのか分からないと思うぞw

  19. >>3
    言いたいことは分からなくもない。見たことある映像ではなく新たに企画された映像ってことね。
    ただ中の人たちは、ライブ映像ベースの方が評価されてると思ってるんだろうな。ギミチョコが再生回数トップだし、海外のリアクション動画もRORが未だに多いし。
    すぅもあに何もする気がないとかは関係ない。彼女らはbabymetalという団体の演者であって、商業的戦略の企画とは無縁の存在。

  20. BNDは幕張の隠し録音ファンカム音源で聴いて驚き、更にその後、WOWOWで観て驚いた。
    幕張会場に居た人が「天から声が降り注いでくるようだった」と言ってたのも頷ける。

  21. Brand New Dayのライブ音源を聴いて、改めてすぅちゃんの歌唱力は常に進化してるんだなぁと思ったね

  22. >>10
    8だけど、返信するならちゃんとアンカー機能使ってくれないかな
    じゃないと気付かんから
    もう12さんが代弁してくれたからいいけど

  23. >>10
    お前さんがいうところの「収録作品」は「KARATE」の後も出してるけどな。
    それとも、ライブ映像以外のメンバーが映ってる「映像作品」を出さないと二人は何もする気がないってか?

  24. 自分もラジオでBNDのライブ音源聴いたけど、スタジオ音源より上手く感じた。やっぱりすぅちゃんはライブの時の方がいいね。ほんと9月9日のデロ発売が楽しみだな。

  25. 屁理屈?ああ「過去のライブ映像」と「収録作品」の区別がつかない人か
    俺はkarate以降「収録作品」は何もないと思ってるよ。今の二人を収める
    映像はなにも

  26. >>6
    かつてリリースされてないんだから新規の音源だろ。未発表音源ではないな。過去音源て言い方あまり聞いたことないけどリマスター版やベスト版がそれに当たるかな。

    新曲は俺も聴きたいがこの情勢下じゃ予定があっても遅れるだろう。元々そんなに出さないし。

  27. >>6
    そんな屁理屈言ったら映像作品なんて全て過去のライブ
    過去以外の映像でBD/DVD発売する方法があるんだったら教えて欲しいもんだw

  28. KOBAが経験のないアイドルの担当になって困ってたときに
    好きなメタルと組み合わせることをKOBAに提案したのが
    今回のラジオのDJの吉田尚記だっけ。

  29. レッドゾーンを突き抜けていくSU-METALのボーカルがやばすぎる
    特にサビの入りの最初の音からアクセル全開でハイトーンぶつけてくるところと、ギターソロ直前の英詩で珍しい裏声的な歌い方してるのが気持ちよすぎる

  30. >>3
    過去作品じゃない
    これから9/9に発売されるBD/DVD、ライブアルバム音源の先行配信だけど?

  31. 二人はもう何もする気がないのがよく分かるよな。過去映像、過去音源の垂れ流し
    ばかりで

  32. ラジオで聴けたよ
    すぅちゃん、歌上手すぎ
    スタジオ音源と変わらない、いやそれ以上なのが凄い
    とにかく9月9日が待ち遠しい

  33. ラジオでは吉田尚記が
    鞘師里保の名前を思い切り出してたけど
    大丈夫なんだろうかw

キツネの子 へ返信する コメントをキャンセル